[前回の表示画面に戻る]
記事No.1647とレス記事を表示します。
  デカリン 投稿者ジ・オメガマン  
omega.gifデカリンにはcis-デカリン,trans-デカリンの2種が存在するらしい.
これプチ情報な.

ところで我が拳Q室で購入したのはどちらでしょうか?
大変に興味があります.
至急応答ください!!!!!!
[Host : 180-144-253-76f1.hyg1.eonet.ne.jp]   ... 2012/08/15(Wed) 14:00 No.1647  

Re: デカリン 投稿者金正犬  

penta.gifほとんどの元素には一定割合で同位体が存在していますが、それと同様に工業的に製造されたデカリンにもほぼ一定割合で通常同素体とみなされるtrans-デカリンが存在します。
trans-デカリンの中で更にα型、β型等に分類されますが、それはおいといて、通常の使用法において同素体であるcis/trans-デカリンを区別することは稀ですので、研Q室で購入したにものでも成分の構成比率について規定されてないと思われます。
[Host : 75.57.102.121.dy.bbexcite.jp]   ... 2012/08/19(Sun) 00:47 No.1648  

Re: デカリン 投稿者ジ・オメガマン  

omega.gifお主はデカリン博士か!!!
詳しいのぉ〜.
[Host : 180-144-253-76f1.hyg1.eonet.ne.jp]   ... 2012/08/19(Sun) 08:04 No.1649  

Re: デカリン 投稿者ツツツツツツツ天ツツツツツツツ可コツツツツツツツ芋道珂ソツツツス  

penta.gifオレデカリンのことめっちゃ詳しいで。
昔研究してたからなあ。(上の説明がデタラメだったということは黙っておこう。)
[Host : d-211-14-252-104.d-cable.katch.ne.jp]   ... 2012/09/04(Tue) 00:06 No.1650  


下のフォームから、この記事に返信ができます。
おなまえ
Eメール   非公開
題  名  
コメント
URL ☆アイコン☆
イメージ (アイコンを選択して下さい) [アイコン一覧]
削除キー (英数字で8文字以内)
本文の色