■2006-6-25 Sun.
一日中,雨だった日曜日の今日. 当然のことながら暇でした^^; クローゼットの整理や半袖カッターの準備等を行ったまでは良かったんですが, あとはほんま無意味な時間を過ごしました. 1つ目が高橋名人の冒険島(ファミコン版)のプレイ. 本格的にプレイしたのは今回が初めてでしたが, これむずすぎねぇ〜か? セーブなしじゃ,ぜって〜クリアできんぞ. 8−4まであるらしいですが, 私,7−3でアホらしくなって断念しました. もっと早く気付くべきでしたね^^; はい. ちなみにエンディングはどっかのサイトから動画を落としてきて確認しました. めっちゃむずい割にエンディングはえらいあっさりです. んで,2つ目はDVD鑑賞. TSUTAYAが半額セールだったこともあり, 迷探偵コナンの劇場版「天国へのカウントダウン」を借りました. 借りた理由はあれです. 最後のあの迷場面を見るため. そんだけの理由です.はい. たかがそれだけに160円ほど捨ててきました. その迷場面とは最後のビルからの脱出の際に,落下時間の計算を行う場面. 重力加速度9.80665m/s**2なんて細かい計算をしながら, 最後に出た結論.約2秒!! なら,重力加速度9.8で十分やんっての. さらに突っ込むと,厳密には重力加速度は場所によって値が変わってくるわけで, 教科書に出てる9.80665を使うのも明らかな間違い. テレビで見た翌日に渡辺先生と爆笑したのを昨日のことのように思い出しますわ. と,まぁ無駄〜な1日でありましたとさ. チャンチャン. ![]() ![]() ![]() ↑↑↑著作権的に明らかにアウトやろうけど,こんぐらいええよね?↑↑↑ |
■2006-6-24 Sat.
今日の午前中に眼科に行ってきました. と言っても今日は検診ではなく眼鏡合わせで. 術後1ヶ月以上が経過し,もう視力の変動もないだろうとのことで, 眼鏡の作成を決断しました. で,今回の眼鏡. とことん付加価値に追求しました. 眼鏡屋の兄ちゃんの勧めるがままに, 「それもいっとこか!」ってな感じになりましてね. 眼鏡屋の兄ちゃんの説明はあんま覚えてませんが(←おい!), レンズは紫外線カットや眩しさを低減する機能に優れたヤツ. フレームも樹脂製でフレキシブルなフィット感に優れたヤツにしました. さらに言うと, レンズはパソコンの光にやさしいという有色の緑色のものにしました. (有色と言っても非常に薄い色で,パッと見ほとんどわかりまへん) が,その分お値段が... トータル49,000円だとさ. 特に眼鏡作成にお金の準備はしてなかったんですが, こないだ宴会の幹事をした際に会費を徴収した関係で, たまたま財布に10万ほど持ち合わせていた私. あんま躊躇せず支払ってしまいました^^; ま,目は一生ものやからね. 特に私の場合, もう片方の右目は大事にしないとってことでええかなとは思ってます. レンズの関係で眼鏡ができるまでに3,4日かかるみたい. 金曜の帰りか土曜に取りに行くことになると思います. いや〜,ハイテク眼鏡を手にするときが待ち遠しいですわ^^ |
■2006-6-21 Wed.
今日の会社でのこと. 5つぐらい年上の先輩が突然, 「○○君,下宿やろ?野菜あげるわ」とレタスを一玉くださいました^^; なんでも実家で野菜を栽培してるとかで,聞くところではいろいろ配ってるみたい. スイカのときもあるんだとさ. ま,そんなこんなでレタスをゲットしたんで, 帰りにマヨネーズを買って早速食べました. なかなかの美味. しばらく家では生野菜なんて食べてなかったけど,たまにはええもんやね. 次からトマトぐらい買おうかしら. ![]() ![]() ![]() |
■2006-6-18 Sun.
掲示板の方に書いてたサーバ容量の問題. とりあえず今回,6月11日の写真はすべてうpしました. 結局「足りんくなってから考えるか」ってな感じになりましてね. とはいえ,このペースでうpすると容量不足は確実. 50Mの容量のinfoseekの無料サーバ. すでに42Mほど使っております. ど〜したもんか... もう一個,別に無料サーバを借りてもええんやけど, 2箇所のサーバを使うのはねぇ〜. それに大抵の無料サーバ,よ〜く利用規約を読むと, データ置き場として使うのはもちろん,HPの一部を置くのも禁止となってます. ちゅ〜ことで,あんま気が進まんわけ. で,1つ考えてるのは, この際,もう有料サーバを使っちまうかってこと. 広告もなくなることやし,月間300円ぐらいならええかなと思ってましてね. とりあえず昨日,かる〜く探してみた感じやと, ここなんかが初期費用,月間使用料ともに安くて良さげかなと. もしかしたら,2度目(でしたっけ?)のHP移転もあるかも^^; ま,少し先の話になるとは思いますけど. |
■2006-6-17 Sat.
今日は数点買いたいモンがあるという同期と一緒にお買い物. わたしゃ特にこれを買いたいというモンはなかったんですが, なんせ暇やったもんで^^; ま,何かええもん見かけたら買おうかいなってな感じで付き添ってたわけ. で,その結果.購入したのがこれ↓↓↓ ザ・グローブ(6,000円)!!!! キタコレ ![]() 割と衝動買いに近いもんがありますが, 会社での昼休みのソフトボール練習で使おうかな〜と思いましてね. 術後1ヶ月が経過し来週から復帰できそうですので. このグローブ,ソフトボール用のヤツで, 普通のグラブより若干ポケットの部分の大きさがでかい感じ. 基本,外野向きのグラブやと思いますが, いちおうオールラウンド用になっちょります. 月曜日が楽しみじゃわい. うししのし〜っと!!!! |
■2006-6-16 Fri.
よく野球で『ピンチの後にチャンスあり』なんて言うけど, あれほんま? 最近の会社での私ってば,ほんまピンチの連続よ(T_T) 野球で例えるなら, 攻撃は毎回3者凡退であっさり終了(しかもすべて初球を凡打), 守備は毎回ノーアウト満塁カウントノースリーの大ピンチ. なんでやねん. どないやねん. なんとかしてくれ〜〜〜. |
■2006-6-12 Mon.
今日は日本時間22時から日本−オーストラリア戦があるみたい. わたしんち. テレビありまへん. な☆の☆で見れまへん. ま,正直なところ興味自体ありまへん^^; でも,もし寮にいたら盛り上がったんだろうなぁ〜. 酒飲みながら,みんなでワイワイやって. 入社が1年違ってたらえがったのになぁ〜とは思います. ところで,日刊スポーツのFlash速報ってヤツすごいですね. よ〜できてるわ. ま,さっさと寝ますわ. |
■2006-6-11 Sun.
先週の日記で予告してたとおり, 本日鳴尾浜球場にて阪神−広島戦(2軍)を観戦してきました. 最初に今日の全体的な感想. 私としては,高卒ルーキーの今井か斉藤を見たかったんですが, 今日は登板なし. 梅原も投げんかったし,収穫はマルテを見れたぐらいかな. ま,んでも試合テンポは良かったし,まぁまぁの試合でした. 日差しもそんなに強くなかったですし. で,今日は観戦中,デジカメで写真を撮影したんですが, こないだのデジカメ遊びが役に立ちましてねぇ〜. というのは,スタンド側から普通にAF機能を使うと, 金網の方にピントがあっちゃってね. ピント合わせの方法を勉強してたんで, 無事撮影に成功しました↓↓↓ ![]() ただ連続撮影の方法を忘れてたのは失敗. ピッチャーの投球は連射で撮らな難しいですわ. 次までに復習しとこっと. んで,今日のMEP(Most Exciting Player)賞は... 球審の山本審判!!!! この審判ええ声しててねぇ〜. ストライクのコールがなんとも言えん裏返り具合. たまりません. いや〜,早く1軍であのコールを聞きたいですわ^^ スタンドのあちこちで「あの審判の声...」ってな話声が聞こえました. あの声を周波数解析したらすごい波長の波が含まれてそうです. 渡辺先生, ![]() 今月はもう一度週末に鳴尾浜でカープ戦があるみたいなんで, また気が向いたら行きましょうかねぇ〜. (本日撮影した写真は後日まとめてうpします) ![]() |
■2006-6-10 Sat.
今日,術後3週間後の検診で眼科に行ってきました. 最初の1週間は別ですが, 術後1ヶ月の間は1週間に1度検診ということになってます. ところで,先週の検査でちょっとショッキングな出来事がありました. 術後視力が安定するまでに1ヶ月は見たほうがいいとのことだったんですが, 先週,再度作り直しも覚悟で1度左目のレンズ合わせをしたわけ. で,3〜4m先の視力台で1.0ぐらいまで見えるようになったんですが, それによって大きな弊害が... なんと本とかを読もうとすると,近くがぼやけて見えなくなるんよね. これはどういう意味かというと, 現在の私の左目には人工レンズが入っているためピント調整機能がないんですわ. つまり3〜4m先を見えるように眼鏡合わせすると, それ以外はピンボケするというわけ. 特に手元はさっぱり. これって正に老眼の症状... ま,それでも私の場合,右目は正常なんで, 両目で見ればその眼鏡でも近くもちゃんと見えます. ただその眼鏡でほんまにええのか不安になったんで, 先週の時点では眼鏡の作成は保留しました. 1ヵ月後までは視力が変動する恐れもあるんでね. にしても,25歳にして老眼の症状とは... ほんまショックでしたわ. はひふへほ〜. |
■2006-6-4 Sun.
はははのは〜っと. この土日. な〜んもすることなし. ルパンDVDも残すはあと3巻になっちゃったし^^; 今日は何をしてたかというと... 前にドクターKさんに教えてもらったYou Tubeというサイトでお遊び. このサイトいろ〜んな動画が転がってるんですわ. 暇つぶしにアニソンの動画なんかを見てました. 「アニソン」で検索したら「丸出だめ夫」なんかが引っかかってね. 懐かし杉っすわ. 以前からちょこちょこ見てるんですが,最近になってうpされた動画もあるみたい. なかなか活発なサイトですわ. あまりに暇すぎて,ストリーミング動画の保存方法なんかを調べて, いくつかゲットしてみました. いっそのこと集めてみましょうかね. にしても,な〜んかすることないものか... ま,来週末は鳴尾浜の2軍の試合を観戦する予定なんでね. 久々にすることあんぞ〜!! 楽しみ.楽しみ. 頼むから雨降らんといてね〜♪ |
■2006-6-2 Fri.
今週は,術後初めて月〜金の5日間の出勤. どれだけ週末が待ち遠しかったことか... 今週は1.5〜2.5時間残業と早めに帰ってたんやけど,それでもやからなぁ. 一週間ってこんなに長かったっけかな? が,終わってみると,あっという間やった気もしますわ. だらだらしてると,あっちゅ〜まに年とっちゃうんやろうなぁ〜. な〜んてことを考えますた. さ〜て,明日は眼科へ通院やからね. さっさと寝るべ. |
■2006-6-1 Thu.
今朝,今年初めて上着なしでの通勤. 別に6月1日に合わせてというわけじゃないんやけど, ここ数日暑いなぁ〜と感じてましてね. たまたま今日というタイミングになりました. ぼちぼち半そでのカッターも出しとかなあきまへんわ. で,帰りにはダイエーでアイスを購入. 風呂上りにそのアイスを食いつつ, 日記を更新. あ〜,幸せ. おいら,アンコの入った和菓子や抹茶アイスはダメなんやけど, なぜかこの宇治金時のアイスだけは好きなんよね. ちょっとだけ入った練乳が絶妙でね. しばらく風呂上りはアイスやなぁ〜. はは. ![]() |
Akiary v.0.51 |