![]() ![]() ジ・オメガマンはこんな顔です(左:2015年5月撮影・右:2019年2月撮影) |
|
■ HN | ジ・オメガマン |
■ 生年月日 | 1980年7月27日 |
■ 出身地 | 山口県下関市(育ちは5歳から神戸です) |
■ 現住所 | 山梨県中央市 |
■ 職業 | 某製造メーカー勤務 |
■ 身長・体重 | 175cm,65kg |
■ 血液型 | A型 |
■ HNの由来 |
漫画「キン肉マン」に登場するキャラクター名. 「ジ・」が気に入り,某掲示板の投稿者名で使ったのがきっかけ. |
■ HP名の由来 |
ジ・オメガマンの出身地「オメガ・ケンタウルス星団」を そのままHP名にしました. |
■ 性格 |
基本的には真面目な方だと思います(たぶんね^^;) ただ結構適当なところもあります(HPの更新が止まる可能性あり?) |
■ 趣味 |
スポーツ観戦(特に野球,好きなチーム:カープ) 写真撮影 野球カード収集 株主優待投資 飲酒(旨酒,ヤケ酒両方) アニメ「名探偵コナン」を見ること(アニメオリジナル限定) |
■ 好きな食べ物 | ラーメン,コロッケ,アンキモ |
■ 嫌いな食べ物 | 饅頭などのアンコの入った和菓子,すいか,柿 |
■ 好きな酒の銘柄 |
ビール:キリン一番搾り 焼 酎:吉兆宝山(普段飲みはビッグマン) |
■ 好きな外食店 |
餃子の王将(2007〜2021ぎょうざ倶楽部会員) 伝説1,伝説2,伝説3,伝説4,伝説5,伝説6,伝説7,伝説8,伝説9 ・年間最多王将利用回数 230回(2012年) ・年間最多ぎょうざ倶楽部カード取得枚数 6枚(2016年) ・連続王将利用日数 18日連続(2012/7/2〜7/19) ・通算王将記録 〜2008年 記録無,3枚 2009年 191回,3(6)枚 2010年 201(392)回,3(9)枚 2011年 196(588)回,4(13)枚 2012年 230(818)回,3(16)枚 2013年 156(974)回,3(19)枚 2014年 166(1140)回,3(22)枚 2015年 157(1297)回,5(27)枚 2016年 188(1485)回,6(33)枚 2017年 156(1641)回,3(36)枚 2018年 157(1798)回,3(39)枚 2019年 143(1941)回,4(43)枚 2020年 88(2029)回,1(44)枚(2020年現役引退) 通算記録 2029回,44枚 ※左から年間利用回数,ぎょうざ倶楽部カード取得枚数,( )累計 |
■ 使用カメラ |
カメラ本体: ・OM SYSTEM OM-1(OMデジタルソリューションズ) 交換レンズ: ・M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO ・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ・M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ・LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.(※リンクは後継機のU) ・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO ・M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ・M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 |
■ 取得資格 |
2010年 一般計量士,未登録 2010年 エネルギー管理士,免状取得 2010年 公害防止管理者(水質1種) 2011年 高圧ガス製造保安責任者(乙種機械),免状取得 2011年 公害防止管理者(大気1種) 2012年 危険物取扱者(乙種4類),免状取得 2012年 毒劇物取扱者 2013年 第3種電気主任技術者,免状取得 2014年 公害防止管理者(騒音・振動) 2015年 環境計量士(騒音・振動関係),未登録 2017年 第二種冷凍機械,免状取得 |
■ 研究論文 |
願いのピノ・幸せのピノの封入率に関する調査(■) 関連日記(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10) |
■ 好きな漫画 | キン肉マン,北斗の拳,魁!!男塾 |
■ 過去の栄光 |
チョコバットで5打数3安打(1ホームラン,2ヒット) チョコバットで5打数2本塁打(2ホームラン) ピノで2日連続願いのピノ2個入り |
■ 座右の銘 |
「6をひっくりかえせば9になる」 「8を横にすれば∞」 「円は直線を包む」 |
■ 好きな四字熟語 | 蛙鳴蝉噪 |
■ 脳内 | 脳内メーカーによると???だそうです^^; |
■ 面白エピソード |
振り込め詐欺にてコンビニで23歳女性を盗撮. 「かばた」事件. 「暴君」事件. |
■ 最後に一言 |
(HP開設時) 管理人にとって3度目のHP公開です. 3度目の正直で今回はちゃんと更新していきたいです^^; (2007-05-13追記) 意外にも日記だけはちゃんと更新してます. これも当HPを閲覧いただいている皆様のおかげです. 引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します. (2011-06-19追記) コンテンツが削減されほぼ日記に特化したサイトになってしまいましたが, (しつこく?)存続中. まぁ継続を重視で更新が負担にならない程度に細々とやってきますわ. |