■2018-3-31 Sat.
今日は今シーズン初の桜撮影に行ってきました. 場所は数年ぶりに枚方の京阪・村野〜郡津駅の川沿いのポイントにしました. とりあえず写真だけ貼っておきます. 実はこの場所にしたのには訳がありましてね. それについてはまた後日紹介させてもらいます. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2018-3-30 Fri.
やりました!! 我らがカープ4年ぶりに開幕戦勝利となりました. 得点は6−3ということで昨日のおいらの予想5ー3はほぼ正解と言ってよいでしょう. 我ながらお見事でした. ただ開幕投手のノムスケはちょっといただけないね. これでは鬼コーチのおいらの評価は上がらないよ.次回の奮起に期待します. ![]() |
■2018-3-29 Thu.
さて早いもので今シーズンのプロ野球も明日が開幕となりました. 我らがカープは地元マツダで中日を迎えての3連戦となるわけですが, やっぱりいいスタートを切りたいですよね. 裏ローテの薮田,岡田が開幕直前にちょっと調子を落としており不安も高まっているので, 開幕3連戦は最低2勝1敗,欲を言うと3連勝したいところです. その点で明日の開幕戦はやはり重要になってくるわけですが, ここ3年連続で開幕は黒星スタート,ここ10年で見ても3勝6敗1分と あまり成績が良くないんですよね. 果たして初の開幕投手抜擢のノムスケがどれぐらいやってくれるか・・・ 力でねじ伏せるタイプではないので多少の失点は覚悟するにしても, ゲームは作って欲しいところですね. まぁ期待してテレビ観戦したいと思います. ずばり5−3でカープ勝ちと予想します. ![]() 最後は故障で残念ながら開幕1軍メンバーから漏れた粗いさんの写真を 早期復帰の願いを込めて貼っておきます. ![]() |
■2018-3-25 Sun.
今日は今シーズン初の選抜高校野球観戦に行ってきました. 夏季休暇が入る夏と違い春は基本的に土日限定となるので, 見たい選手を観戦できるかは運次第になってくるんですが, 幸いにも今日は中央学院・大谷,智辯和歌山・林といった選手を確認することができました. 前者は大谷という苗字も相まって二刀流で有名な選手なんですが, 個人的には打者としての方が面白いと思っています. ![]() ![]() ![]() ![]() さて今日は試合展開もなかなか面白くて, 1試合目の明徳義塾−中央学院は9回裏ツーアウトランナー無しからの 逆転サヨナラホームランでの劇的な幕切れ. 今までの長い高校野球観戦の中で劇的なホームランもそれなりに見てきましたが, 逆転サヨナラホームランっていうと記憶に無いですね. サヨナラならあった気がするけど"逆転"サヨナラはひょっとしたら初めてかな? ![]() |
■2018-3-24 Sat.
昨夏に紹介した「とくれん」に続き神戸っ子シリーズ第2弾です. 今日は「神戸ノート」と呼ばれる小学生用の学習ノートを購入してきました. 先日,神戸新聞のネット記事で紹介されているのを見てあまりに懐かしかったものでね. 「神戸ノート」と呼ばれていることもその記事で知ったんですが, その名のとおり神戸限定のノートなんだそうですね. 今になって冷静に考えてみるとある程度の地域限定であるのは想像できるところですが, まさか神戸限定のものだったとは知りませんでした. 今はどうなのか知りませんが,おいらが小学生だった頃は, みんなこのノートを使っていましたね. 有名なジャポニカ学習帳なんてのを使っている人はほぼ皆無だったんじゃないかな? ノートの種類は科目毎に小学校高学年用のものまでラインナップされているんですが, 小学校4年生ぐらいから徐々に大学ノートに切り替える人が多くなった記憶があります. 個人的にとりわけ懐かしいのが百字練習帳です.漢字の書き取りに使いました. ノートの表紙の写真もおそらく当時と変わっていなくて, 一昔前のポートタワーの写真もただただ懐かしいばかりです. ![]() ![]() ![]() |
■2018-3-19 Mon.
さっそくですが,昨日の続きです. 3/11,17,18の観戦ですが,出場選手には恵まれまして, 個人的に見たかった選手をかなり確認することができました. 特に良かったのは高橋昂也,アドゥワ,長井の高卒2年目の3投手ですね. アドゥワは高卒2年目のこの時期としてはマエケンよりも確実に上の投球内容だったと思います. もっともマエケンは2年目の夏にかなり伸びたので勝負はこれからだけどね. また今回の観戦で一番びっくりしたのが長井. スピードガンの数字が辛めのナゴヤ球場でMax152km/hの球速が出ていました. 普通の球場だったら150km台中盤ぐらいでは? 制球面でまだまだのところがありますが,1軍のリリーフで使ったみたいと思いましたね. ![]() ![]() またルーキーではケムナ,永井も見ることができました. 特にケムなはドラフトの時に書いたとおり大学生投手では一番欲しかった選手で, 打たれはしましたが,なかなか力強い球を投げていました. 大卒投手ではありますが,まだまだ伸びしろがありそうで, 薮田のような感じで成長してくれるじゃないかと期待しています. ![]() ![]() あとは戸田を見れたのも嬉しかったな. なかなか機会に恵まれず今回が初めての生観戦でした. ![]() |
■2018-3-18 Sun.
突然ではありますが,昨日,今日とナゴヤ球場でファーム公式戦を観戦してきました. 金曜日の夜に急遽決断してのことでした. 一番の目的は中村奨成です. 実は先週3/10のマツダスタジアムでのオープン戦初戦で, 新入団選手紹介があると予想し奨成君のユニフォーム姿を見れると思っていたんですが, 見事に空振ってしまいましてね(今年は祭日の3/21なんだと) 先週の日曜日のオープン戦で見逃した高橋昂也を見たかったのもあり, 名古屋まで行って観戦してきたというわけです. 2人とも高校時代に甲子園で観戦した縁もありましたんでね. とりあえず今日のところは奨成君の写真だけ貼っておきます. その他の選手のはまた後日紹介させていただきます. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2018-3-11 Sun.
昨日の話になりますが広島までオープン戦を観戦してきました. 実は翌日となる本日の福山の試合も観戦予定だったんですが, 昨日の夜から若干体調を崩してしまいましてね. 朝,福山まで移動はしたんですが,体力的に無理と判断し, 諦めてそのまま帰ってきました. 以下,取り急ぎ写真だけ貼っておきます. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2018-3-7 Wed.
今更ですか?と言われてしまいそうですが, 本日ようやくスタンプが貯まり5→7%割引となるプレミアム会員カードを入手しました. ゴールドのカードでなかなか気分がよろしいですな. このキャンペーンですが5月末まで続きますので皆さんも集めてみては? ![]() |
■2018-3-4 Sun.
昨日の話になりますが,岡本梅林公園で梅を撮ってきました. 昨年に引き続いての場所となるんですが, 開花が他所よりも早く進んでいたのと神戸で所用もありここにしたんですが... その神戸での所用を忘れてそのまま帰ってきてしまいました. 最近こういうことが本当に多いです.もう年ですわ. ま,つまらない用事なのでまた次のチャンスを狙います. 実は明日仕事で神戸方面に行く用事があるので時間があればと思っています. ![]() ![]() ![]() |
Akiary v.0.51 |