■2018-1-28 Sun.
今日は恒例のマラソン観戦と大阪城公園の早咲きの梅を撮影に行ってきました(昨年の観戦) 腹筋で有名な松田さんは初マラソンながら素晴らしい走りで, 東京五輪に向け楽しみな選手が出てきましたね. ![]() ![]() 忍者走りと呼ばれる両腕をだらんと下げた独特なフォームの安藤さんは, 写真で見ると歩いているみたいに見えますね. 今年は低温のせいか沿道の観戦者は例年の半分以下だった気がしました. ![]() ![]() 早咲きの梅の方も寒さの影響か例年だと見頃過ぎの蝋梅がまだ見頃を維持していました. ![]() ![]() ![]() |
■2018-1-27 Sat.
観測史上最強クラスとも言われている大寒波が押し寄せている今日この頃. せっかくなので今朝は雪化粧の金閣寺を撮影に行ってきました. が,結論から言うとそれほど好条件ではありませんでしたね. まぁ曇空なのは予報で承知の上だったですが, 屋根全面には雪が乗っておらず雪の量が思ったほどじゃなかったのは計算外でした. 結果,写真は前回の2011年と大差無い感じになってしまいました. いつか葉書の写真にあるような青空背景の雪化粧に巡り合いたいですね. ま,気長にチャンスを待ちましょう. 写真じゃ伝わりにくいですが池の水は凍っておりその上に雪が積もっています. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2018-1-25 Thu.
一昨日に知ったんですが,1/14放送のサザエさんで事件が起きたそうです. なんと『メダマ焼の友』なるおバカ商品を波平が買ってくる話が放送されたそうで, あの伝説的な2007年放送の『全自動卵割り機』を彷彿とさせますね. 久々に腹を抱えて笑いました. ![]() |
■2018-1-20 Sat.
既に3,4年ぐらい前からの話になるんですが, 王将でキャンペーンがあるとレジ精算時に店員さんが開催前に教えてくれ, 「がんばって集めてください」とエールを送ってもらうようになりました. もちろんホームページ等で告知されている情報なんですが, さすがに毎日チェックしているわけではないので助かっています. ということで先週の1/17(水)に今日1/20から 以下のキャンペーンが始まることを知りましたのでがんばって集めていきたいと思います. ![]() |
■2018-1-18 Thu.
最近よく聞く『働き方改革』ですが,うちの会社も例外ではなく, あまり朝早く会社に来るなという指令が下ってしまいましてね. そのため朝は時間に余裕があるため, CSテレ朝チャンネルで6:30から放送されているアニメを見てから出勤しております. 直近では1月初までは『チンプイ』,以降は『おぼっちゃまくん』が 放送されているんですが,大人(というかおっさんですが)になった今, 改めて見てみると意外と面白かったりします. 『おぼっちゃまくん』で数年前にタイムスリップする話では夏目漱石の千円札が使えなかったり, 『チンプイ』のお金を確実に増やす方法で「10年間定期預金に預ければ倍になる」発言があったり, 等々ではずいぶん昔のアニメなんだと改めて感じます. 『おぼっちゃまくん』ではキャラクターの名前だけで笑えるし,下ネタの多さにも驚きますね. 今は地上波では無理なんじゃないかな? |
■2018-1-14 Sun.
今日は京都まで恒例の駅伝観戦に行ってきました. いつもは1,9区狙いでその間に昼食を食べるというスケジューリングだったんですが, 今回は折り返し地点の京都国際会館近くの4,5区のポイントで撮影してきました. 1枚目は長崎の森さん(2017年の三千m障害の日本一), 2枚目は大学生の中では今,一番強いと思われる千葉の関谷さんです. 関谷さんはインフル明けという情報も有り今日は本調子じゃなかったみたい. それとは関係ないけどピントも若干外してしまった... ![]() ![]() それでは小ネタです.今回は餃子の王将・宝ヶ池店で昼食を取りました. (これが撮影ポイントを変えた一番大きな理由です) 王将ファンの中では有名ですが,ここはメニューの数が一番多い店舗なんだそうです. ![]() 餃子だけでもメニューがこんなに... ![]() あとは撮影ポイントの周辺では4〜5cmほど雪が積もっていました. 京都の市街地では土のグランドにうっすら雪が残っている程度でしたが, 京都の中でも結構気温差があるみたいですね. 適当に何枚か写真を撮ってきましたので貼っておきます. ![]() ![]() ![]() |
■2018-1-3 Wed.
新年明けましておめでとうございます.本年もどうぞよろしくお願いします. 新年一発目のネタは昨日1/2の初詣の話題です. 運動がてら徒歩で保久良神社(ローカルネタですみません)に行ってきました. 東灘区本山の山手にある神社です. 訪れたのはおそらく高校生の時以来だから約20年ぶりになりますね. 道中ところどころ覚えている風景がありました. ![]() 実は初詣に行くこと自体が5,6年ぶり. せっかくなのでおみくじを引いてみたら「大吉」でした. 前に大吉を引いたときは全く記憶にないのでおそらく10年以上ぶりだと思います. 今年は何かいいことがあるかな. ![]() ◆追記 過去ログを調べると2007年に恋みくじという特殊なくじで大吉を引いているようだけど, 普通のヤツだと日記に残っている2005年以降は引いていないみたいです. 少なくとも見積もっても15年ぶりぐらいかな? (近年はおみくじ引くこと自体が無かったこともあるけどね) |
Akiary v.0.51 |