■2018-6-24 Sun.
梅雨の晴れ間となった今日はいつもの植物園に紫陽花撮影に行ってきました. ここは本数は少ないながらも結構いろいろな種類の紫陽花がありましてね. しかも入園料無料というんだから言うことありません. 西宮市に多少税金を払わんといかんですね. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2018-6-23 Sat.
今日は何個か物品を購入してきました. 1つは折り畳み傘です. 実は先日の水曜日の朝に雨が降っていたもんで長傘を持ち出そうとしたら, 無くなっているのに気づきましてね.たぶんどこかに忘れたんでしょう. で,仕方なしに折り畳み傘を使っていましたら, その日は結構風も強くてなんと骨が1本折れてしまったんですわ. 梅雨シーズンの真っ最中に全ての傘を失うという大ピンチを迎えていたので, 土曜日の今日,慌てて長傘と折り畳み傘をまとめて購入したというわけです. さてところで折り畳み傘は前回初めて自動開閉式のものを購入したんですが, これが実に便利でね.傘を開閉するときの手間が圧倒的に楽チンです. 今回は価格帯をワンランクアップしミズノの傘にしました. (長傘は至って普通の傘なのでノーフォト) ![]() もう1つの品は定期入れです. 前回のやつの皮が剥がれてしまったので買い替えました. 前のは結構気に入ってたんだけどね.残念. ![]() ![]() |
■2018-6-17 Sun.
今日は天気も良かったので, 今シーズン初めての紫陽花撮影に行ってきました. 以下,写真だけ貼っておきます. ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2018-6-16 Sat.
先日の話の続きです. この1週間でいろいろ動きがあったので報告しておきます. 先述のとおり株主優待が目的で始めた国内株式購入だったんですが, 実は調子に乗って株価上昇狙いで国内株式を3社ほど買ってしまったんです. が,購入後日が経つにつれ怖くなってきましてね. やっぱり個人だと分散投資にも限界があってリスクも気になりますし, 平日べったりと株価変動を監視することもできませんのでね. ということで,3社のうち2社は売却し, 返ったお金は代わりに投資信託の方で運用することにしました. やっぱプロに任せた方が気が楽でいいです. 残り1社もできれば今月中には売ってしまいたいなぁと思っています. 国内株式は初心に帰って株主優待のみに特化して運用していくつもりです. ところで完全にビギナーズラックなんですが, その2社の国内株式の売却で6万円ほど利益が出てしまいました. 我ながらちょっとびっくりです. ただ調子には乗らないようにしますわ. |
■2018-6-10 Sun.
突然ですが,日本の食文化を守るため決断しました!! 10日ほど前の話になりますが, 新たに証券口座を開設し「王将フードサービス」の株を購入しました. 実は3,4年ほど前にも購入しようかと思ったんですが, 口座を開設するのが面倒で見送ってしまいました. あの時に買ってたらだいぶ儲かってましたね. せっかく口座開設しましたので, 株主優待目的で何社か抑えていきたいと思います. とりあえず「イオン」は買いました.ダイエーで使えるからね. ![]() |
■2018-6-2 Sat.
前回に続き阪急梅田駅ナカの催事店で焼酎を仕入れてきましたので紹介しておきます. 左2本が先週末に買った前回報告と同じ鹿児島の, 右1本が今日買ってきた昨日より開催されている高知四万十のイベントの分です. ![]() |
Akiary v.0.51 |