←Prev | Next→

ダービー

2005-5-29 Sun.

本日,ある物を取りに実家に戻りました.
ある物とは,『グローブ』と『スニーカー』.

実習先の工場で来週の土曜にソフトボール大会があるんですが,
参加することになってしまいました.
夜勤初日の頭がボ〜としてるときに,
「○○○,来るよな?東グランド9時.来るやろ?な?」
「はぁ,はい.」
みたいな感じで半ば強制的に^^;
まあソリッドカップで鍛えた腕を見せるとしますかね.
見せれるほどの腕前なのかは疑問ですが...

んで,今日の日記の本題.
今日の午後から,高校時代の友達と梅田のウインズに行ってきます.
前に集まった時に,「一度,競馬に行こうや」って話になって,
今日のダービーに行くことになりました.

が,私.競馬はじぇんじぇん興味ありまへん.
昨日,寮の食堂に放置してあったスポーツ新聞を見ましたが,
1馬抜けてる馬がいるようですね.
私,本命は大嫌いなんですが,さすがに1着はそいつにしましょうかね.
3連単で2,3着を当てにいくみたいな感じで.
まぁど〜せ当たらんやろうから,ど〜でもいいですけどね.はい.



謎の自転車置き場

2005-5-28 Sat.

今日は寮の自転車で阪急川西能勢口駅近くのSEIYUに買出しに行ってきました.
寮からは歩いて15分ほどかかるため,
荷物が重いとしんどいので自転車を利用したわけ.

んで,SEIYUに到着して自転車置き場を見ると,
金具に自転車の前輪をはめこむ形式になっていたので,
なんのためらいもなくそこに自転車を置いときました.

で,買い物が終わり自転車を動かそうとしたら,
前輪が金具にロックされて抜けないわけ.
「も・し・か・し・て,金取られるんか!?」と思って辺りを見渡すと,
2時間までは無料と書いてあったので一安心.
「おそらく自転車盗難防止のための設備なんだろう.ええこっちゃ.」と感心しながら,
近くに設置してあった機械でロックを解除しました.

が,その解除方法.
自転車を置いている場所の番号を入力→解除完了!!
「ん?あら?」
「全然意味ねぇ〜じゃん.誰でも解除できるし.」
う〜む.あの自転車置き場,何の意味があるんでしょうか.
普通に止めるのとなんも変わらん気がするんですが...謎です.



2005-5-25 Wed.

なんかよ〜わからんけど,今週は月曜から毎日寮で酒を飲んでます.
今,日記を書いている時刻が23時ですが,
今日もこれから同期の部屋で飲みます.
昨日なんかはエミュレーターでマリオをプレイしながら,
1人で酒を飲んでました.

寮でよく飲んでるのは梅酒です.
近くのコンビニで売ってる500ml,520円のやつがそこそこうまいのでそれを愛飲していました
が,そのコンビニ,
寮の最寄の阪急・雲雀丘花屋敷駅からの帰り道では遠回りになるんで,
買いに行く気がしません.
川西能勢口駅からだと帰り道に通るんですが,寮まで15分ほどかかり若干遠いんですわ.

そのような事情のため,
昨日は阪急の梅田で別の梅酒を購入して帰りました.
720ml,1060円とそれよりは高いやつ.
それしかなかったんで仕方なくという感じで.
私,質より量派で,値段が倍になったら倍のおいしさじゃないと満足できない性格.
っつ〜わけで,「1.5倍はうまくないと次は買わん」と思って購入しました.
いや正直言うと,そのコンビニで買ってる梅酒でかなり満足していたので,
「おそらく次買うことはないやろうなぁ〜」と思ってました.

が,帰ってからその梅酒を飲んでみてびっくり.
うまい!!!!
2倍,いや10倍はうまい.飲むのが止まらん.
少し残ってた前の梅酒.
その梅酒を飲んだあとに飲んでみる.
まずい.飲めん.
俺はこんなもんをうまいと飲んでたんか!?
うん,値段高いだけのことはあるわと感心しました.

酒は安物はあかんね.勉強しました.



ピャ〜

2005-5-24 Tue.

ちょっと前に某先輩にパクられた
当HPの画像表示システム(システムというほど大げさなもんでもないですが...)
パクられたらパクり返すのがオメガ流北斗神拳の掟.
ちゅ〜ことで,私もその先輩からパクらせていただきました.

パクったのは例の「ピャ〜」っていう表現.
「今日はピャ〜と飲んで帰るか」みたいな感じで使いまくってます.
まだ私と同じ工場で実習している同期の男子2,3人というごく狭いエリアではありますが,
徐々に浸透しつつあります.
この調子でエリアを拡大していこうかと思っているしだいです.

ついでに言うと,大博士の「何か?」も使わせていただいております.
返答に困ったときなんかにちょうどええんすわ.なかなか便利な表現です.

そうそう,話は変わりますが,明日は待ちに待った給料日っすわ.
あんま詳しいことは書けませんが,先月は散々だったんでね.
今月が初任給みたいなもんなんで,楽しみ楽しみ.
ではでは.



夜勤を終えて

2005-5-21 Sat.

工場実習の夜勤1週間を無事終え,本日2,3所用のため実家に戻りました.

初夜勤の感想ですが,眠さと言う点では思ってたほどじゃなかったですね.
わたしゃ昼勤でも十分眠いんで,あんま眠さは変わらん気がしました.
いや,むしろ起きるのが楽な分,眠さという点では夜勤のほうがいい気がします.
電車も空いてるんで,電車でも眠れますしね.

だけど,デメリットもかなり多いですね.
工場の夜勤の飯は昼の残り物のような感じでイマイチですし,
時間的に寮の朝食・夕食を食べるのが困難なため食費がかかりました.
あと,帰ってからのテレビ番組も見るもんありませんし.
まぁとりあえずこの1週間の夜勤はいい経験になりました.

なお本日は5月5日からの日記をまとめてアップしました.
パソコンを購入したんで,
しばらくは実家に帰ったときにまとめてアップするという方針でいくつもりです.
まぁまとめてアップしたところで読む人がいるのかは疑問ですが...



パソコン静音化作戦

2005-5-19 Thu.

先日,購入した私の自作パソコン(コンピューター名:omega1,オメガ1号).
相変わらずウィーンっとでっかいファン音を放っています.
それも音楽を再生させると邪魔になるぐらいの音で耐えられんほど.
それ以外は特に問題なく快適に動いているだけになんとかならんのかと思ってたんですが,
購入を手伝ってくれた人に聞くと,
ケースが安モンやからある程度電源ファンがうるさいのは仕方がないということで,
あきらめていました.

が,最近とあることに気づきました.
よ〜く耳を澄ませて聞いてみると,
「...ん?これって電源ファンの音じゃなくて,ケースファンとちゃうん?」
試しにケースファンの電源をはずして起動してみると...
はい,ものっそ静か.
「おまえが原因か!!!!!」っつ〜ことで新しいやつを購入しに,
17日の夜勤出社前にヨドバシに行ってきました.

数種類のファンが置いてあったんですが,
はっきし言ってよ〜わからん.
いや,回転数,空気排気量,騒音のデシベル値と各値の意味はわかるんやけど,
どの程度でど〜なのかがよ〜わからんわけ.
10分ほど悩んだ結果,
「標準」「静音」「超静音」の3種類のファンから「静音」のファンをチョイス.
最後はザ・サイコー超人ヤマカーン.適当だわさ.
「超静音」ってやつやとさすがに冷却機能がやばいかと思ったんでそれにしました.

で,夜勤明けの18日の朝にさっそく装着し,恐る恐る電源オン!!!!!
はい,静か.静音化作戦大成功!!!!!!!!!
冷却機能も,(たぶん)大丈夫そう.
めでたし,めでたし.

本日のA級戦犯



初夜勤

2005-5-16 Mon.

ただ今の時刻,午前9時30分.
夜勤初日を無事終え,シャワーを浴びて今日記を書いています.

夜勤は前半の時間帯の方が辛かったです.
後半はむしろ知らん間に終わってしまった感じで,時間の経過が速く感じました.

今,外を見れば当然のことながら明るいわけで,
遊びに行きたいんですがねぇ〜.
晩から仕事なんでおとなしく寝るとします.
わたしゃ体力ないんでね.ははは.



ボーリング&カラオケ&トランプ

2005-5-15 Sun.

工場実習ですが,今日の晩から木曜日まで1週間夜勤になります.
っつ〜わけで,生活時間を12時間反転させるため,
昨日の晩は同期とボーリング&カラオケに行き,
寮に戻ってからはトランプで時間をつぶしました.

前の日記を読んでくれた方で覚えてくれている人もいるかもしれませんが,
私は今回が3回目のボーリング.
前の2回までは,大体100越えのスコアが出せてたんですが昨日は...

ほ〜んま散々でした.
3ゲームやって最後にストライクが1回出ただけ.
スペアは1回もなし.
うん.それじゃいいスコア出ないだわさ.
ゲームの最後はやる気なくして左で投げてガーターを連発したとはいえ,
47,52,83と散々.
か〜なりショックでした.

っつ〜か,今回わかったのは,
ボーリングってストライクはもちろんスペアまでも出ないとなると,
ほ〜んまつまらんね.全然スコア伸びんし.

もう1つ.たぶん投げ方が悪いんやと思うんやけど,
おいらの球ってごっつい左に曲がるんよね.ざっと30〜40センチぐらい.
これじゃスペア狙うん難しいのも当然だわ.

まぁこれ以上うだうだ書いても見苦しいだけなんで,
これぐらいにしときます.
カラオケ,トランプはごっつい楽しめたし,
ボーリングは次がんばればいいやってことにしときましょ.
では,夜勤がんばります.



平日の飲み

2005-5-11 Wed.

入社してから何度か飲んで帰る機会がありましたが,
同期と飲んで帰るのは基本的に週末(金曜日)です.
が,2回ほど金曜以外の平日に飲んだことがあります.
昨日がその1回で,同期の部屋で酒を飲みながら1時半ぐらいまでしゃべりました.

金曜以外の平日に飲むと困るのが,言うまでもなく次の日が会社ということです.
私は朝が5時50分起きということで普段は11時過ぎには寝ているため,
飲んで帰って寝るのが遅くなるのは非常に困るというわけ.
だって11時過ぎに寝ても朝起きるの辛いですから.

が,酒を飲んだ次の日の朝ってびっくりするぐらい寝覚めがいいんよね.
今日もむっちゃよかったです.パッと起きれて.
ほんま不思議ですわ.

これなら毎日飲んだ方がええんとちゃうかとも思ったりしたんですが,
朝良くても午後になると疲れるんよね.それもか〜なり.
朝起きるんが楽になるのはすっごいええんやけど,
昼以降がしんどくなるんやったらどっちにしろいっしょやというわけ.
調子に乗って飲みすぎたら残るしね.
まぁっつ〜ことで,普段は普通に寝ることにしますわ^^;



昼食

2005-5-10 Tue.

会社での昼食ですが,
工場の社員食堂ですませています.
メニューはA〜Dの日替わりの定食,
もしくは軽食(カレーライス,焼飯など)となっており,
各自好きなやつを選ぶシステムになってます.

そんな中,小職はというと,
今日現在,17日連続でカレーライスを食べています^^;
なんでまたこんなに連続して食べてるかというと,
工場実習の2日目に食べた天丼が油っこくてすごくまずかったんですわ.
んで,なら無難で安全なカレーでいいやって感じになって,
会社の昼食はずっとカレーを食べているしだいです.
メニューを見てどれにしようか悩む必要もないですしね.

が,さすがにこんだけ連続して食うと,さすがに飽きますな.うん.
ここ数日は違うやつにしようかと一瞬考えたりもするんですが,
なんか連続記録が途絶えるのもなぁってな変な意地でカレーにしてます.
いつまで記録続くんでしょうか...



母からメール

2005-5-6 Fri.

GW明け最初の出社.無論,だるい.だる杉.
特に午前中はか〜なり辛かったです^^;

そんな中,3時ぐらいに携帯にメールの着信がありました.
休憩時間に見てみると,実家のパソコンから母上様のメールでした.
無事,カステラ&カーネーションセットが届いたそうです.
メールの文面を見る限りでは,なかなか喜んでくれてるみたいで,
送ったこっちとしてもうれしいもんです.

本当は8日に届くようにしたかったんですが,
5〜8日の間に配達ということでこちらから届け日の指定ができませんでした.
そのかわり早めに申し込んだ分,1割引きでしたけど.

明日は土曜日やのに掟破りの出社.
まぁ(たぶん)定時なんで,それを励みにがんばるとしますわ.



PC購入!!!!!

2005-5-5 Thu.

昨日,初任給ほとんど全部使って,ついにパソコンを購入しました
就職後,初めての大きな買い物です.

簡単にマシンのスペックを書くと,
CPU Sempron 2600+
メモリー 512MB
HDD 80G
です.
同期でパソコンに詳しい方2人に手伝っていただき,
日本橋でパーツを揃えて自作で組みました.
液晶ディスプレイなどすべて含めて,計68,000円になりました.

現在のところ,特に大きなトラブルもなく快適に動いてます.ほんまに快適です.
依然としてネット環境はないんですが,
HPデータの作成やら,DVD鑑賞やらで時間をつぶせるようになりました.
とりあえず北斗の拳DVDを見まくろうと思っています^^;

が,初めての自作ということもあり,後から思うと,
「やっぱし,あ〜したら良かったなぁ」と感じることがいろいろありますね.
一番の失敗はテレビチューナーを買ってしまった点ですわ.
テレビも見れるようになるということで,
4,000円ぐらいの安物をなんとなく買ってしまったんですが,
実際に使ってみるとイマイチでした.
この分の金をもう少しHDDの方に回したらよかったなぁ〜と思ってます.

あと,もう1つ不満なのは電源のファンがめっちゃうるさいこと.
安物のケースを購入したんですが,まさかここまでとはねぇ〜.

いや,本当はもっとよく考えた上で購入したかったんですよ.
当初の予定では,自作パソコンについてよく勉強した上で,
5月中旬ぐらいにその方たちに手伝ってもらえないかお願いしようとね.
が,偶然,部屋で自作パソコンに関する本を読んでるところを見られてしまい,
「ならGWに買いに行こうや」みたいな流れになってしまいました.

まぁとりあえず今回はいろいろといい経験になりました.
手伝ってくださったお二方には,感謝感謝です.



寮の不満

2005-5-3 Tue.

小職,入寮して1ヶ月になりますが,
寮は基本的にきれいで大きな不満はありません.
が,1ヶ月も経つといろいろと不満が出てくるようになりました.

1つ目.
前にも書きましたが,寮の場所が会社から遠い点.
まあこればっかりはどうしようもないんでしゃ〜ないですけど,
なんせ朝が早いんで辛いですわ.

2つ目.
ラジオがよく入らない点.
たぶん,建物のせいだと思うんですが,ラジオの音にかなりの雑音が入ります.
それも音が聞き取れなくなるぐらいの雑音.
窓際やと少しましなんですが,
それでも聞き取れるのはAM神戸とABCの2局ぐらいです.
小職,テレビもパソコンもないんで,ラジオが入らんのはほんまに痛いです.

3つ目.
部屋に電気製品を持ち込めない点.
コンセント回りのほこりからの火災防止ということで,
テレビ・パソコン以外の電気製品の持ち込みは禁止されています.
何が痛いって冷蔵庫がアウトな点.
喉が渇いてもあるのは,ぬる〜い水.
仕事帰りなんかは,よく冷えたのを飲みたいんですけどねぇ〜.
一応,共有の冷蔵庫が1階の食堂にあるんですが,
小職の部屋は3階であるため,とても使う気にはなりません.

特に2〜3つ目の問題がかなり痛いですわ.
部屋の間取り,風呂,洗濯機等には大きな不満がないだけにね.

ところで,小職も社会人になったということで,
初めて『小職』という言葉を使ってみました.
こないだ渡辺先生までもが携帯のメールで使ってはったのを見て,
小職も使ってみたくなりまして.
が,なんかしっくりこないんでやめます^^;

今日はこれから高校時代の友達と遊んで,
明日の朝,寮に戻る予定です.
っつ〜わけで,次の日記は多分14〜15日の土日になると思います.
今週の土曜は会社なんでね.
それではみなさん,ごきげんよう.



定期の更新

2005-5-2 Mon.

JRの脱線事故ですが,
ニュースを見てると新型ATSを設置しろとかで,か〜なり長引きそうな気配ですね.
GW明けぐらいには再開できるんじゃないかと思ってたんですが,
かなり難しいようです.

で,それに絡んでちょっと困ったなぁ〜ってことがあります.
それは題名に書いた定期の更新のことでして,
今のJR川西池田−安治川口の定期が5月5日で切れるんですわ.
で,もう1ヶ月更新したいんですが,
果たして事故区間を含む定期を購入できるんでしょうかね.

いずれにせよ復旧するまでは阪急とJRを利用することになるんですが,
阪急とJRの区間で定期を購入した場合,幾分割高になりそうなんですよね.
なので,できれば今まで通りJRの区間の定期で,
阪急電車を利用させてもらいたいんですわ.
またその1ヶ月の間にJRが復旧した場合,
その阪急の区間を含む定期でJRの川西池田から乗車できるのかも疑問ですし...
まぁとりあえず駅員のおっちゃんに聞いてみますわ.

あと何人かに聞かれたんですが,
朝の阪急の電車がむっちゃ混むんじゃないかという点については問題ありません.
意外にも混雑については,JRを使ってたときよりも幾分楽になりました.
利用していたJRの電車がほんまありえんほどの混み具合だったんでね.

時間についても寮の近くに阪急の駅があるんで,
JRを使ってたときよりも10分ほど早く起きるだけでOKです.
まぁ10分って言っても朝の10分はかなり貴重なんですけどね.
でもまぁ我慢できる範囲内です.

一方,伊丹製作所に実習に行ってる人は,かなりの被害を受けいているようです.
と言うのは,阪急の伊丹駅を利用することになったため,かなりの遠回りになってます.
(宝塚線で十三まで出た後,神戸線,伊丹線へと乗り換えないといけません)
川西のあたりから伊丹方面にバスが出てるようなんですが,
うちの社員が大勢利用すると一般の方に迷惑がかかるということで
人事からバスの利用は禁止されているようです.

ほんま大阪製作所の方でよかったですわ.
えがった.えがった.



研究室OB飲み会(2005年・GW編)

2005-5-1 Sun.

昨日の日記で書いたとおり,昨日は元研究室メンバーで飲み会をしました.
久しぶりに元気そうな
K技術職員,
諸先輩方(ドクターK氏,いとおっさん氏,みそおっさん氏,ROCK★STAR氏),
渡辺先生と会うことができ,
またいろいろと楽しい話ができえがったです.
今回は,キャプテンとジャイヤン先輩のツートップが欠席ということで,
激しい飲み会ではなかったです.

んで,昨晩は社会人になってから初めて実家に泊まったんですが,
慣れ親しんだ実家というのに,なかなか寝付けずびっくりしました.
体がすっかり寮のベッドに慣れてしまったようです.
3月31日のときは,全然寝付けんかったんですがね.
1ヶ月そこそこで慣れるもんなんですね.

で,3日は高校時代の友達と会う約束をしたんですが,
今日,明日はな〜んも予定がありまへん.
はぁ〜,何しよ...



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51