←Prev | Next→

2005-7-31 Sun.

小職,寮での飲料水としてペットボトルの水を購入しています.
いちおう部屋に蛇口はあるんですが,なんせ洗面台にあるやつなんでね.
さすがにそれを飲む気は起きません.

んで,暑くなってきたこともあり,最近になってその消費量が多くなってきました.
特に風呂上り.
食堂の近くにある共用の製氷機から氷を取ってきて,
ネットをしながらガンガン飲んでます.
その消費量たるや,1週間で2リットルのペットボトル4本ほど
私としては至って普通やと思ってるんですが,
同期の幾人から飲みすぎやと突っ込まれました^^;

ところで,水は毎週,寮の近くにあるスーパーで購入しています.
そのスーパー,毎週日曜日が10%引きということで,
本日は一気に4本購入いたしました.
これで部屋に蓄えられた水は計5本.
昨日,購入したコーヒー2本と一緒に写真を撮ってみました.
これだけあればしばらく大丈夫かな.



セミ

2005-7-30 Sat.

小職の住む寮であるが,景観を配慮してか建屋の周りに木が植えてある.
まぁそれはそれで落ち着いた感じでいいんやけど,困ったことが1つ.
ものっそセミがうるさい.

今朝もまず4時半に目が覚めた.
外はまだ暗いが耳を澄ましてみると,セミの鳴き声がかすかに聞こえる.
それでもまだ気になるほどの音ではなかったので,すぐに眠りについた.

が,5時半に再び目が覚める.
外はだいぶ明るくなっており,さきほどより明らかに鳴き声が大きくなっている.
どうやらセミが本格的に活動を開始したようだ.
少し気になる音量ではあるが朝も早いしさすがにまだ眠い.
まもなく眠りにつくことができた.

が,6時過ぎに三度,目が覚めた.
セミだけでもうるさいというのに,なんとハトまでもが一緒に鳴き出したのだ.
ありえん.さすがにここまでうるさいと眠りを妨げられる.

その後,どれぐらいだろうか?
たぶん6,7度寝したが,あきらめて9時に起床.
昼まで寝るつもりやったけど,今日も熟睡できず!!!!
はぁ〜,なんとかならんのかいのぉ〜.



高校野球

2005-7-29 Fri.

今月の半ばから本配属となりすでに残業している同期もいますが,
我々の部署では引き続き研修中ということで定時上がりです.
ちゅ〜ことで,今日も早々に退社しました.

んで,環状線に乗ってると,大阪桐蔭のうちわを持った女子高生を見かけました.
推察するに,今日の高校野球の応援の帰りだと思います.
大阪の地方大会は今日が決勝戦みたいたったので.

今年は地方大会の結果をチェックする時間がなくて,
まだ甲子園出場校の中での注目選手を把握しきれていないんですが,
とりあえず大阪桐蔭の辻内は楽しみですね.
やっぱ球の速いピッチャーは魅力的ですから.

今年のお盆休みには1度は甲子園に行きたいと思います.



一周年記念

2005-7-27 Wed.

本日めでたく本サイトが開設一周年記念を迎えました.
現在,私は大阪製作所の方で私の配属先である生産技術部と
今後関わりがあると思われるいくつかの部署で実習を行っています.
各部署を2,3日ごとに回ってるんですが,
今日がその1つの部署の実習の最終日で飲み会がありました.
酒も入って非常に気分良く今,日記を書いています.

ちなみに今日は私の誕生日です.
なんか知らん間に25歳になってしまいました.
四捨五入したら30歳です.
まぁ年齢を四捨五入する機会なんて別にないんでど〜でもいいですけどね.
酔っ払ってしんどいんで今日の日記おしまい.



スイミン不足

2005-7-26 Tue.

なんか知らんけど,最近ねむ〜てしゃ〜ない.
今日の場合は昨日が飲み会で寝るのが遅くなったのもあるんですが,
午前中はほんま辛かったです.

朝は6時に目覚ましをセットしているんですが,
起床するのは6時10分という状況^^;
3個の目覚ましが立て続けに鳴り続けています.

んで,平日の無駄に規則正しい生活が影響してか休日に全然寝れんのよね.
疲れてて昼まで寝たると思ってても9時には起きてしまいます.
それも2度寝,3度寝してその時間.
全然疲れがとれんのですわ.
とりあえず今日は11時過ぎには寝ようと思います.

ところで,全く話は変わりますが,
私の今の携帯の写真を前の携帯で撮ってみました.
前の携帯で撮った写真もパソコンに転送できることに気づきましてね.
21日の日記にアップしてるんで,もしよかったらご覧ください.



携帯電話の画像

2005-7-24 Sun.

当日記をお読みの方はすでにお気づきかと思いますが,
ここ数日,携帯電話で撮影した画像を何枚か公開しています.

しかしながらこないだの日記で書いたとおり,
私の携帯では撮影した写真をパソコンに転送するには写メールを使わにゃなりません.
当然のことながら,写メールで送るとなると通信料がかかってしゃ〜ない.
たぶん320×240ピクセルの画像やと少なくとも1枚100円はかかります(たぶんもっと?).
私の料金プランでは1,400円分の無料通話・通信料があるんですが,
さすがにそれだけ通信料がかかると辛いんよね.

では,なぜこんなことができるようになったかというと,
マイシンク(http://www.mysync.jp/)の通信ケーブルをゲットしたから.
同期に教えてもらったんですが,こちらのケーブルやと3,360円とかなり安く済みます.
さらにその同期にそのケーブルを1,000円で売ってもらいました^^
なんせAUからCDMA1×携帯用に出てるケーブルは13,000円ですからね.

またケーブルとは別にソフトも必要なんですが,
こちらの方はとりあえずフリーで公開されている30日試用のやつを使ってます.
ソフトの方についても,その同期がただで入手してくれるそうです.
ほんま大助かり.その同期に感謝ですわ.

ちゅ〜ことで,しばらくの間,携帯をデジカメ代わりに使おうと思います.
携帯でも1280×960ピクセルの画像まで撮影できますので.



にぎり寿司

2005-7-23 Sat.

今日の晩飯,
何人かに声をかけたけど皆都合が悪く,結局,寮で1人で食べることになりました.
あしたのためにその7.孤独との戦いです.
(意味がわからん人は『あしたのジョー』を読むべし)

6時からしばらくオールスター戦をテレビ観戦してたんですが,
黒田の降板が決まったところで晩飯を買いにチャリンコで出かけました.
んで,何を食おうかいなぁと考える.
いつもどおり「安売りしてる刺身を買おうかな」と思ったんやけど,
今日読んだいとおっさんの日記を思い出し急ににぎり寿司が食べたくなりました.

が,にぎりのみで腹を太らすとなるとさすがに予算的にキツい.
これ入社1年目の貧乏サラリーマンの宿命.
ちゅ〜ことで700円ぐらいのにぎりセットを購入し,
残りはカップラーメンで補うことにしました.
あとなんとなく酒が飲みたくなったので,焼酎も購入.
数種類の焼酎がおいてありましたが,
いつもどおりザ・サイコー超人ヤマカーンで適当に選びました.
ピャ〜とね.

んで,寮に到着して寿司をみると,
イクラちゃんとカニ君が見るも無残な姿に...
軍艦巻きの具があちこちに飛び散ってました.
ま,自転車で運んだんで仕方ないですね.

しかし,味はサイコー.うみゃい.うみゃい.
たまには贅沢もええもんです.
っていうかこれで贅沢って思えるなんて,なんて貧乏性なんでしょうか...
ま,いいや^^;



初遅刻1

2005-7-22 Fri.

先日の日記でも書きましたが,
今は大阪製作所での研修のため起床時間は6時.
が,今朝起きて時計を見ると,
なぜか時刻が6時50分!!

「なんで目覚まし鳴ってないねん!」と焦る俺.
が,普段早めに会社に着く時間に起きているので,
朝飯を抜いてすぐに出ればまだ間に合う時間である.

が,もう1度よ〜く時計を見てみると,
50分のあたりを指している針の方が短針である.
「ん?ぱら?あべし!!」
はい,時刻は9時半でした.

この時刻じゃどんなに速く通勤しても遅刻です.
始業時間は8時半ですから...
無限小の時間でワープしても遅刻ケッテイ!!!!
絶望の淵に叩き落されました.

とりあえず会社に電話せにゃなりまへん.
なんて言って電話しようかと考える.
「8時20分頃に電話しようと思ってたんですが,
 頭痛で横になっていたら眠ってしまいました」
うそバレバレだろうが,んなこたぁもうどうでもええわ.
とりあえず電話,電話.
しかしながら,電話番号がわからず
「へがぁ〜〜」と叫びながら番号をメモしておいた紙を探していたとき...

なぜかもう1度目が覚めた!!!!!
「あら?も,もしかして」
慌てて時計を見ると,時刻はまだ5時半
どうやらさっきまでのは夢だったようです.
絶望が希望に変わる.
「えがった〜」
ほんま一安心でした.

にしても,なんか今日の夢は今まで見た中でも,
1,2を争うリアリティーのある夢でした.
最初に時計の短針と長針を見間違えたあたりが特にね.
わたしゃなぜか遅刻する夢をよく見るんですが,
今日ほど起きて感激したのは初めてでした.



携帯ストラップ

2005-7-21 Thu.

わたしゃ携帯ストラップなどつける意味がわかりません.
はっきし言って邪魔なだけです.
「くだらんもんつけてアホちゃうか?」(←言い杉)と思ってました

が,なんか知らんけど,最近になってストラップをつけるようになりました^^;
紐だけのやつに今年のお茶犬のアクセサリーをつけています.
特に心境の変化というわけでもないんですがなんとなくね.
「試しにつけてみるか」みたいな感じで...

まあそれはそれでいいんやけど,困ったことが1つ.
普段,携帯はズボンの左ポケットに入れてるんですが,
携帯だけが中に入った状態でお茶犬が外に飛び出していることがたまにあります.
気づいたときはちと恥ずかしいですわ.ははは.

そうそう,ポケットといえば,
最近変えた新しい携帯,アンテナがないんですわ.
前のやつは収納した状態でも2センチほどアンテナ部が飛び出してましてね.
それがポケットの中に入れたとき「邪魔やなぁ〜」って思うことがあったんですが,
新しいやつはそれがないんでええですわ.
最近の機種はアンテナないやつが多いんですかね?
ま,どうでもいいです.はい.

下の画像は今年,ゲットしたお茶犬たちです^^



アニメ動画

2005-7-19 Tue.

入社して以来,同期のおかげでいくらかアニメのavi動画をゲットしました.
ざっと挙げると,
・キン肉マン王位争奪編(全話)
・ドラゴンボール(抜けかなりあり)
・ドラゴンボールZ(全話)
・ドラゴンボールGT(最初8話抜けあり)
・幽遊白書(全話)
ってな感じ.
ドラゴンボールZ以外は画面が小さく,中にはかなり画質の粗いものもありますが,
そんでも十分見ることができます.
他にも北斗の拳とキン肉マンの音楽データもゲット!!!!
ほんまにありがたい限りです.

今日はそれらのデータを焼くためのDVDメディアを
帰りにヨドバシで買ってきました.
30枚3400円ぐらいのヤツ.
今日から焼きまくりましょうかね.
うしし.



祇園祭

2005-7-17 Sun.

今日,いつもの高校時代の友達3名と私の計4名で祇園祭に行ってきました.
こんなことを言うとその友達に怒られるかもしれませんが,
わたしゃ祭にゃ全く興味なし.
そもそも人ごみが大嫌いで,
神戸に住んでいたにもかかわらずルミナリエには行ったことのない猛者.
今日の感想もとりあえず「暑い」の一言.
まぁ人の多いこと多いこと.
暑くて死にそうでした.

んで,夕方からはビリヤードで遊びました.
小職,ビリヤードはほんま久しぶり.たぶん1年以上してなかったと思います.
強い玉を打とうと勢い余って右手の親指をビリヤード台にぶつけるなど,
我ながらアホなプレイをしました.
(笑いをとるためわざとであるのは言うまでもない)
8ボールを入れて9ボールに当てることができなかったことが3度ほど.
日本代表の司令塔顔負けのアシストぶりでした.

最後に晩飯.
食べ飲み放題の焼肉屋に行ってきました.
小職,食べor飲み放題は店が客に売ったケンカだと思っています.
店側としたら利益があると思って設定している金額のはずです.
が,んなことを超人ハンターである私が許すわけがありません.

はい,おもくそ食って飲みまくりました.
ただ1人,ご飯を一粒も食べず代わりにビールを飲みまくりました.
4名の中では間違いなく私が一番食べました.
私,売値では考えておらず原価で超えることを考えます.
食べ飲み放題で約3,500円だったので,
原価で元をとるために5,000円分を目指しました.
おそらくそれに近い額はいったのではないかと思います.

が,阪急の帰りの電車で思いました.
アイスクリームをあと5人前はいけたと...
自分の甘さに後悔するばかりです.
ほんまに,あと6人前はいけましたよ.まだまだ未熟ですわ.

世間は3連休のようですが,
私の会社はGW以外の祝日はすべて出勤です(お盆と正月休みに回ります).
明日から8月末までは大阪製作所の方に出勤なので
朝が20分ほど早くなります.
目覚まし時計3個を6時にセットしてさっさと寝ることにしますわ.
ではでは.



扇風機購入

2005-7-16 Sat.

前にも書いたかもしれませんが,
わたしゃ寝てるときにクーラーをつけるのがダメ.
なんか眠りが浅くなるし,何より体調を崩してしまいます.
なので,寝るときに関してはわたしゃ完全に扇風機派です.
扇風機でもずっと風が当たるのはダメで首振りにします.

そんな中,昨日伊丹製作所の方に本配属されましたので,
今日の午前中に扇風機を購入しました.
1,900円ぐらいの安モンです.
ここ数日暑い夜が続いてたんですが,
正式に関西に決まるまで購入を控えていました.
布団も夏用の掛け布団がなかったんで,
ついでにタオルケットも購入しました.
これで大分眠れるようになると思います.



仮配属実習オワッタ〜!!!!

2005-7-15 Fri.

いや〜,長かった1週間が終わりました.
木曜日に実習報告会があったんですが,今週はほんまきつかったですわ.

というのも,日曜日の晩から連日,寮でも発表資料を作成したため.
さらに,発表前日の水曜日の夕方に
パワーポイントの大幅修正および再実験を告げられ一時は泣きそうになりました.
水曜は無論徹夜で,木曜日の発表直前まで修正をしてました.
そのため,ほとんどしゃべる練習をすることなく,
社会人1発目のプレゼンとなりました.
しかも上司がイパーイいる前で...

が,発表の方は予想以上にしゃべれました.
緊張もあるし,何より練習不足のため,
しゃべろうと思ってたことが多少抜けるのではないかと思ってましたが,
だいたい説明しようと思ってたことはしゃべれました.
不思議ですわ.体力的にもヘロヘロやったのにね.

とまぁ発表の方は大きな失敗もなく無事に終えることができたんですが,
夜にちょっとマヌケな事件を起こしてしまいました.
いや,発表会の後に慰労会があったんですが,
その帰りの電車でちょっとね.

梅田から阪急電車の宝塚行き急行で帰ったんですが,
睡眠不足&飲み会で体力はもう限界に達していました.
ということで電車で立ってるのもしんどかったんで,
十三で席が空くやいなや座ったら,
3,2,1,グーとあっちゅ〜間に寝てまいましてね^^;
まさに,のび太状態.

んで,かなりの時間が経ち雲雀丘花屋敷駅で駅員に起こされました.
はい,乗ってた電車が雲雀止まりの電車になってました.
たぶん,梅田−宝塚間を1往復した後,
梅田から雲雀丘花屋敷止まりの各駅停車になったんだと思います.
ほんまに爆睡でした.

んで,帰ってからなんだかんだしてたら遅くなりましてね.
おもくそ寝るつもりだったんですが,体力が回復するには至りませんでした.
今日は仮配属の報告書を作成したんですが,
午前中がほんまにきつかったです.
しんどい,しんどい.

んで,今日は同じ配属先の同期と飲んで帰り,
今の時刻1:30に日記を書いています.
今日は思う存分寝まくりたいと思います.
ではでは.



2005-7-12 Tue.

はい,今年初めて部屋に蚊が出現しました.
普段は網戸を閉めっぱなしにしてるんやけど,
今日帰ってきてから布団のほこりを払う際に窓を全開にしましてね.
どうやらそんときに入ってきたらしい.

おいら,蚊は大嫌い.
いや,別に虫嫌いという意味ではなくて,
人の近くをちょろちょろと飛び回るのがうっとおしくて嫌い.

っつ〜ことで,その蚊も速攻で仕留めにいきました.
岩山両斬波で仕留めたいところでしたが,さすがにちと無理なんで,
足に止まったところを普通に張り手一発!!!!
はい,撃沈.

う〜む,基本的に網戸は閉めっぱなしにしてるんですが,
この蚊ってやつはどこからか入ってくるからねぇ〜.
今度の土日にでもなんか蚊対策のヤツ買っときましょうかね.



2005-7-10 Sun.

今日,夕方ぐらいから少し頭痛がしたんで,
念のため風邪薬を飲んどきました.

んで,そんときに気づいたんやけど,
もうほとんど風邪薬が残ってないわ.
というのも,元々は6月中旬には退寮することになると思ってたんで,
あんま薬持ってきてなかったんよね.
風邪薬も3回分しか持ってきてなかったし.
腹痛や二日酔い用の薬も欲しいんで,
来週の土日にでもまとめて購入しましょうかね.

そんな中,今晩1つ薬をゲットしました.
何にでも効く,ジ・オロナイン!!!!!
引越しする人が「要らんから欲しい人どうぞ」って
置いてってくれたのをパクってきました.
いや〜,ラッキィ〜,ラッキィ〜.

が,明日からまた仕事か〜...
仕事したないわぁ〜.



携帯機種変したけど...

2005-7-9 Sat.

今日の午前中に携帯の機種変を行いました.
目的は大きく2つで,
1つは前のやつが古くなってきたことと
もう1つが撮った写真をパソコンに転送できるようにするため.
HPに携帯で撮った画像を手軽に公開できたらええと思いましてね.

で,後者の目的を達成する方法はいくつかあったんですが,
いろいろ考えた結果,USBのケーブルを使用することにしました.
miniSDカードを使う手もありましたが,
そこまでの容量は要らんと思ったんで外部メモリー未対応の機種を選びました.

んで,機種変の作業自体は無事終了.
ポイントと3000円分の割引券を使って計5000円引き.
その際,USBケーブルのことについても念のため聞いておきました.

すると,
WIN対応の1050円のケーブルは,
今回私が変えようとしている機種には対応していないとのこと.
一瞬,「んじゃ,この機種じゃあかんやん」と思ったんやけど,
別のケーブルを使えば問題ないとの確認がとれたんで一安心.
残念ながらそこのAUショップでそのケーブルの在庫がなかったんで,
それだけは別の店で購入することにして店を出ました.

んで,別のAUショップで置いてないか尋ねたところ,悲劇的な情報が...
なんと定価13000円.
アホちゃうかと...誰が買うねん.
ど〜りで在庫がないわけだわ.
せいぜい2000〜3000円やと思ってたんですけどね.
っつ〜かあそこの店員,そんだけ値段ちゃうんやったら言えよ.ほんまに.

っつ〜わけで,
携帯で撮った画像は相変わらずメールで添付して送信せにゃなりません.
さすがにそのケーブル買う気は起きませんわ.
そんな金あったらデジカメを買った方がええと思いますしね.
ほんまminiSD対応の機種にしとくんだったと後悔するばかりです.
はぁ〜,ほんまショックな1日でした(T_T)



英語研修の戸胃苦の結果

2005-7-8 Fri.

今日も定時で退社.
週末やし飲んで帰るつもりやったんやけど,
飲み相手が見つからずしゃ〜なしに1人で飯を済ませて早々に寮に戻りました.

で,寮に戻ると玄関の私の棚に人事から封書が!!!!
気の小さい私は「俺,何か仕出かしたんか?」と心配しながら開いてみると,
中には英語研修の戸胃苦の結果が入ってました.
こいつってば忘れたころに返ってくるね.
要らねぇとほかしてしまおうかと思いましたが,
ま,一応点数を確認してみました.

すると,なんとびっくり.
点数が575点までアップしてました.
内定式の時はよく覚えてないけど,確か420〜430ぐらい.
実に150点ぐらいアップしました.

が,「点数上がったワッショーイ」って感じにはとてもじゃないけどなれません.
というのも,試験を受けたときには,
上がったという手ごたえがほとんどなかったから.
特にリスニングの方はね.相変わらずサパーリでした.

覚えてる限りであの日の試験のことを書くと,
リスニングはサービス問題のpart.1から3分の1は聞き取れず,
part.2〜4は完全にザ・サイコー超人ヤマカーン.
ペラペーラとしか聞こえませんでした.

次にリーディング.
こちらの方は文法のpart.5〜6はまじめにやりましたが,
読解のpart.7は適当です.
というのも,わたしゃ読むのが遅いので時間がじぇんじぇん足りません.
なので,part.7では最初数行を読んで「読むに値せん」と感じれば,
読まずにそこの設問はすべてCをマークすることにしています.
(まぁ全部読むに値しませんけどね.ちなみにCはCarpのCです^^;)
これがpart.7でおおよそ4分の1ほど.
残りの4分の3は一応まじめに読みましたが,どうでしょうかねぇ〜.
正解率はせいぜい7割ぐらいじゃないでしょうか...

とまぁこんなひどい状況ですわ.
なので素直に喜んではいられませんね.
今回の結果を見ても思うのは,
戸胃苦っつ〜のは運不運がかなり左右する試験ですな.
誤差範囲は運だけで軽く±80点ぐらいあるんじゃないでしょうか.
さらにその時の問題の難易度も加わりますから,誤差範囲はかなりになりますね.

とはいえ,ある程度の点以上はやはり本当の実力がないと取れないんでしょうね.
うちの会社では640点が1つの目安になってるんですが,
妥当なラインなのかもしれません.



事務所でのゴミの分別

2005-7-7 Thu.

夕飯の天ぷらのまずさに少々凹んでいますが,
気を取り直して本日の日記いきましょう♪
今日の話題は実習先の事務所のゴミの分別について.

とにかくやたらと細かい.
ゴミ箱が7〜8種類ぐらいもありおる.
紙,プラスチックには再利用可,不可の2種類あるし.
まぁ近頃の環境どうこうのご時世,仕方のないことやと思うし,
ええことやとは思います.

が,どこに捨てたらわからん場合が多々あるのが困るわ.
消しゴムのカスはどこなんですか?
鼻水付きの丸めたティッシュペーパーはどこに捨てたらええんですか?
まぢ困ります.ほんまに.
あんまくだらんことを聞くわけにもいかんので,
小さいゴミなら持って帰って寮で捨ててますよ.

そんな中,今日気づいたんやけど,
トイレに「燃えるゴミ」っていうゴミ箱がありました.
燃・え・る・ゴ・ミ!!!!!!
こりゃほんま助かりますわ.
今度からちょっとしたゴミはこのゴミ箱に捨てることにします.

いや〜,研究室のゴミの分別は楽やったんやけどねぇ〜.
燃やすゴミ,ビン,缶,ペットボトルでしたから.



半袖カッター購入

2005-7-6 Wed.

今日は定時後,速攻でドロップアウト.
とっとと帰ってピャ〜っとSEIYUに寄ってきました.

というのは,半袖カッターシャツを購入するため.
仮配属実習中ということもあり今日までは上着を着て出社してたんですが,
半袖でも構わんとの確認がとれました.
が,小職,カッターシャツは長袖しか持っておらず,
今日の帰りに買って帰ったというわけです.

んで,カッターシャツは首周りのサイズだけ測ってもらって39センチのヤツを4枚と
2000円のネクタイを1本ピャ〜と選んでチャッチャッと購入.

「さ〜て,寮に帰ろうかいなぁ」と思ったら,
なんか店員がぬかしてきよる.
「なんかいなぁ?」と思って聞いてみると,
該当商品を5000円以上購入した人にはバッグが
プレゼントされるらしい.

一瞬,重たいし要らん気もしたんやけど,
タダでくれるって言うんやからとりあえずもらっときました.
なんか旅行とかで使うバッグみたいですね.
ゴロゴロ転がして引きずるヤツですわ.
使うことがあるんですかねぇ〜^^;



超イライラ

2005-7-4 Mon.

いや〜,今日は実にイライラした1日でした.

まず出社時にすでにイライラ度30%.
というのは,金曜日に月曜の3時ぐらいまでにデータまとめといてって言われたんですが,
その量が半端じゃねぇ〜.終わるわけねぇ〜だろと.
んで,しゃ〜なしに昨日,日曜日の晩にExcelを使ってデータ整理をしてました.
なんで日曜に仕事をせにゃならんのよ.ほんまに.
さらにムカつくのがExcel.
こんなアホなソフト使ってたらほんまに疲れる.
わからんところを調べようとヘルプを見ても意味不明.
アホちゃうかと.
ってなわけで,朝っぱらからすでにイライラしてました.

でもまぁ昨日準備をしておいたから,
今日の3時までには十分間に合うだろうと思ってたんですが...

はい,午前中に追加の仕事がきました.
CADで製図しろと(T_T)
午前中までに片付けろと言われたんやけど終わるわけもなく,
使い慣れていないCADにイライラしながら昼休みにも作業してなんとか終了.
この時点でイライラ度60%.

んで,最後.
午後からのデータ整理.
Excelを使って作業をしてたんですが,フリーズすること6度!!!!!
もう勘弁してくれってば.ほんまに.発狂したくなること幾数度.
自分のマシンなら間違いなく破壊してますよ.
はい,この時点でイライラ度100%に到達.

まぁこればっかりはマシンが低スペックだから仕方ないんですがね.
もともと大所帯の部署で席もなんとかあったという状況.
そんな状況で,かつ仮配属中となりゃ〜いいマシンなど与えられるわけもない.
それでも切羽詰った状態でこれだけフリーズされりゃイライラもしますよ.
ほんまに.

あ〜,明日からも鬱っすわ〜.週末が待ち遠しいぃ〜.



暇な休日

2005-7-2 Sat.

今日は朝から雨ということで外出する気など起きるはずもなく,
夕方までずっと寮にいました.
先日,同期に借りたドラゴンボールZの動画を見てました.

いや,晴れてたら今日は予定があったんですよ.
実はスーツを買おうと思ってましてね.
なんせ私,スーツを1着しか持ってないもんで,
土曜日に当日仕上がりのクリーニング屋に持って行かないといけないのが不便なんですわ.
気の小さい私は日曜日に持っていく度胸などありませんし^^;

が,雨も降ってたんで外出する気など失せてしまいました.
まぁ仕事中は作業着でスーツは出社・退社時に着るだけですからね.
クリーニング以外では特に大きな問題もないので先延ばししてしまいました.

んで,雨が止んだ夕方にジャスコまで晩飯を買出し.
半額になってた『あじの刺身』と『かつおのたたき』を購入.
2つ合わせて300円ぐらいだったんでずいぶんとお得でした.
私,週に1回は刺身を食べたくなるんですよね.

とまぁなんてこともない無意味な1日でありました...



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51