←Prev | Next→

失敗!!!!

2006-11-29 Wed.

本日またしても1本焼酎を購入しやした.
その名も「とんぼの昼寝」という焼酎.
理由はいつもどおりテキト〜です.
はい.

で,さっそく飲んでみましたが...
感想.
あかんわ.
一口飲んだ瞬間はキタかと思ったけど,どうやら気のせいだったみたい.

あのピッコロ焼酎をようやく飲み終えたところだっただけにこれはキツイ.
いや,つ〜かピッコロ焼酎は「うまくはない」との評価だったけど,
これははっきし言って「まずい」.
おいらの口には合わんわ.

はぁ〜,これ飲み干すんは結構キツイかもなぁ〜.
もう無駄に新しい焼酎に手を出すのはやめて,
次からは「白波」か「かのか」あたり無難なのを買うことにしようかしら...



疲れてる? その2

2006-11-28 Tue.

本日の退社時の出来事.

阪急伊丹駅の改札口でポケットから財布を取り出す.
と,ここまでは良かったのだが...

なんと財布から手に取ったのは自宅の鍵!!!!
しかもそれを自動改札機のカード投入部に挿入しようとするところまで,
気づきませんでした^^;

時間が時間でそんなに人通りが全然なかったので,
んなに恥はかかずに済みましたけどね.

にしても疲れてるなぁ〜.最近.
それとも単なる老化か?



チョコバット

2006-11-26 Sun.

本日,百均で懐かしさのあまり思わずこれを購入してしまいました^^;

その名も『チョコバット』.
このお菓子,うまい棒と並ぶ私の大好物だったお菓子でね〜.
子供の頃はもちろん,恥ずかしながら大学生の頃も買ってましたわ.

このチョコバットってお菓子.
当たりがついてて「ホームラン1枚」もしくは「ヒット4枚」で1本タダでもらえるんですが,
大学生の頃に当時の巨人の松井と年間ホームラン数を競争した年があってね.

残念ながら勝負には敗れたんですが,
そんでも20本超のホームランを貯めましたかね.
今でも実家の机の引き出しに置いてますわ.
うむ,実に懐かしい.

因みに私のチョコバットの生涯最高成績は5打数3安打
5本買ってホームラン1本,ヒット2本.
なかなかの成績よ.これ.

ついでに言うと,
ホームランを1枚当てるよりヒット4枚貯める方がずっと困難なんだよね.
買ったことある人ならわかると思いますけど,
ここらのアンバランスさがまた面白くてGood^^;

最後に今日買ったこのチョコバット.
包装も各時代ごとの絵柄のものを使っててね.
わたしゃ一番下の最新のやつしか知りませんわ.
一番上の昭和45年のヤツは時代を感じさせるね^^;



小学生時代の友人と...

2006-11-25 Sat.

前に書いた日記では有馬温泉に旅行に行く予定となっていたこの土日.
が,実は宿がとれずに中止になってしまいました.
ちょうど紅葉シーズンと重なってしまったのが失敗.

ま,せっかくみんな同じ日に休み取ったんだからってことで,
代わりに普通に遊んできました.

尼崎競艇行って,焼肉がっつり食って,ジャンカラでおもくそ歌ってってな感じ.
これはこれでなかなか楽しかったです.
焼肉のお金が一人6,000円超えたのには驚いたけどね^^;

で,昔話や近況等いろいろと話をしたんですが,
その中でも1つ非常に驚いたことがあってねぇ〜.

実は私の幼稚園,小学校,中学校と同じだった同級生が,
今年のプロ野球のドラフトで指名されたみたいなんよねぇ〜.
帰ってから調べてみたら確かにその人の名前で利き手も同じ.
どうやら間違いないみたい.
いや〜,ほんま驚きました.

松坂世代の1人としてぜひがんばってもらいたいです.



ドラフト

2006-11-24 Fri.

今やすっかり有名になったYou Tube.
ドラフト関係の掲示板のリンクで知ったんだけど,
あそこってドラフト指名選手の動画なんかも見れるんだね.
驚いたわ.

今年のカープの指名選手の動画をざっと見た中で際立ってたのは,
高校で1位指名したPLの前田やなぁ〜.
改めて見ると実にいい素材やね.
大竹の高校時代より断然いいんでね〜かな.

贔屓目なしに今年の高卒投手ではNo.1の気がしました.
それぐらい惚れ込んでます.
今年のカープはなかなかいい指名ができましたね.

にしても,You Tubeってのは,ほんまいろんな動画が転がってるねぇ〜^^;



疲れてる?

2006-11-22 Wed.

本日の会社での出来事.

夕方4時ぐらいだろうか.
会社の敷地内を普通に歩いてたんですわ.
普通にね.
そしたらフレックスで帰宅と思われる私服のおばちゃんに,
すれ違い際に「大丈夫ですか?」と言われてしまいました^^;

おばちゃんに聞くとおいらがえらく疲れているように見えたそうで,
思わず話しかけたらしいッス.
いや〜,おいらとしては普通に歩いてるつもりやったんですがね.
びっくりしました.

にしても,最近肉体的にも精神的にも疲れてるんは事実で,
帰宅中に夜空の星を見つめることもしばしば.
う〜む,なんかおかしい気がする...

ま,しょ〜もないこと考えるのはやめて,
ヤケ酒用焼酎を2,3杯一気して寝ますわ.
はは.



好きな女子アナウンサー

2006-11-20 Mon.

少し前にネットの記事で見た好きな女子アナランキングの話題.
日記のネタにと思ってたんだけど,
このままだと書くタイミングを逸しそうなんで書きますね^^;

実は私,個人的に好きな女子アナがいてねぇ〜.
フジテレビの西山喜久恵アナですわ.

おいらが高校生の時に,
プロ野球ニュースのキャスターをしてた頃から好きでねぇ〜.
ここ10年近く私の中のランキングではずっと1位です.
はい.

ランキングの詳細はGoogle等で簡単に検索できますので,
そちらを参照ください.
ちなみに1位は高島彩アナだそうですわ.



献血

2006-11-19 Sun.

本日,生まれて初めて献血をしてきました.

最初はお願いされた成分献血にて申し込んだんですが,
なんか血管が細い?とかの理由で400mL献血に変更して献血しました.
(成分献血だと血液を返すときにうまくいかないかもと言われました.理由はよくわかりません)

感想としては...
して良かったと思いますよ.
やっぱしなんか「いいことしたなぁ〜」っていう充実感がありました.
ジュースも飲めるし,テレビも見れるし,
暇してることの多い私にはもってこいですな^^;

にしても,献血って400mL献血だと3ヶ月に1回しかできんのやね.
知らなんだ〜.
暇な週末は毎週行こうかと思ってたんだけど残念ッスわ.

ところで,なぜ突然,献血なのかってこと.
それも強制とかでなく自主的に.

それは少し最近思うところがあって,
今,自分が会社で働いてることが世のため人のためになってるのか?ってこと.

就職活動のときそんなに数は多くないけど,
数社の面接を受けた際にいってきた言葉「社会貢献

おそらく面接官のおっちゃんたちは,
「若造が適当なことを言うとるわ」と思ったことだろう.
いや,実際適当にとりあえずで言ってたとこはあるんだけど,
嘘かほんまかどっちや言われたらほんまですよ.

でもね〜.
残念ながら実際に会社で働いてても全くその実感がないんよね〜.
「ほんまに世のため人のためになってんのか?」と.
そういった思いがあって,献血することを思い立ったわけ.
おいら,今の仕事に相当不満なのかしら?

とは言うものの,一番の理由は「暇ですることがなかった」.
だけどね^^;



お金

2006-11-18 Sat.

私,お金にルーズなのは嫌いで,
私自身そんな浪費するタイプではないと思っています.

が,そんな私でもつい財布の紐が緩んでしまうのが,
財布にお金がたくさん入ってるとき.

実際,会社の宴会で会費を徴収したあとには,
財布に現金で10万近く貯まることも何度かあって,
「"次の次の"給料日までは余裕やなぁ〜」な〜んて思ってるとね.
"次の"給料日ぐらいまでに残り少なくなってたりするんよね^^;

会社の宴会でやっかいなのが,宴会費の支払いが銀行振込である点.
そのためあとで会費を徴収するとどうしても財布に現金が貯まるんよね.
まぁこちらに関してはこないだの宴会から新人に幹事を引き継いだので,
しばらくは心配ないかと思ってます.

が,もう1つあってね.
それは,1万円札で支払ったおつりがすべて千円札で返ってきたときで,
こんときもな〜んか錯覚を起こすんよねぇ〜.
千円札が8〜9枚財布に入ると分厚くなるでしょ.

すると,思いのほか速いペースで使ちゃってね.
今日もそれでした.
「あれ?もう次の万券か?」と.
「前の万券は確か木曜日の晩に王将で使ったばっかのはずだが...」と.

「よ〜く考えよ〜.お金は大事だよ〜」ってか?
うむ,気をつけよう.



黒田残留

2006-11-17 Fri.

遅ればせながら,
これ以上遅れると完全に書くタイミングを逸しそうなので書きますね.
カープ黒田残留の件.

正直,びっくりしました.
わたしゃ昨年ぐらいから親しい友人には,
「黒田は間違いなく阪神に移籍」と言ってきたんですが,
まさか残留するとはねぇ〜.
うれしい誤算ですわ.

にしても黒田,男だわ.
かっこよすぎ.
黒田が出たら私の野球熱もほんまに冷めると思ってたんですが,
黒田残留で一転.

今年計画しながらも結局できんかった広島市民球場での観戦.
来年こそは実行しようかと本気で思ってます.

ところで,私の勝手な推測では,
黒田が残留を決断した1つの要因に日刊の早とちり報道があるのではないかと.
阪神ファンからは苦情が殺到したそうですが,
カープファンの私にとってはまさに救世主でしたね.
ま,関係ないかな?



パスワード

2006-11-15 Wed.

うちの会社のノートパソコン,
情報漏洩防止のためのソフトをインストールすることになってて,
パソコン起動時および一定時間放置後のロック解除には,
そのパスワードを入力せねばなりません.

が,このパスワードの管理が実にやっかいなんだわ.
3ヶ月ぐらい経過すると自動的にパスワードの変更を求められるんよね.
加えてパスワードの設定条件が厳しい.
@8文字以上
A英字,数字,記号(*など)をすべて含むこと
ってな感じ.

そのため私の場合,これらの条件を満たすべく,
「英字(ある単語)」+「*」+「2桁の数字」で設定してるんですが,
一度使用したパスワードは再使用不可のようなのよね.
そのためA→B→A→B・・・ってな感じで2つを繰り返し使用することもできず,
その都度新しいパスワードを作成せにゃならんというわけ.

で,さらにさらに,
その新パスワードを登録する際,
前のパスワードとちょっと変えただけのパスワードじゃ受けつけてくれんのよね.
(私の例だと最初の「単語」や最後の「数字」をちょこっと変えただけとか)
これがほんまにやっかい.


と,事情の説明で前置きが長くなってしまいましたが,
このパスワードが原因で今朝えらい目にあいました^^;

パスワードを変えたはいいが見事に忘れちゃったんよね.
いや,正確にはわからんくなったというべきか.
というのも,念のためにメモを残していたにもかかわらず,
ログインできんくなってしまいましたので...

で,何度もパスワードを入力し直してたら,
とうとうパスワード入力ミス回数のオーバーでパソコンが使用できなくなってしまいました.
最後は担当の掛に電話してパスワードを初期化してもらってなんとか解決.
いや〜,それにしても実に無駄な時間を過ごしました.

このような事態に陥った原因はいくつかあって,
@なかなか新パスワードを受けつけてもらえず(前パスワードと類似していると判断されたため),
 8個目ぐらいでようやく登録できた
Aその場の思いつきで,かつかなり長い単語を入力した
Bブラインドタッチで入力した
ってな感じでかな.

特にBが大きいね.
イライラしてたのもあって,
おそらくどっかのキーを一段ずれて押してしまったんじゃないかと思います.
なんせメモの通り入力してもログインできんかったんで.

にしてもど〜なんだろ.
いくら情報漏洩防止のためとはいえ,
ここまでこまめにパスワード変更せにゃなりまへんかねぇ〜.
そんなにたくさんパスワード作れねぇ〜っての.



吉兆宝山購入!!!!

2006-11-12 Sun.

またしても焼酎の話題.
昨日の土曜日のこと.
実家に寄った帰りにね.
もうど〜しても我慢できんかったんよ.
これ↓↓↓
吉兆宝山.ついに買っちゃった^^;
定価より高値で売られているのが普通とは言え,720mlで3,100円
高いとは思いつつもど〜しても飲みたくてね.

んで,
昨晩さっそく家で飲んでみたんやけど,やっぱうまいッスわ〜.
他のモンとは比較になりまへん.

まず飲む前,香りの時点で違う.
さらに味.
ほのかな甘みがあり実に上品な味.
もうモノが違うね.
ウマ杉.

こんなうまいヤツ飲んじゃうと,
「他のヤツが飲めんくなるのでは?」と心配しちゃうぐらい.
いや実際,その心配は大なんだけど,
味わい用,ヤケ酒用できっちり用途を分けて飲んでいきたいと思います.

にしてもこの吉兆宝山.
売ってた場所.
なんと自宅近くのドラッグストア・サーバ...

どこの酒屋を見ても売ってないのになぜこんなところに?
店主がよほどの酒通なのか?
ま,いいや.
あと2本あるんでそれも買いかな.


さらに.
先週末にはダイエーでこんなものも購入しやした↓↓↓
見てのとおり指圧器です.
元々肩凝りがひどかったんですが,
目の手術をしてから一段と首から肩の凝りが激しくなってね.
ピップエレキバン代もバカにならんので買ってみました.

2千数百円と結構値が張りましたが,なかなかええですわ.
夜寝る前に4, 5分押し当ててね.
これがなかなか気持ちいい.
買って正解でした^^

ま,そんなこんなで出費がかさんだ結果.
財布の残高4,000円...
今月の給料日(11/25)までは余裕でもつだろうと思ってたんやけど,
明日にまた金下ろさなあきまへんわ^^;



マリオ・ロースコアクリア

2006-11-11 Sat.

本日11月11日(ポッキーの日).
予想通りすることなし!!
最近の週末ずっとこの書き出しだな^^;

今日も皮膚科に薬をもらいに行くという用事を済ませた時点で,
本日の任務終了!!
することもないんで,暇つぶしにエミュレーターでマリオをプレイしました.

ただ単にプレイするのではなく,最低点記録と言われている600点クリアに挑戦.
要はいかに得点を抑えてクリアできるか?というプレイですわ.
詳しくはこちらを参照ください↓↓↓
ttp://kobe-ug.hp.infoseek.co.jp/mario_low.htm

実は前に挑戦したことがあって4−2の豆の木を出すところができんくて,
ず〜とほったらかしてたんよね.
本日はそこから再挑戦.

何度も粘ってがんばってみたらなんとかできました.
ここが一番難しかったですわ.
前のプレイと合わせて200機ほど死んだんじゃないでしょうか?

その後も何ヶ所か難しいポイントはありましたけど,
んなに苦戦することなく無事600点クリア達成.
達成時の画像がこれね↓↓↓
にしても暇な休日だこと.
何かすることないものか...



予定キター

2006-11-10 Fri.

ここ数週間の土日,日記でも書いてるとおり
全くもってすることありまへん.
が,そんな私になんとびっくり予定が入りました.
それも2週続けて^^;

まず11/25,26の土日.
小学生時代の友人と有馬温泉に行ってきます.
行き先ははっきり言ってど〜でもよくて,
久々に会って酒でも飲みながら話をするのが主たる目的.
ま,一応温泉なんで疲れもとりたいですけどね.

さらに,12/2の土曜日.
会社の人と日帰りでカニを食べに行ってきます.
うちの事務所,大きく2つの部署に分かれているんですが,
私の所属でない方の部署からのお誘い.
ソフトボールに熱心な方の部署です.

ま,誘いを受けたと言っても欠員の補充ですがね^^;
なんかいっつもこういう役回りの気がしますが,
ま,いいでしょう.

が,今週と来週の土日は何をしたらいいのだろうか.
することあらへん.
ガチョーン!!



駅伝結果ほか

2006-11-5 Sun.

結論から言うと駒沢優勝の予想が見事的中.
前評判はどっちかと言うと日大の方が良かったかと思いますが,
我ながらなかなかの予想だったと思います.

書いてはなかったんですが,
順大は故障だと思われる主力数名のエントリー漏れが苦しかろうと,
最終区で順位を落としてしまったものの意外と東洋がええ線いくのでは?と
思ってたあたりも大体予想通り.
ま,書いてないもん信じてもらえんかと思いますが...

この手の予想書くのって外れたときの恥ずかしさを恐れて,
ちょっと控えめに書くんよね.
次からはもうちっと自信持って書いてみようかしら.

一方のたかじんの方は若干期待はずれでした.
ソフトバンクの予想外割りを叩いてくれるのを楽しみにしてたんですが,
単に「最近予想外だったことは?」っていう質問の前フリだけでしたね.
正直,消化不良だった感は否めませんな.

と,実に暇な3連休を過ごしましたとさ.
チャンチャン.



謎の民謡?

2006-11-4 Sat.

この3連休(金曜は祝日ではなく休出振休で休み),
予想通りすることなし^^;
今日も実に暇でありました.

んで,暇つぶしに北斗の拳のDVDでも見てたんだけど,
前々から気になってるところがありましてね.

それは第14話に登場するデュランっちゅ〜兄ちゃんが
お手玉しながら歌う民謡っぽい謎の歌.

 迷子の鬼は何食べた
 椎の実食べて山越えた
 山の向こうは青い海
 トビウオ跳ねて水かけた


意味はさっぱりわからんが聴いてると結構いい歌な気がする.
どっかの民謡かと思ってGoogle検索しても特に何も引っかからん.
オリジナルか?
う〜む,わかんないッス.

できれば音楽データを公開できればいいんですが,
さすがに著作権的にアウトなので控えます.
北斗の拳のDVD持ってない人はごめんなさい.


で,話は変わって明日はすることがあります.
全日本大学駅伝たかじんのそこまで言って委員会を見ることじゃい!!!!
これをすることと言っていいのかは疑問ですが...

特に駅伝の方が楽しみでねぇ〜.
優勝予想ですが,正直かなり難しい.

エントリーを見る前は日大かと思ってたんですが,
アンカーに配置すると思ってた留学生が2区なんだよねぇ〜.
どうなんだろ?
いろいろ考えたけど,優勝はずばり駒大と予想します.
ま,当たってるかどうかは明日のお楽しみってことで.

たかじんの方も例のソフトバンクの広告の件が話題になるようで,
これもまた楽しみなんだわ〜^^
ではでは.



○ッコロ大魔王

2006-11-2 Thu.

最近多い焼酎の話題をまた1つ.

残りが「かのか芋」の1/3ほどだけになったので,
本日また1本新しいのを買ってきました.
今回のはこれ↓↓↓

購入理由は透き通るような美しさと,
「封を開ければ○ッコロ大魔王でも出てくんじゃねぇ〜の?」ってな感じの蓋に魅かれて.
はは^^;
ま,テキト〜です.

にしても,おもろい栓だわなぁ〜.
厳重に封されている感じが何とも言えん.

あっ.
早速飲みましたけど,味の方は...
イマイチ.
白波より高いんだけどなぁ〜.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51