←Prev | Next→

王将メンバーズカードデビュー

2006-10-30 Mon.

善は急げという言葉にあるとおり,
月曜日の本日,早速王将に行ってきました.

んで,支払い.
いつもの600円のセットが5%引きで570円に!!!!

カードを出す瞬間.
いや〜,気分良かったねぇ〜〜^^
VIP待遇とはこのことかと(←言い杉)

いや〜,作りだめしてたチャーハンの鍋を全く隠すことなく,
堂々と温める.
うむ,王将のそんなところ実に好きだねぇ〜.



することあらへん

2006-10-29 Sun.

いつも通りと言うか...
この土日.
実に暇でした.

シティーハンターの動画も残りわずか.
ず〜と家の中におるのもなぁ〜と思い,外出しようとするけど,
特に行くとこあらへん.

どないしようか考えてたら『全日本大学女子駅伝』のテレビ中継が始まる.
同じ大学駅伝でもなぜか女子の方はあんま興味がなくて,
最後まで見る気は全くなかったんだけどねぇ〜.
気がついたら最後まで見てましたわ^^;

んでそうこうしてたら,『たかじんのそこまで言って委員会』が始まる.
うむ.
こうなってしまうと,外出を断念せざるを得ない.
結局,出かけたのは夕方晩飯の買出しに行っただけ.
こら,あかんわ.

次週は祝日の11/3(金)に振休を取る予定で3連休なんだが,
やはり予定がない!!!!
どないしよ〜.



餃子の王将メンバーズカードゲット!!!!

2006-10-28 Sat.

つ,ついに.
昨日,金曜日にスタンプが20個たまりました^^
木,金と連チャンで一気にゴール.
念願のメンバーズカードをゲット!!!!

うむ.
なかなか気分がよろしい.

私の財布.
よく使うやつは取り出しやすいカード挿入部に入れてるんですが,
王将カードがここに入ったのは言うまでもあるまい.

その代わりにTSUTAYAカードが2軍行き.
その他諸々のカードをまとめて入れてるポケット部へ移動となりました.

さ〜,次からはいよいよカードの出番
使うんが楽しみですわぁ〜.



10,000アクセス突破!!!!

2006-10-27 Fri.

今週の水曜日,ついに我がHPのアクセス数が10,000を突破いたしました.
これもひとえに当HPにアクセスしていただいている暇な皆様のおかげであり,
この場を借りて御礼申し上げます.
にしてもその記念の10,000アクセス.
自分でゲットしてしまうとは.
んで,それをプリントスクリーン.
誰かとやってること変わりまへん^^;
掲示板の過去ログみると7,777アクセスも自分でゲットしてるし...

しかしまぁ10,000アクセスまで2年3ヶ月か.
結構かかったねぇ〜.
まぁむやみやたらに教えてないからね.
未だ会社の人には誰にも教えてまへんし.

もちろん同期の中に教えてもいいぐらい仲のええ人もおるんですが,
なんせ揃って口の軽い人が多いんよね.
会社で広まったら大変なんで黙ってます.
はは.

ちゅ〜ことで,20,000アクセスまでまた2年ぐらいかかりそうですわ.
ま,できる限り更新していくつもりですので,
時間があったらのぞきにきてくださいな.



最近の朝食

2006-10-23 Mon.

ずいぶんと前の日記で私の朝食の話をしましたが,
その後,ずいぶんと状況が変化しております.

当初はトースト&ヨーグルトという非常に健康的だった我が朝食.
まず1つ目の変化.
パンを焼く時間がもったいない!!」との考えから,
トーストから菓子パンになりました.
そのうちヨーグルトも廃止.

さらに2つ目の変化.
パンを食う時間すらもったいない!!」との考えに至り,
出た結論.

カロリーメイト!!
キター

2本ぐらいなら30秒で食えるからね.
んで,牛乳を一杯.
ここんところ朝食はず〜とこんな感じです.

そんな事情があってこないだの日曜に10箱ほど買いだめしました.
1,300円ぐらいで非常に割安だったもんで思わずね.
にしても,ずいぶんと朝食の形態変わっちまったなぁ〜^^;
はは.



箱根駅伝予選会

2006-10-21 Sat.

今朝は箱根駅伝の予選会が開催されました.

が,当然のことながら私んちG+なんかとは契約してませんので,
テレビでは見れまへん.
(人によっては箱根駅伝予選会を見るためだけに契約してる人もおるそうですが...)
なので,わたしゃシティーハンターの動画を見ながら,
ちょこちょこ某掲示板の書き込みにてチェックしてました.

にしても結構波乱があったよねぇ〜.
下馬評の良かった城西,大東あたりが不調であわやシード落ちという状況.
ま,予選通過順位はかなり波乱ありだったんだけど,
最終的な出場校は昨年と全く同じになりましたがね.

んで,わずか1秒差で出場を逃した10位の拓大.
タイム的には7位ながらインカレポイントでの逆転負け.
2ちゃんでも叩かれてるけど,インカレポイントってのはどうなんだろか?

疑問なのは長距離種目のみならず,
短距離競技やフィールド競技のポイントまで加算される点.
駅伝での宣伝目的で長距離の育成にしか力を入れない大学をなくすためだそうだが,
なんだかなぁ〜.

ま,いろいろあったけど,正月の本番が楽しみですわ.
その前に来月の全日本やね.
これもまた楽しみッス.



途中経過

2006-10-20 Fri.

え〜,2点ほど進捗状況の報告を.

1つ目.
王将のスタンプの件.

現在,17個までたまってます.
今週は水〜金まで出張だったんで月曜の1回しか行ってないんだよねぇ〜.
まぁリミットは11月末なわけで,残りたったの3個.
20個たまるんは確実だわな^^;

2つ目.
シティーハンター動画視聴状況
え〜,昨日までに80話ほど見てますねぇ〜.

が,平日はほとんど見てまへん.
ここんところが学生時代と違うところ.
うむ.

とは言うものの,実質見てる日は10/8(日)に入手して以降,
10/9(月),10/14(土),10/15(日)のたった4日間やからなぁ〜.
相変わらず恐ろしいペースで見てますわ.
はは^^;

見てると,シティーハンター2が一番面白いね.
3と'91は話数が示すとおり若干イマイチの感があります.

以上,2点報告でした.
明日は箱根駅伝の予選会があるんで,はよ寝ます.



「かのか芋」購入!!

2006-10-18 Wed.

こないだ買った白波の一升瓶
ちょっと気になることがあってね.

それは栓(スポンッと抜けるヤツ).
あれが結構固くて抜きにくい時があるんよねぇ〜.
いつかビンをひっくり返すんじゃないかという気がしまして...
中サイズのビンだと蓋が金属製の回すタイプのやつなんで,
その心配はないんだけど何回も買うのがめんどい!
でっかいのを1本買いたいと.

そ☆こ☆で,本日は紙パックタイプ(1.8L)のを購入しました.
かのか芋
飲んだ感じはまずまず.
個人的には白波の方が若干好みやけどね.

因みに紙パックに記載の飲み方説明によると,
お湯割りはお湯の方を先に入れるんが正しい飲み方だとさ.
わたしゃ,全く逆の順序で飲んでました.
ま,あんま変わらん気もするがねぇ〜.

にしても,焼酎の話題が多い今日この頃.
まぁ酒でも飲まなやってられんのよ.
なんとかして〜な.
ほんまに^^;



初コインランドリー

2006-10-15 Sun.

本日,生まれて初めてコインランドリーなるものを利用しました.
ま,お金を入れてから動かす以外は普通の洗濯機や乾燥機と特に違いはないわけで,
トラブルもなく無事作業できました.
100円玉と洗剤代40円(10円玉4枚)を準備するのに若干手間取りましたがね.

が,問題はなんで今更コインランドリーなのかってこと.
事件は土曜日の夕方に発生.

いつものように1週間たまった洗濯物をまとめて処理しようと,
ベランダの洗濯機のところへ行こうとしたら...
ベランダの扉開かへん.
理由はこれ↓↓↓
実はうちのアパート先月末ぐらいから塗装の工事をしててね.
ベランダの塗装がちょうど今週末だったらしく,
ペンキ汚れ防止のシートと扉付近に移動させられた洗濯機のせいで
ベランダの扉が開かなくなっていたというわけ(少しは開くけどね).

にしても腹立つわなぁ〜.
一応,土曜日の18時ぐらいに工事の人が,
ベランダのことを各部屋に直接言って回ってたんだけど,
そんなもん事後に言うなよなぁ〜
ど〜せ言って回るんなら事前に言えっての.
アホちゃうか.

ベランダに出られるようになるんは火曜日なんだとよ.
はぁ〜.
なんてこった.



姪っ子&甥っ子

2006-10-14 Sat.

本日,実家近くの皮膚科に薬をもらいに行ったついでに,
ちょうど熊本から実家に遊びに来ていた兄貴の子供に会ってきました.
姪っ子3歳と甥っ子2歳です↓↓↓

会って早々,親父が「このおじちゃん覚えてる?」と聞くと,
なぜか姪っ子「覚えてる!!」と.
正直「うそこけ!!」と心の中で思ったんだけど,
「おじちゃん,おじちゃん」と妙になつかれてねぇ〜.
いや〜,可愛かったわぁ〜.

一方の甥っ子には,
アンパンマンの犬の名前を教えてもらいました^^;
いや〜,うっかり名前を忘れててね.
「この犬名前何やったっけ?」と2歳児の甥っ子に聞く26歳のおっさん.
他人が見たら結構面白い絵だったかと思います.

で,今回大きく2点感じたことがあったので以下にまとめます.

@「子供の相手は実に体力を使う
昼間に2,3時間ほど相手をしただけだったんですが,正直疲れました^^;
体力を吸い取られているような感じ.
まあ今日ぐらいの相手なら気分転換にもなって楽しかったんだけど,
土日ず〜と相手するとなると疲れるんやろうなぁ〜と.

いくら可愛いとは言ってもねぇ〜.
まだ当分の間,一人の方がええかなぁ〜と思いましたわ^^;

A「女の子より男の子の子育ての方が大変
これも強く感じました.
甥っ子のやんちゃなことと言ったら.
走り回ること,走り回ること.

1歳年上なのもあるのかもしれないけど,
やっぱ姪っ子の方がおとなしくて言うこともよく聞きますわ.
よく「一人目は女の子がいい」なんて聞くけど,
全くもってその通りやと思いましたわ.


とまぁいろんなことを感じた今日の土曜日でありました.

最後に戦利品を1つゲット.
熊本土産の焼酎キター.
しかもおらが好きな芋!!!!
親父が2/3ほど飲んでた残りをもらって帰りました.
じっくり味わうとしますかぁ〜.



廃人フォ〜!!!!

2006-10-9 Mon.

い,いかん.
またしても俺が廃人になろうとしている...

え?
何って?

聞いて驚くなかれ!!
昨日,会社の同期よりシティーハンターの動画ゲットしますた!!!!
1,2,3,'91ぜ〜んぶ.
フォ〜!

んで,昨日今日で.
20話ほど見ちゃいますた!!!!
フォ〜!!

「ニートかよ」って?
ちゃんと働いとるわい!!
暇人,いや廃人であることは認めるがね.
フォ〜!!!

ということで,
しばらくの間土日はヒッキーになって,
シティーハンター見ますわ.
フォ〜!!!!

え?
「祝日出勤ちゃうんかい」って?
出雲駅伝開催日ということで,
個人特休(当社の絶対に消化しないといけない有休)とりますた.
フォ〜!!!!!

「アホちゃうか」って?
何とでも言ってください.
フォ〜!!!!!!

あっ.
報告遅れましたが,
ずいぶんと前にルパン三世2nd series(全155話)は制覇しますたので.
この場にて報告させてもらいやす.
フォ〜!!!!!!!



まとめて野球の話題

2006-10-7 Sat.

日記では野球の話題をすることがほと〜んどなくなった今日この頃.
久々にまとめてしますわ.

まず我らがカープ.
こないだ鳴尾浜で見てきた齋藤が1軍の先発で2戦連続の好投.
久々に明るい話題やね.

野球ファンとして自分が目をつけた選手が活躍するってのは,
これ以上にない喜び.
ましてそれが贔屓チームの選手となればなおさらよ.
このまま順調に育ってほしいなぁ〜.
昨年の高卒新人では今井の評判もいいので,
機会があったらぜひ見たいですわ.

続いて,大リーグ.
ツインズ3連敗で負けちゃったね.
ワールドシリーズでのサンタナの投球見たかったなぁ〜.
ハンターもツインズのユニフォームを着てのプレイは今年で最後だろうしね.
実に残念.

あとはタイガースでも応援するかね〜.
もちろんデトロイト・タイガースよ.
ヤンキース負けちまえ(但し松井は打ってよし).
ま,中日に優勝されるぐらいなら,
阪神の方のタイガースに優勝してもらいたいけどね.
はは.



一升瓶デビュー

2006-10-6 Fri.

焼酎を飲む頻度が高くなってきた今日この頃.
理由?
ん〜,まぁいわゆるヤ○酒ですわ.
空きビンもいっぱい^^;

んで.
前までは720〜900mlの中サイズのビンのタイプを購入してたんだけど,
こないだついに一升瓶を購入!!!!
ヤ○酒用なんで安モンの白波.
ま,安いんやけど,結構おいしいけどね.

味わう用の高い焼酎も買おうかなぁ〜.
吉兆宝山飲みたいなぁ〜.



王将スタンプカード途中経過

2006-10-2 Mon.

9月4日より集めだした王将のスタンプ
あれから約1ヶ月が経過した10月2日今日現在.
集めた個数.13個です!!!!

私.1度たりとも\1,000超の食事はしておりません.
つまりスタンプの個数分だけ王将に行ってるということです.
行き杉?

が,1つだけ例外があってね.
11〜12に「関大前店」のスタンプが押してるでしょ.
実は昨日,とある試験を受けに関大に行ってきたんですわ.
で,試験終了後に関大前店にて\890ぐらいのセットを食べて帰ったというわけ.

ところが,今日気づいたんだけど,
あそこのお姉ちゃん間違って2個押してはりますわ.
いやはやなんともラッキーなことで.
結構かわいい子だったし,実にいい人でしたわ.

ま,というわけで,この1ヶ月で王将に行った回数は正確には12回.
12/30=40%
10日に4日行ってますね^^;
やっぱ行き杉かねぇ〜?



携帯ストラップ交換?

2006-10-1 Sun.

何気なくつけ始めたお茶犬の携帯ストラップ
気がつけば1年2ヶ月ぐらいが経過.
が,こないだ外れちゃったのよねぇ〜.
ショック!!!!
破損部分はこの手のキーホルダーの一番の弱点のC型金具.
が,今回の場合は徐々に開いて外れたというものではなくて,
お茶犬の部分が引っかかった状態で携帯を取ろうとしたのが原因.
写真を見たらわかるかと思いますが,金具が異常に変形してるでしょ.

んで,壊れたものはしゃ〜ないんで,次のお茶犬をどれにしよ〜かと考える.
残り...みどりのヤツが2個,黒いヤツが1個
はい,みどりのヤツに決定(前と同じヤツです).
にしても,古いやつだいぶ汚れてるね^^;

ま,そんなこんなで再びお茶犬フカーツ.
でめたし.でめたし.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51