■2007-3-31 Sat.
昨日の日記で予告していた通り大阪桐蔭の中田を観戦するため, 本日,朝も早くから甲子園に行ってまいりました. 6時過ぎから9時15分の開門時間まで待つこと約3時間. うむ,なかなか大変でしたわ. 本日の日記,いろいろと書きたいことがあるんで, パート毎に副題をつけてまとめてみたいと思います. 【中田を見た感想】 間違いなくモノが違います. ボールとバットのインパクトの瞬間の音,さらに打球の速度が他の選手と全然違いますわ. 迫力がありました. 8回裏の大きな外野フライは打った瞬間は間違いなくホームランと思ったんだけどなぁ〜. いやはや惜しかった. 今日は先発での登板もあり投手の方でも生で見れましたし大満足です. ただそれが負担となって打撃にも影響した可能性はあるかもしれません. 1点差を争うゲームで投手としての負担の大きい試合だったでしょうから. 常葉菊川の田中投手も好投手だったしね. 惜しむらくは前回の試合を見にいけなかったのはことに尽きる. 激戦区の大阪. 夏の地区予選を勝ち残れる保障は全くないし, もしかしたらこれがラスト甲子園となる可能性もあるわけだから. 甲子園で生ホームラン見たかったなぁ〜. ![]() 【客の出足】 予想に反して大したことなかったです. さすがに試合途中にはほぼ満員にはなりましたが, 11時の試合開始の時点では外野席にはまだ空席もちらほら. ネット裏のチケットを求める列も販売開始の直前でようやく, 夏の6時半と同じぐらいになった程度. 6時過ぎで前から5番目ぐらいに並べましたわ. センバツは夏ほどは客の出足が良くないみたいですな. (参考までに開門直前の9時過ぎの列の状態がこちら↓↓↓) ![]() 【ネット裏最前列の席】 今までのネット裏の観戦では中段ぐらいの席での観戦しかなかったんだけど, 今回は初めて最前列での観戦に挑戦してみました. 最前列からだとこんな感じで見えます↓↓↓ ![]() ![]() 私なりに利点,欠点を書き連ねるとこんな感じですかね. ■利点 1.投手と打者との距離が近く1球1球の白熱した雰囲気が伝わってくる点. 特に投手を見るにはもってこいの席ですわ. 2.投手の変化球の曲がりがものすごくよくわかる点. 中でもカーブって変化球の曲がりには今日改めて驚かされたな〜. 3.打者が投球を捕らえたインパクトの瞬間の迫力が伝わってくる点. ■欠点 1.打球を見失うことが多く,またどの程度飛ぶのか距離感がつかみにくい. 2.席の高さがグランドレベルのせいなのかストライク,ボールの判別がつきにくい. 3.外野の選手の動きが見にくく,グランド全体を見渡すことができない. 4.雨が降ったときの対処としてレインコートの準備が必要. 傘をさそうものなら後列から大ひんしゅくを買うことだろう. まとめると, お目当ての投手,打者の観戦メインなら最前列, 試合の勝敗メインでの観戦なら中段って感じかね. 【写真撮影に関して】 下手な鉄砲数打ちゃ当たるで,連写モードで400枚ほど撮りまくってきました^^; 使用カメラはDMC-FZ5です. 実は前回の観戦では電池の充電が不十分ですぐ切れちゃったんだよね. そのせいで全然いい写真がとれなかったもんで, 今日はなんとかいい写真を撮ろうと張り切ってたわけ. で,本日のベストショットがこちら↓↓↓ ![]() 簡単に撮れそうなもんだが,そうは問屋が卸さないのだよ. そりゃ投手の撮影ならなんぼでもシャッターチャンスがありまっせ. が,打者となると話は別. 打者とは基本的にネット裏側に背中を向けてバッターボックスに立つもの. ネット裏側に顔を向けてスイングしてるところとなると極めてシャッターチャンスが少ない. 中田君の場合,ネクストバッターボックスでもず〜としゃがんでるだけで, シャッターチャンスはそこに入るときの素振り1スイングのみ. いやはや我ながら奇跡的に取れた写真だと思います. あと私の両隣の人もLUMIXシリーズのカメラを使ってましたわ. それも私より型番の新しいヤツ. ちょっと欲しくなっちゃったなぁ〜... あと安い簡易なヤツでも次回までに三脚を準備しとこうと思いやした. 以上,長々となりましたが,今日の日記おしまい. |
■2007-3-30 Fri.
多数派(阪神ファン)の諸君!! すまんねぇ〜. 今日は少数派(広島ファン)の勝ち〜. うひひ,うひひ. 黒田さっすがやねぇ〜. オープン戦の終盤で結果が出てなかったんで多少心配してたんだけど, 本番できっちり結果を出すあたりはさすがですわ. エースという名に恥じない投球でしたな. 多数派の諸君. ま,開幕戦ぐらい少数派に勝たしてくれてもええやないか. 明日か明後日,フェルナンデスが先発したらスクラップ&スクラップしておくんなまし. 変わり者なもんで少数派になることの多い私. しか〜し!!明日は多数派になるよん. 甲子園に中田を見に行くんじゃ〜〜〜. さぁ6時過ぎに並ぶぞ!! それではさっさと寝ますわ. 多数派の諸君,ごきげんよう. (ちょっと外山恒一にはまりすぎ?^^;) |
■2007-3-28 Wed.
ほ〜らね. 中田2打席連続ホームランだってよ. ホームラン出そうな気がしてたんだよなぁ〜. あの松井の2打席連続ホームランを見逃した過ちを再び繰り返してしまったか... 唯一の望みは勝ち残ってくれた点. 準々決勝に期待しよう. 雨天順延がなければ土曜日なので見に行く予定. でも混むんだろうなぁ〜. はぁ〜. |
■2007-3-27 Tue.
うぉ〜!!! 明日,振休とって甲子園へ大阪桐蔭の中田を見に行こうと思ってたのにぃ〜〜〜!!!! はい,無理ですた. 仕事ぜぇんぜぇん片付きませんでした. 仕方なく断念. へな〜. 明日,大阪桐蔭が勝ってくれることを切に願うよ. 勝ってくれたら準々決勝は土日で観戦できそうなんでね. が,ホームランは準々決勝までおいといてよ〜. くそ〜,もう今日はヤケ酒じゃ!! 日記書いてる間に一杯飲んでもたわ. あほちゃうか. |
■2007-3-25 Sun.
本日,今年初めてセンバツ高校野球を観戦してまいりました. 今回は小学生時代の友人といっしょにね. で,朝. 気合を入れて5時過ぎに起きて行ってきました. 甲子園着は6時半. 今大会初めての日曜日ではありましたが, 昨日からずっと雨だったこともあり客の出足はそれほどでもなかったです. この時刻で前から6番目ぐらいで並べました. ![]() ![]() 試合の方は1〜3試合まではどれも1点差の接戦で, 4試合目は帝京の大田が20奪三振というどれも見ごたえのある試合でした. 久々に4試合全部見ちゃいましたわ. 内容も, ・ホームランあり〜の, ・うち1本はサヨナラホームランあり〜の, ・高校野球らしいスクイズあり〜の, ・大田の20奪三振という快記録あり〜の で最高でしたね. 選手もお目当ての近田(報徳学園),大田(帝京)を見れて大満足. 近田は若干期待はずれだったけど大田は昨年から確実に成長してましたわ. セットポジションでの投球が改善すればもっと良くなるだろう. 第3試合では我が故郷の山口代表の宇部商がサヨナラホームランでの劇的な勝利!!!! 今日はもう言うことなし!!!! さぁ,26歳のおっさんも負けずに明日から仕事がんばろう♪ ![]() ![]() |
■2007-3-21 Wed.
そんでは昨日借りたアニメDVDの報告ね. @宝島(6, 7巻の2本) 幼少のときに見たことのあるアニメで非常に好きだったものの1つ. 毎週ハラハラドキドキしながら見ていたのを記憶している. で,実は大学生の頃に再放送があって見てたんだけど, 最後数話が見れなかったんよね. 幼少の頃に一度は見たことはあるもののはっきり覚えてないし, ず〜と気になってたもんで思わずラスト2巻を借りてしまったというわけ. 感想. 実に良かったです.大満足. 大人になって見ても面白いわ. 食い入るように見てしまいました. ははは. A 10本近く置いてあるもののいつもすべて貸し出し中だった人気DVD. 昨日たまたま2本ほど置いてあったもんで借りてみた. 感想. 駄作であることを期待していたが,特に笑いどころはなかったと思う. ここ数回の劇場版は事件的には薄っぺらいものが多かったが, 今回は比較的にまともではなかったのではないかと... コナンをギャグ漫画と評する私としては期待はずれであった感は否めない. B 通常アニメ4本が収録されたもの. 『コナン変な子』 『名犬クールのお手柄』 の2本のアニメオリジナルが収録されてたもんで駄作を期待し借りてみたが... これまた期待はずれ. 笑いどころ特になし. 完全に一時の暴走ぶりはなくなったなぁ〜. 非常に残念. 『クイズ婆さん失踪事件』 『戻ってきた被害者』 『癒しの森のアリバイ』 あの頃がコナンのアニメオリジナルの絶頂期だったのかもしれない. 笑いすぎて何度死にかけたことか... 以上でやんす. ![]() |
■2007-3-20 Tue.
本日,振休で休みを取りました. 昨日,ちゃんと消化しろとの命が下ったため. もう1日は次週にでも取る予定. で,今日は昼前まで寝て夕方ぐらいから外に出たんだけど, 2つほど腹が立ったり,ついてねぇ〜なぁと思う出来事がありましてね. 聞いておくれよ. 1つ目. せっかくの平日の休みなんで2ヶ月ほどたまった通帳記入をしておこうと思ったんよ. おいら定期的に記入しとかんと安心できないタイプなもんでね. が!!!! ATMの野郎,通帳の残りが足りないからカウンターで新しいのを発行しろとぬかしよる. それもまだ1ページ残ってるのにかかわらず一切記載せずにぬかしよるわけ. 書けるところまで書いてから言えと思うんだがどうだろう? さらに,そのカウンター. もう閉まっとるがな. 時刻は16時過ぎ. 閉まるの早すぎねぇ〜か? おい. ウイグル教授級にどなりつけたくなったわ. といってもどなる相手もいなかったわけだがね. あ〜,腹立つ. 2つ目. 暇やったし阪急塚口駅前のTSUTAYAでアニメDVDを4枚レンタルしたんだが... 前まではアニメDVD4枚1,000円(1週間レンタル,旧作に限る)だったこのTSUTAYA. 最近,このサービスは終了したらしい. 若干無理してまで4枚チョイスしたのに, 普通に正規の料金を支払う破目になったわけだ. 「やっぱ借りるのやめます」ってのもかっこわるいしね. え? 何を借りたかって? それは後日また報告予定. ではでは. |
■2007-3-19 Mon.
こないだAUから機種変更割引のDMが届いたもんで, 日曜日にちょっくら携帯を見てきました. が,DMで指定されてる4機種はどれもイマイチ. 3,000〜5,000円の割引とはいえ手数料も含むと5,000円超の出費. 今の携帯,1年半ぐらいになるんだけど, 特に不満はないし全く変える気おきんわ. でも1つびっくりする機種がありましたわ. 京セラのW44K. いや〜,名詞みたいに薄いね. しかもカメラ付.驚いたわ〜. デザインもなかなかいいし,これが割引対象だったら考えたかもしんないね. 残念ながら普通に12,000円払っての機種変はありえへん. うむ. |
■2007-3-17 Sat.
本日,例のなんばパークスの焼酎屋にて3本ほど焼酎を購入してまいりました.![]() うち1本の『極の赤』ってのは期間限定品ってことでなんとなく, 残り2本は猪木焼酎に続いてネタで購入しました^^; その名も『のん氣にくらしなさい』と『なまけ者になりなさい』 イラストがなかなかエエ感じでしょ. ![]() 『のん氣にくらしなさい』は米焼酎のせいか日本酒みたいな味がするね. わたしゃやっぱ芋だなぁ〜. あっ,味はどれもそれぞれ良かったでっせ. |
■2007-3-16 Fri.
本日の帰りもまた阪急伊丹駅近くの王将に行って参りました. 今週も月・水・金の3回. うむ,週2〜3回のペースは全く乱れんね. で,今日王将にてふと考えた. 仮に王将好き度ランキングなるものが存在したら, わたしゃ何位にランクインされるんだろうか? おそらく南塚口町なら私がNo.1だろう. それは自信を持って言える. が,尼崎市まで広げるとどうか? 調べたところ尼崎市の人口. 462,065人らしい. 46万か... 46万人もいれば私以上の変わり者も1人はいそうな気がするなぁ〜. 8位入賞も難しいか??? とまぁこんなくだらんことを考えたわけだ. ど〜なんだろうねぇ〜. というか全国1位になるためには... 毎日朝,昼,晩3食王将??? って朝は無理か... |
■2007-3-11 Sun.
最近よく買ってるお気に入りの飴ちゃん. これね↓↓↓ ![]() 昔からこれが好きなんだわ. こないだダイエーで見かけてつい購入してしまいました. ついでに最近購入した酒のつまみがこちら↓↓↓ ![]() 焼酎飲みながらつまむと最高よん. |
■2007-3-10 Sat.
誰かさんみたいに休日出勤をアピールする気はさらさらないんだけど, 本日出勤でございやした. 実はこないだの日曜も出勤. というわけで,2週連続で週休1日となるんだけど, やっぱしんどいねぇ〜. 昔の人は偉大だわ. にしても,2/17(土)と合わせてこの1ヶ月で3回目. うちの会社,休出したら振休を取らないといけないんだけど, しばらく処理できそうにないわ. 当分ストックだね. |
■2007-3-9 Fri.
久々に野球ネタ. 話題になっている,もしくは個人的に気になっている選手について, 通用するか否か私の予想を述べたい. @松坂(レッドソックス) 間違いなく通用するみてよかろう. 勝ち星は打線の援護にもよるんでわからんけど, 防御率では2点台後半〜3点台前半ぐらいでまとめるとみている. A井川(ヤンキース) 日本での実績と比較したら,いまいちの結果に終わるのではないかと予想. 日本と大リーグの公式球の違いでコントロールで苦労しそう. 防御率4点台前半と予想. B桑田(パイレーツ) 意外にやるのではないかとみている. ローテ入りも可能だと思うし6,7勝ぐらいしそうな気がする. ただ中4日で1年間ローテを守り続けるのは体力的に厳しいかな. C田中(楽天) 間違いなく通用すると思う. 打線の援護がないので二桁は厳しいかもしれんけど, 7,8勝ぐらいすんでねぇ〜かな. 故障を心配する人も多いけど,そんなにむちゃくちゃせん限り大丈夫とみる. でもノムさん,無茶さすからなぁ〜. Dフェルナンデス(広島) 日本では異色のナックルボーラー. 公式戦でのピッチングが非常に楽しみだけど, 残念ながら結果を残すのは厳しいとみている. 防御率5〜6点台と予想. 大リーグ球と日本球じゃ変化がだいぶ違うのよね. E前田(健)(広島) ここ5,6年のカープの新人では素材はNo.1ではなかろうか. そんぐらい期待してる. 即戦力という点では,現時点では田中(楽天)より下かと思うけど, かなりの伸びしろがあるかと. 今年の高卒新人ではNo.1とみている. 夏場ぐらいまではじっくり体力強化で後半戦ぐらいにデビューを希望. 以上,だらだらと書き連ねてみますた. |
■2007-3-3 Sat.
本日,実家近くの皮膚科に行ったついでに昼飯だけ実家で食ってきました. んで,おかんから2つほど情報を入手. まず1点目. どうやら電話を非通知は拒否するように設定したらしい. 理由は例のあの事件. うむ. 実家の電話設定までをも変えてしまうとは恐るべし!! 振り込め詐欺. 2点目. 弟が200万ぐらいの新車を買ったらしい. 2週間前ぐらいに乗って帰ってきたんだとか. う〜む,おいらもそろそろ買いか? が,車に関しては全然わからん. とりあえず走りゃええわ. フツーに燃えずにね. とりあえずTヨタはない. これだけははっきりしている. カープファンならMAZDAかね? |
■2007-3-2 Fri.
史上最凶のペースで飲んでた先月. が,終わってみたらごらんの通り5本で終わりました. 前回から2本しか増えてないでしょ. 後半飲み会が多かったのと意識的に飲む量を減らしたんでね. 前半は異常なペースで飲んでたから. うぃ. ![]() んで,前回以降から新しく購入した焼酎の感想をか〜るくね. @『さつま美人 黄金千貫』 味,値段ともにまずまず.なかなかよろしい. A『木挽』 これまた味,値段ともにまずまず.値段は@よりも安いよ. B『喜界島』 黒糖焼酎.芋党のおいらにとってはかなりイレギュラー感がある. まずくはないが2杯,いや10杯に1杯ぐらい飲むのがよろしかろう. ※A,Bは今飲んでるとこでやす. 下記画像を参照くだされ. ![]() |
Akiary v.0.51 |