←Prev | Next→

(続)E-P5

2013-5-19 Sun.

ネタがない〜っということでカメラネタです.
実は月曜日だったかオリンパスからの郵便物で不在通知が届いておりましてね.

ひょっとして何か割引券でも送ってきたのかと淡い期待を抱きながら,
郵便局へ直接受け取りに行ってきましたら,単にE-P5のカタログでした^^;
送ってくるのはいいけど,ただの宣伝なら普通郵便で送ってこいよ!!

ま,そんな文句は置いといて,カタログを見てるとこれがなかなかいいんだよね.
ちょっと本気で欲しくなってしまったんですが・・・,やっぱり止めます.

というのも,秋ごろに新しいOM-D,E-xのフォーサーズ機が登場するとの噂が,
43rumorsで流れ始めています.しかもFT5(ほぼ確定).

ちょっと「ほんまかいな?」と思うところもあるんですが,
何かしら新しいボディーが登場するのは間違いないところでしょう.
ということで,おいらはそちらを待ちます.



続々・電験3種&公害防止(騒音振動)お勉強(その3)

2013-5-16 Thu.

昨年に続いて今年もまた頼んでもいない電験の申込書が送られてきました.
完全に受験料徴収のカモと思われているようです.ハハハ.

ということで,試験勉強の途中経過(前回報告
一応,ちゃんと続いておりまして昨日時点で46時間,10年分の過去問を1周半ほど解きました.
すでにもう2年前の試験前の状態にはほぼ戻ったかなという感覚でして順調です.
やはり2科目なのはかなり楽ですね.

過去問2周したところで1度,実力試しで撃沈した2年前の問題,
多忙で受けられなかった去年の問題に挑戦してみたいと思います.



ポピー撮影

2013-5-12 Sun.

今日は久々に写真撮影.万博記念公園でポピーを撮ってきました.
今年は昨年まで撮ってなかった花を撮りに行こうと思っています.

さて今日は久々にE-5を持ち出したんですが,マクロレンズの50mm/F2.0Macro
ほんとにいい写りやなぁ〜と改めて感じました.
60mm/F2.8Macroよりもいいように思います.

(おまけ)
体にポピーの花粉か臭いがついたのか手に蝶がとまってきました.
頭や背中へと10分ぐらいつきまとわれました^^:



野球カード(あと2枚!!)

2013-5-10 Fri.

今日は最近ヤフオクで入手した4枚の野球カードを紹介(参考:前回報告).

残り6枚となっていたカープの選手のレギュラーカードのうち,
1994年の大野豊,長冨浩志,前田智徳,金本知憲の4枚を入手することができました.

いや〜,以前説明したとおり1994年のカードはほんと出回ってる数が少なくて,
一時は完全に入手を諦めてましたからね.
たかが野球カードとは言え発売から20年近くが経過した今になって,
初めてそのカードにお目にかかりちょっと感動しているところです.

さてこれで残りは1991年・前田智徳,1994年・加藤哲郎の2枚になりました.
前田の方は過去何度かヤフオクで出品されているのでいつかは入手できると思います.

で,問題は加藤哲郎(日本シリーズの発言で有名な元近鉄の選手)の方で,
こちらは全く読めないです.
意外な選手が最後に残りましたね.



E-P5発売

2013-5-5 Sun.

少しだけカメラの話題を1つ.
近日,オリンパスからE-P5が発表となるようです.

デジカメinfoの情報によると
スーパースポットAF,フォーカスピーキング機能がつくらしい.

確かにE-M5を使ってて思うのは,AFポイントが少し大きすぎるということ.
思い通りの位置にピントを合わせられないことがあるんだよねぇ〜.
これにフォーカスピーキング機能までつくとなると,
AF調整は相当期待できそうですな.

他にもWi-Fi内蔵となるなど機能面の充実が盛りだくさん.
うむむ,欲しいなぁ〜.
けど,おいらは今回は見送ることにします.

秋にはE-5発売後,3年になるので,
その頃に何かしらフラッグシップ機が出てくるのではないかと予想しています.
何でもかんでも手を出してたら金がなんぼあっても足りませんからね.



帰国報告

2013-5-4 Sat.

連絡遅くなりましたが,予定どおり昨日帰国しました.

さて出張時の小ネタというと,
今回は連日時間が遅くていつもの日本料理屋には通えず,
セブンイレブンのバーモントカレーを食べて凌ぎました.

普通は出張を重ねるにつれ現地料理にも慣れてくるんでしょうが,
おいらの場合は逆で段々と拒絶反応が強くなっている気がします.
今回は2日目に昼飯の弁当が食えなくなりました.

王将のようなあっさりした料理が好きな人間には辛いところです.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51