■2019-7-28 Sun.
少し前の話になりますが, ふるさと納税で申し込んでいた返礼品のお米が届いたので紹介しておきます. 北海道・北竜町のお米2kg×2パック,寄付額5,000円です(前回ふるさと納税) お米の銘柄に対しては特にこだわりもなく何だって良かったんですが, 楽天市場から申し込める(=ポイントがもらえる)こと,2kgパッキングだったのが選んだ理由です. 5kgパックだと開封してから食べきるのに3か月以上はかかってしまうのでね. 基本的に焼酎とお米をふるさと納税の返礼品でまかなおうと思っておりまして, 今後もどんどん活用する予定です. 実は焼酎については次に申し込むものは選定済みなんですが, なんせ前の分がまだ7割ぐらい残っているのでその消化待ちです^^; さすがに一升瓶5本のセットは多すぎたかな... ![]() |
■2019-7-21 Sun.
今日はやまやの優待を使ってビールを買ってきました. 半年で3,000円分,年間で6,000円分の優待券がもらえますので, 酒代の節約にもってこいですね. 優待が続く限りはキープしたい株です. 焼酎はふるさと納税で1年分はまかなえそうな感じなので, やまやの株と合わせてかなり家計が助かりますな. (ふるさと納税の効果が現れるのは正確には来年からだけどね) ![]() |
■2019-7-20 Sat.
今日は武庫之荘にある眼科に行ってきました. 特にこれまで書いていませんでしたが, 目の手術を行って以降年1回のペースで眼底検査をしてもらっています. 今回の眼底検査も特に異常もなく良かったんですが, 矯正視力が左だけ少し悪くなっていました. 左右で0.3〜0.4ぐらい差が出てしまっているので眼鏡を作り直した方が良いかなと感じました. 話は変わって眼科通院の帰り. 武庫之荘の松のやへ行き初めて松屋の株主優待券を使ってきました. どのメニューでもOKとのことだったので折角なので, "厚切り"ロースかつ定食を注文させてもらいました. なかなか食べ応えがあって良かったです.お肉もいいのを使っているんじゃないかな. 塚口にもあるといいんだけどね. ![]() ![]() |
■2019-7-7 Sun.
連日のように続いておりますが,今日も株主優待の話題です. 先月末〜今月初に届いたのをまとめて紹介します(参考:前回レポート) ・(7421) カッパ・クリエイト・・・自社ポイントカード ・(8905) イオンモール・・・3,000円相当イオンギフトカード ・(9831) ヤマダ電機・・・優待割引券 ・(9936) 王将フードサービス・・・優待食事券 ・(9994) やまや・・・3,000円相当商品券 怒涛のごとく押し寄せた3月権利確定分の優待品もようやくひと段落となりそうです. ま,うれしい悲鳴ではありましたが. ![]() で,今日はヤマダ電機とイオンモールの優待を使って2点物品を買ってきました. HDMIケーブル(1m)とスマフォ用電池交換充電器です. 後者は昨年の台風での停電経験でいずれ調達したいなぁ〜と思っていたものです. 貧乏性の私は,こういう緊急時の物って2〜3千円ぐらいのものでも 自費だと購入を躊躇してしまうんですが, 優待でもらったタダ券だと迷いなく買えていいですね. ![]() |
■2019-7-6 Sat.
昨日の話になりますが,早くも来シーズンのぎょうざ倶楽部会員カードを入手しました. これで14年連続です(昨年報告) 6/21から始まった今年のキャンペーンですが, 会社の後輩を連れていきまくる荒業で超高速で50個スタンプ収集となりました. このわずか2週間ほどで2万円以上使ってしまった^^; で,50個スタンプの景品なんですが, オリジナルスマホケースに交換しようと思っていたんだけど, 確認させてもらうとiPhone7には少し大きすぎるサイズだったので, 目覚まし時計にしました. 去年もらったのとは色違いで今年のは金色となっています. 会社の自席に置いておこうかと思います. カードが銀色になっているところを見ると, 来年初めには5→7%に格上げするキャンペーンも実施されそうですね. ![]() |
Akiary v.0.51 |