■2020-3-22 Sun.
昨日の話になりますが, ふるさと納税のお酒が届きましたのでまとめて紹介します(前回ふるさと納税) 1つ目は前回に続き徳之島伊仙町の黒糖焼酎です. 伊仙町へは今年早2回目の寄付となりました. ![]() 2つ目は福岡県朝倉市のキリン一番搾りの24缶セットです. 缶ビールの場合,通信販売を利用してもさほど安くならないので, 今年のふるさと納税は主に缶ビールに充てていきたいと思います. 横に写っている黒霧島(1800mlパック×6本)は楽天市場で購入しました. 焼酎は諸々の特典を利用すると通信販売の方が安く調達できるんで, 楽天市場で購入していくことにします. 送料の問題である程度まとめ買いしないといけませんがね. ![]() |
■2020-3-15 Sun.
今日は安売りされていたフライパンを購入しました. 前のフライパンの底面中央が凸の状態に変形しておりまして, 面当たりしない状態になっていましたんでね. 前は丸型の1個だけだったんですが,今回は卵焼き用のも購入しました. ![]() |
■2020-3-14 Sat.
今日は先日楽天市場でポチっていたアクリルフレームが届きましたので紹介します. B5サイズぐらいのが欲しかったんですが, 写真屋さんでは2Lサイズぐらいまでしか置いてなかったもんで, 楽天市場を利用しての購入となりました. 購入理由は王将のぎょうざ倶楽部カードを飾りたいというおバカな理由です. でも思った以上に綺麗に仕上がりまして我ながら満足です. ![]() ![]() |
■2020-3-8 Sun.
久々の更新です. 先日の話になりますが, 環境省から「家庭部門のCO2排出実態統計調査」なる書面が届きましたので紹介します. 全国13,000世帯を対象に1年間実施する調査なんだそうで, 幸か不幸か(いや不幸でしかないか)今年度の調査対象に私の世帯が選ばれたそうです. まぁ国民の義務として協力しようとは思いますが, いろいろと文句も言いたくなる調査ですな. 一応インターネットで回答できるシステムは導入されてはいるみたいなんですが, なぜか4月の初回回答の一部だけは調査員が直接紙を回収に来るそうで, その訪問前にアポを取るための電話番号を教えろというんだよね. 電気やガスの使用量は電力会社やガス会社から情報仕入れられるだろうし, 車用のガソリン,ストーブ用の灯油等の他のエネルギーの使用量だって, 政府ご自慢のマイナンバーカードをきちんと運用出来ていたら, こんな調査会社を使っての無駄な経費をかけずに調べられるでしょう. 政府の怠慢を国民の負担に代えるのは勘弁してもらいたいです. 環境省のホームページを見てみましたが, そもそもこの調査で得られた結果が活用されているのかも甚だ疑問ですね. 環境省がバ〇なのはよくわかりました. ![]() |
Akiary v.0.51 |