■2004-11-30 Tue.
本日はドクターK氏のD論発表終了祝いで酒が入っております. 時計の21時を午後11時と勘違いするぐらい (今日,しきりに時計を気にしていたのはそのため^^;)酔ってますが, 構わず日記を書きたいと思います. 考えてみりゃドクターっていうと4回生から研究室に配属されて6年, ですから時間にして修士の2倍もの年月を消費しているわけです. しかしその時間以上にドクターの苦しみや悲しみたるや, きっと2倍,いや10倍のものがあることでしょう. その代わりにぬくもりなるものがあるのかどうか知りませんがね. (ドクターに行こうなどと微塵も考えなかった私には,んなもんあるとは思えませんが) まぁ私もウサ級に早く修論公聴会終了の喜びにあやかりたいものです. はい,北斗の拳ネタで今日の日記おしまい. |
■2004-11-29 Mon.
え〜私,本日から修論の作成をこそ〜りと始めました. 先週の時点ですでにtexファイルの準備はしておりまして, 今日の計算待ちの時間に解析手法の章を少し書き始めました. 解析手法の章は基本的に卒論と変わらんのですが,一部書き換えないといかん箇所があります. その他としては,卒論と中間報告のまとめ,緒論のための文献調査の作業ぐらいを できれば年内に終わらせたいと思っています. まあ研究の合間を縫っての作業となりますのでどこまでできるかはわかりませんが... |
■2004-11-28 Sun.
最近の休日は家で過ごすことが多かったもんで今日は久々に外出しようかと思ってたんですが, 気がついたらテレビ見っぱなしの1日となってしまいました^^; まず最近日曜日によく見ている番組がよみうりテレビの「たかじんのそこまで言って委員会」. たかじんを中心としたトークが非常に面白くて,今日もついつい見てしまいました. この番組を見終わると3時になってしまうんで,どうも外出する気が失せてしまいます. 他にも今日は朝から 将棋,全日本女子駅伝,社会人野球決勝戦,女子ゴルフ,競馬,競艇と 夕方までずっとテレビ見てました^^; 社会人野球では, 広島8巡目指名の田中(JFE西日本)と阪神自由獲得枠の能見(大阪ガス)を チェックできたんでよかったです. 田中は下位指名ではありますが,連投がきくようですし中継ぎでの活躍に期待したいです. 能見は別に阪神の指名だからと言って叩くわけじゃないですが, 去年の方が球が走ってた印象を受けました. 自由枠で獲得するほどの選手かなっていうのが正直な感想です. |
■2004-11-27 Sat.
肘のケガですが,昨日抜糸して今朝の通院で最後となりました. もし月曜になってもじゅくじゅくするようであれば来てくださいとのことでしたが, メンドイんで余程のことがない限り行くことはないでしょう. これでやっと通常の生活に戻れそうです^^ で通院後,計算を走らせにちょっくら学校へ行きました. 最近どうも研究室のマターリとした雰囲気に呑まれ気味なんですが,気が付いたらもうすぐ12月. さすがにやばい気がしてきたんで,ぼちぼち土曜日ぐらいは出動しようかと考えてます. さらに本日,現在手に入れている北斗の拳DVD1〜18巻の視聴にも終止符が打たれました. なんだかんだで1ヶ月かかりました.長い戦いでした. 続きのDVDを入手するまでは,しばらく名シーンだけをチョイスしてもう1回見ようと思います. 北斗の拳DVD視聴状況・第108話まで(27日現在),第18巻まで視聴完了!!!! |
■2004-11-26 Fri.
最近の芸能ニュースを聞いてて,気になるというか,私にゃよ〜わからん芸能人が2人います. 1人はペ・ヨンジュン. 何でも今日は集まって殺到したファンが10人ほどケガをしたようですが, え〜年したおばちゃんが何やってるでしょうかね(?_?) 確かに男前やとは思うし,追っかけする人がいるのもわかるんですが, この異常なまでの人気は私にゃ理解できまへんわ. もう1人は細木数子. いったい奴の何がいいんでしょうか?俺にはただのホラ吹きにしか見えんのだが... 毒舌トークが人気なのかもしれませんが, 辛口コメントなら全否定がお得意のA助教授の方が数段上じゃないでしょうかね. とまぁ冗談は置いといて, どうも最近の芸能界はわけのわからんことが多い気がするんですが気のせいでしょうか? 北斗の拳DVD視聴状況・第106話まで(26日現在) |
■2004-11-25 Thu.
早いもんで今年も11月が終わろうとしてます.にしても今年は暖かいですね. 例年だと今ごろになるとかなり寒くなってくると思いますが, 今年はまだ秋の服装で十分の暖かさです. 私は寒くなってくると活動意欲というか, なんつ〜かこう生命力みたいなもんが低下してくるんですよね. 休日なんかはつい家でじ〜としたくなります^^; というわけで個人的にはこの暖冬傾向は大いに歓迎です.わたしゃ別にスキーもしませんしね. でもまあ太平洋のどこかの島がこの温暖化のせいで沈もうとしているなんてことを考えると ちと複雑やけど... 北斗の拳DVD視聴状況・第103話まで(25日現在) |
■2004-11-24 Wed.
月曜に続いて今朝も外科に寄ってから来学しました. ケガはもう全然大したことはないんですが, 消毒&貼り替えのために2,3日に1度来るよう言われています. ほんの2,3分で終わる治療のために通院するのは非常にめんどくさいです. 消毒ぐらいなら自分でやってもよさそうな気もしますが, 気の小さい私はただただ医者の言うことに従っております^^; ところで,この外科,開院時間は9時となってるんですが, 不思議なことに9時過ぎ(今日はほぼ9時ジャスト)に到着しているにもかかわらず すでに患者が2,3人いるんですよね. しかもすでに診察を受け終わっている人もいるようで, どうも9時より早く開いているような感じです. 次はもうちっと早く行ってみましょかね. この様子だと閉まってるってことはないでしょうし. 北斗の拳DVD視聴状況・第101話まで(24日現在) |
■2004-11-23 Tue.
先日,ドラフト会議が行われたプロ野球. ここ数日,新入団選手の契約のニュースを耳にします. このニュースを見てて思うのはカープの資金力の乏しさですな. 4巡目の選手にまで契約金1億を払うほど金が余ってるどこぞの球団に比べ, 我らがカープはなかなかケチってます. 佐藤には1億出すんかと思いましたが(広島の高卒新人では長谷川以来?), 8000万に抑えてますし. まあ他の球団が払いすぎだとは思いますが, こうも資金力に差があってドラフト制度がこれじゃあと虚しくなってきますなぁ(T_T) でどこぞの金満球団ですが,なんかレッドソックスのキャプラーと契約合意したそうです. 感想.補強ポイントを完全に誤ったアホ補強ってところでしょうか. ローズ・高橋・清水といるのに外野手を補強する意味がさっぱりわかりません. その球団が外国人野手で取る必要があるとすれば, ショート,サードを守れる選手をと考えるのが普通だと思いますが... 私にはいまいち補強の意図がわかりませんが, 外野守備のいい選手という意味での獲得であれば別にメジャーからでなくても3Aで十分でしょうに. まあ高橋が故障がちなんでそのときの控えという意味もあるんかもしれませんが, 2億以上の出費ねぇ〜.私がGMなら絶対こんな無駄金は使いませんわ. 北斗の拳DVD視聴状況・第98話まで(23日現在) |
■2004-11-22 Mon.
今日も朝9時に自宅の近所の外科に寄ってから来学しました. 前回通院した土曜日は,ケガをした箇所が肘ということで包帯だけでは外れ易かろうと ご丁寧にネットまでつけてもらって代金は350円でした. しかしそれだけしても寝てるときに外れてしまったし, 今日はもう患部が包帯を巻くほどでもなかったんで,「包帯はいいです」って自分から断りました. で代金.350円... 包帯代とネット代は無料なんすね.10円ぐらい安くなるんかと思いましたが. 貧乏性の私は「タダなんなら何でもええから巻いてもらったらよかったかな」なんて 思ってしまったわけです^^; 北斗の拳DVD視聴状況・第92話まで(22日現在) |
■2004-11-21 Sun.
先日,ドラフト会議が行われたプロ野球ですが,私はこの時期結構注目していることがあります. そりゃなんかと言いますと,新入団選手への背番号割り当てです. 基本的には空き番をつけることになるんですが, すでに別の選手が使ってる番号を割り当てる場合もあります. その状況から各選手への球団の期待っていうものがうかがえるわけです. 野球を知らん人のためにもうちっと詳しく説明すると, 基本的に野手は1桁番号,投手は10番台の番号が主力級, もしくは将来主力になると期待されるの選手に与えられる番号です. まあ最近はその伝統が崩れつつある(主力選手で大きな番号の選手も少なくない)わけですが, カープなんかはわりとその伝統を守ってる方と言えます. でそれを踏まえて,私は今年1巡目で指名した佐藤には, てっきり空き番の11(もしくは16)を与えるんだろうと予想してたんですが, なんと意外にも29番でした. なんでなんかと思ったら,どうやら秋田商の監督が 元教え子で現在カープのスカウト(東北地区担当)をしている近藤が 現役のときにつけてた番号ってことで希望したらしいです. 29っていうと小林がつけてる番号で最初聞いたときはかなりびっくりしました. (ちなみに背番号を取られた小林は21に変更) 他に驚いたのが3巡目指名の森の16番. もうちっと大きな番号かと思ってたんですが,これを聞くと球団の期待はかなり高そうです. 北斗の拳DVD視聴状況・第92話まで(21日現在) |
■2004-11-20 Sat.
昨日走らせようと思ってたプログラムを走らせるため,今日は外科に寄ってから来学しました. 怪我は全然大したことなく,痛みもほとんどありません. あと数回通院して,抜糸すれば完治しそうです. が,また血が出るんじゃないかとかなり不安ではあります. うっかり肘を切ってしまったとかいうんであれば血が出るのは至極当然なわけですが, 傷自体はほんま針で刺したような小さなものなんでね. 増していつどこで傷を負ったのか全く記憶にないからすげぇ〜不安なわけです. 出血の度合いも今までに経験のない量だったですし. 特に怖さを感じるのが左肘を曲げるときです. 私は鉛筆,箸を持つのは右手なんですが, その他の多くの日常の動作は左手を使うことが多いんですわ. 基本的に物を持つのは左ですし,歯ブラシ,はさみなどを使うのも左です. 私はどうやら元来左利きのようで, スポーツもサッカーは左で蹴りますし,卓球・テニスのラケットも左で打ちます. 投げるのだけは昔,家にあったグローブが右利き用だった都合で右投げなんですけどね. まあちゅ〜ことでしばらく不安な日々を送ることになりそうです. 袖が白系の色の服を着るのもちょっと怖いぐらいです^^; 北斗の拳DVD視聴状況・第89話まで(20日現在) |
■2004-11-19 Fri.
今日はとんでもない事件が起きました. 朝起きていつもどおり顔を洗ってから朝飯を食ってたんやけど, 何か左肘の袖がぬれている感じがする. たぶん顔を洗ったときに袖から水が流れ込んだんやろうと, そんときは何とも思わずに家を出ました. ![]() まだ左肘が湿ってるのに気づきました. 「いくらなんでも乾くん遅すぎるな.あれ?」と左肘を見てみると, 左肘周辺の袖に何やら液体が染み込んでいる. 「なんじゃこりゃ?」と思って恐る恐る袖をめくってみると, なんとその液体は左肘から流れ出た血であることが判明!!!! 痛みが全然なく,さらに偶然にも今日は袖が紺系の色の服だったので, そんときまで全く気づきませんでした. で恐ろしいことにその流血の量が半端じゃない. 肘からポタポタと血が流れ落ちてきて,ズボンの左足が血だらけになるほどの状況(写真右). 慌てて水で血を流して患部を見てみたところ, 蚊が刺したような小さな傷がある程度で大きな外傷は見当たらない. にもかかわらず血はまったく止まる気配がなくどんどん流れ出てくるわけ. こりゃもしかして血液の方に問題があるんかと, 急いで早退して家の近所の外科に駆け込みました. ![]() 針を2針縫ったら血が止まりました. そこの医師が言うには, 肘の部分は肉が薄く静脈が傷つきやすい箇所だそうで, 縫わんと血が止まらんこともあるそうです. ふ〜,にしても大した外傷がないにもかかわらず 傷を押さえていたハンカチが血で真っ赤に染まるほどの流血だったもんで, 最悪血液に異常があるという場合であれば入院沙汰かと思ってたんで 一安心でした^^; にしてもわからんのはいつ傷ができたのかという点. (といっても傷というほどの外傷はないんだが) 今思うと朝飯食ってたあのときにはすでに出血していたんだろうが, 朝起きてからそれまでに特にどこかに肘をぶつけたとかいう記憶はまったくない. う〜む,よ〜わからんわ.謎です... 北斗の拳DVD視聴状況・第87話まで(19日現在) |
■2004-11-18 Thu.
前に言ってたCGIを使った新コンテンツですが,だいぶ準備が整いつつあります. サーバーもすでにinfoseekのやつに決めておりまして, 掲示板はすでに動作チェックも行っています. 移転日についてはまだ決めておりませんが,近々行おうかと考えています. その際は事前に連絡しますし, 現在のトップページから新しいページへ飛べるようにする予定です. あと新コンテンツ立ち上げの他に考えてるのが1つ. それは更新履歴の削除です.毎日あれを更新するのが意外と面倒なんですわ. 日記だけの更新ならほんの30秒ほどの作業なんですが, なら省略してもいいんじゃねぇのって思ってしまうんですよね. トップページでどのコンテンツが更新されたかが分かれば十分だと思いますし, そもそも見てる人もおらんと思うんで廃止するつもりです. もし異論があったら掲示板までお願いします(ないと思いますが). 北斗の拳DVD視聴状況・第83話まで(18日現在),総集編の78〜82話は省略 |
■2004-11-17 Wed.
今日はプロ野球のドラフト会議が行われました. 我らがカープはこの2日間で, 加藤を回避,丸木・小島を指名などの方向転換があり結構バタバタしてたようですが, 指名予定選手は全員獲得できたようです. すべて投手の指名という点についてはやや不満が残りますが, タイプの違ういろいろな投手を獲得できた点についてはよかったと思います. で今年のドラフトではなんと15歳の選手が阪神から指名を受けたようです. 私的にはだからと言ってどうってこともないんですが,今後の動向には注目したいと思います. あと面白いのはカープの7巡目指名の金城宰之左,名前は「すずのすけ」と読みます. 沖縄の中部商業の左腕投手です.こんなん誰も読めんでしょ^^; 最後に昨日作成したgif画像についてなんですが,またしても新たな問題点が発生しました(T_T) このページの青い背景だとわかりにくいんですが, 今度は周りのギザギザがかなり目立つようになってしまいました. っつ〜ことで透過はあきらめて,最初の背景付きの画像を使うことにしますわ. 結局,最初のやつで良かったというわけです.とほほ... 北斗の拳DVD視聴状況・第74話まで(17日現在) |
■2004-11-16 Tue.
![]() ネット検索で調べた別の方法を試したらなんとかクリアすることができました. 右が完成したアイコンです. 昨日までは,白い背景をphotoshopの背景消しツールで完全に透明化した後, サイズを80×80pixに縮小したgif画像を出力してました. この方法だと縮小する際に画像を滑らかにするためグラデーションのような効果がかかるんですが, そのせいで線の外部に白いゴミくずが発生してしまいました. 今日取った方法は,周囲をあらかじめイラストに使っていない色で塗りつぶしておき, 80×80pixのgif画像を出力する際に 透明化したい色(背景色,背景色と黒の中間色)を選択するというものです. この方法だときれいに作成することができました. イラストは別として透過処理は完璧超人として恥じない出来ではないでしょうかね. う〜ん,今までは無料素材を探してて気に入った画像が透過処理してなかったら, 「なんでやねん」って思うことがよくあったんですがね. 今回,透過処理がいかに面倒なものであるかがよくわかりました^^; 北斗の拳DVD視聴状況・第70話まで(16日現在) |
■2004-11-15 Mon.
![]() 普通に出力させたら回りに微妙に白い背景が残ってしまいました(T_T) アイコンの画像は400×400pixのphotoshopのpsd形式で編集しており, 透過処理のこともちゃんと考慮に入れ, 背景と線の部分を完全に切り分けられるようにしてたんですが,なぜかうまくいかないわけ. ![]() どうも80×80pixに縮小する際にこれらのノイズ?が発生していることが判明. 縮小する際の設定をいじってやると,右のように周囲に白い背景が残ることはなくなりました. が,こうすると中身が汚い.う〜む,困った. 何かええ方法はないでしょうかね. 画像を縮小する際に, 周囲の線の部分だけノイズを発生させないような方法があればいいんですが... 北斗の拳DVD視聴状況・第68話まで(15日現在) |
■2004-11-14 Sun.
この土日は暇つぶしにキン肉マンのキャラのgifアイコン作成に挑戦してみました. 一足先にその一部を公開します. ちなみに昨日,北斗の拳を見んかったのはこの(アホな)作業ためです.
昨日,いつものように漫画を見ながら30個分の下書きを作ったんですが, その際にいろいろと面白いことがわかりました. そりゃなんかと言いますと,この作業で各キャラへの自分の愛着度合いが実によくわかりました. やっぱ自分の好きなキャラはとりわけ丁寧に作りますし, ど〜でもいいキャラは作業がほんま適当になります. 中でも面白かったのが,まずキン肉マンを書いたとき. 本漫画の主人公にもかかわらず,作成順番は18番目とキャノンボーラーよりも後でした^^; あとはやっぱテリーマンですかね. テリーマンの下書きを書いてるとき,うぜぇ〜と思うこと幾数度. 私的にど〜でもいいキャラなもんで30秒ぐらいで書き上げたいところだったんですが, なかなかうまく書けず結構イライラしました. あとは今回の作業で, ペンタゴン,ケンダマン,ブラックホールらの単純キャラがどれだけありがたかったことか. ペンタゴンなんて10秒で書けました^^; 一方,困ったのが色塗りです.キャノンボーラーなんて何色なんかサパーリわからん. まぁ想像で適当に塗るしかないっすね... これらのアイコンですが,掲示板のアイコンとして使おうかと計画しています. 最初は漫画をコピーして使おうかと思ったんですが, さすがに著作権的にヤバイかと思ったんで自分で作ることにしたわけです. まあ手書きだからといって著作権違反なのは変わらんのですが,コピーよりは数段マシでしょう. 北斗の拳DVD視聴状況・第68話まで(14日現在) |
■2004-11-13 Sat.
![]() 日記用にこっそり撮影しておいた写真を紹介しましょう. 無理くそでも通信料使いまっせ. 今日の写真は研究室の私の机の引き出しであります. 見てのとおりお菓子の国状態です^^; 大学の購買ではうまい棒をよく購入します. 味はチーズ味とかば焼き味しか購入しません. 特にチーズ味はよくまとめ買いしますので, 工学部購買ご利用でチーズ派の方はどうかご容赦くださいませ. これらのお菓子は毎日3時ぐらいに食しております. で北斗の拳なんですが,今日は1話も見ておりません. これにはちょっと訳があるんで,どうかお許しください.明日は命削って10話は見ます. 北斗の拳DVD視聴状況・第64話まで(13日現在) |
■2004-11-12 Fri.
北斗の拳ですが,風雲龍虎編が終わったのでそろそろ2回目の感想を書きたいと思います. 前回と同様,今回も原作と設定を変更している点を多々発見しました. これらの変更って「原作のままの方がいいんとちゃうん?」って感じることの方が多いんですが, 1つだけこれは変えて正解やなって思えた箇所がありました. そりゃどこかと言いますと,ケンシロウ,ユリア,トキの3人がシェルターに駆け込むシーンです. 原作ではまだ十分にスペースが残っているにもかかわらず, シェルターのおばはんが「どう詰め込んでもあと2人が限界」なんて トンチンカンなことを言うんですよね. それが理由かはわかりませんが, アニメではシェルターの外からじゃないとドアを閉められないっていう設定に変更されていました. これは間違いなく変えて正解でしょう. あとは大きな矛盾を感じた箇所が1つありました. それはレイvsユダ戦でダムの水を流す場面.よ〜く考えたらおかしいと思いません? 水の取り合いで命を奪い合う時代になんでダムがあるんでしょう. それも町が水没するほどの水量.さすがに無理がある気がしました. 今回はこんなところですかね. って割と日が経ってるであんまし覚えてなかったりするんですわ. 日記の方に毎日書くわけにもいかんので,これからはちょっと気づいたこととかがあれば, 忘れんうちに掲示板の方に報告した方がいいかもしれんね. とりあえず今日の感想はおしまい. 北斗の拳DVD視聴状況・第64話まで(12日現在) |
■2004-11-11 Thu.
はい,報告会ですが無事?終わりました. T教授やH助教授はどうも私の研究に興味がないようで,大した質問もありませんでした. ん〜,拍子抜けとまでは言いませんけど,うちの研究室もずいぶんと変わったもんです. 前は報告会の後といえば,もっと開放感に満ち溢れてたと思いますが... やっぱあのA助教授がいなくなったのが大きいんでしょうかね. ![]() 前にY助教授がやってたのを思い出しながら, 見よう見まねの順逆自在の術で ネットワークとFortranのpathを設定しました. ほんまはSambaサーバーの設定もした方がいいんですが, とりあえず計算はできるようになったし, それ以前に設定の仕方がサパーリわからんのでパスしました. この計算機には修論の完成まで私の強敵(とも)として働いてもらう予定です. 北斗の拳DVD視聴状況・第63話まで(11日現在) |
■2004-11-10 Wed.
ついにM2の中間報告会が明日に迫りました. 前刷りとパワーポイントの準備は一応できました. っていうか正確にはできたことにしました. あとは何をしゃべるか考えないとあきまへんわ. 時間制限のある学会発表じゃないんでスラスラしゃべる必要はないんですが, どんな感じでしゃべるかぐらいは考えておこうと思います. にしてもここ数日何が辛いって北斗の拳が見れんことです. すぐそこにDVDがあるというのに見る時間がない.ほんまに辛いですわ. お〜し,明日が終わったら見まくったろ〜. そんためにも明日を無事乗り切らねば... 北斗の拳DVD視聴状況・第60話まで(10日現在) |
■2004-11-9 Tue.
昨日,阪急芦屋川駅のポストに入れようと思ってカバンに入れてた郵便物があったんですが, 行き帰りとも見事に忘れてしまいました^^; 帰りなんかは電車から降りる直前まで忘れないようにと思っていたんですけどね. 仕方なく今朝の行きで出そうと思ってたんですが, これまた出すのを忘れたのに学校で気づきました. さすがに今日の帰りには忘れんようにせんとあかんと思ったんで, ちょっと策を講じることにしました. 策というほどのもんじゃないかもしれませんが, 財布に「ポスト」と書いた付箋を貼り付けておきました. 自動改札を通る際,財布から定期を出すんでこれなら忘れないだろうと考えたわけです. 作戦は見事成功で帰りは忘れずに出すことができました. でも食堂で金を払おうと財布を出したとき,付箋を見られんようにすんのに苦労しました. にしても最近物忘れが激しくなってきた気がします... 北斗の拳DVD視聴状況・第60話まで(9日現在) |
■2004-11-8 Mon.
さ〜て報告会まであと3日となりました. 先日の日記では余裕と大口たたいてましたが,ここにきてかなり焦ってきました^^; わたしゃやっぱ相当気が小さいようです. これじゃ路上アンケートに捕まるのも無理ないっすな. 今日は11日と知りつつも数回カレンダーで報告会の日付を確認しました. で,その際に気づいたんですが,11月10日はエレベーターの日だそうです. 推察するに,「イレブン」+「十(とう)」の語呂合わせでしょうかね(違ってたらすみません)? 報告会のある11日は確かポッキーの日やったと思います. これは結構有名かな?以上,ど〜でもいい情報でした. 北斗の拳DVD視聴状況・第59話まで(8日現在) |
■2004-11-7 Sun.
先日の暴行事件の関係で島田紳助が番組への参加を自粛してます. 僕的には1週間ぐらいで十分じゃないかと思いますけど,思いのほか長引いているようです. ただこの件については,確実に紳助の方に非があるとはいえ, 僕は訴えたマネージャーの行動にも若干理解に苦しむところがあります. タレントの稼ぎで飯を食おうって人が即警察に届け出たっていうのはどうなんでしょうか? 少なくとも会社経由で事件が明るみに出るっていうのが普通じゃないでしょうかね. 問題のケガも頚椎ねん挫全治1週間?か何かやったと思いますが, いかにも無理やり病名をつけたって感じですし. 憶測だけで勝手に話をするのもどうかと思いますが, 私はちょっと被害者側の反応がオーバー過ぎる気がします. 僕的には,早く紳助に復帰してもらいたいです. 話は変わって大学駅伝の方は予想通り駒沢の優勝. タイム差以上の圧勝でした.故障者なく順調に調整さえできれば,箱根の4連覇も固そうです. 僕はそうならない展開を期待しますけどね. 北斗の拳DVD視聴状況・第59話まで(7日現在) |
■2004-11-6 Sat.
今日,うちの台所の壁に見慣れぬ紙が貼ってあるのに気付きました. 「何かいな?」と思って見てみると, ゴミの分別方法・各種ゴミの収集日等が事細かに書いてありました. うちの母親曰く,この11月から神戸市のゴミの分別方法が大幅に変わったそうです. ざっと目を通してみましたが, 瓶・缶・ペットボトル,粗大ゴミ,金物,燃えるゴミといった具合に 随分と分別が細かくなっていました. 机などの大きな粗大ゴミは別途電話で依頼(無料)しないとあかんみたいです. ずいぶんと面倒にはなりますが,環境問題を考えたら当然の流れなんでしょう. ゴミと言えばうちの研究室のゴミ箱に貼ってある 「燃やすゴミ」っていうシールはどうなんでしょう? まあ焼却場で"燃やす"ことになるわけで間違いじゃないと思いますが, 普通は燃えるゴミ・燃えないゴミって表現しますよね. まあどうでもいいッスね.んなこと^^; 今日は報告会の準備で久々の土曜出勤でした. そのせいで今日も北斗の拳を1話しか見れまへんわ(T_T) まあ明日は全日本大学駅伝を見るため普通に休みますけど. ちなみに私の優勝予想は層の厚さで駒沢大です. 北斗の拳DVD視聴状況・第54話まで(6日現在) |
■2004-11-5 Fri.
今日から中間報告会の前刷りを書き始めました. 報告会の前刷りはWordで作成してるんですが,このWordってソフトにはいつも苦労してます^^; 一番困ってるのが図の配置で, ちょっと位置をずらそうとしただけやのに突然どこぞへ飛んでいったりするんですよね. 毎回,図のレイアウトの設定をいろいろいじってるんですが, 未だにどの設定が一番いいのかわかりません. それとこのソフトは余計なお世話って感じの設定がほんまに多い. 100人いたら99人は不要ちゃうんか?っていう設定が デフォルトでオンになってたりするんで驚きます. ほんまこのソフト使ってるとイライラしますわ. 何回パソコンに岩山両斬波を喰らわしそうになったことか... 北斗の拳DVD視聴状況・第53話まで(5日現在) |
■2004-11-4 Thu.
今朝,阪急六甲のBook 1st.に寄ったら ドラフト特集号のベースボールが置いてあったんでさっそく購入しました. 今年のカープの指名予定選手を中心にチェックしたんですが, 森跳二(関西外語大)の写真がないのには不満.どんな投手なんか調べたかったんですがね. まあ佐藤(秋田商)がグラビアで紹介されてるんでよしとしましょう♪ にしても今日はM1の研究報告会で朝が早かったんですが辛い辛い. まあ早いといっても9時からなんですけどね.ん〜,こんなんで仕事できるんかな^^; 北斗の拳DVD視聴状況・第52話まで(4日現在) |
■2004-11-3 Wed.
昨日,楽天の新規参入が決まりました. まあ最初からできレースなんはわかってたんで特に驚きはありません. ただ先に新規参入に名乗りを上げ, かつ先に東北を本拠地にする意向を示したライブドアがちょっと可哀想かなって気がします. わたしゃ別に堀江さんは好きではありませんが, 少し楽天のええとこ取りのような気もしなくはないです. その楽天,当初はダルビッシュの1位指名を表明していましたが, 自由獲得枠で一場を指名する方向へ転換したようです. この決定には正直びっくりしました. 地域密着を目指すのであれば,当然ダルビッシュを狙うべきやと思うんですけどね. 他球団の動向を見てると今のところダルビッシュの1位指名を表明してるのは日ハムだけなんで, 抽選で勝負してもいいんじゃないかと思います. にしてもダルビッシュほどの投手が抽選のリスクという理由で こうも敬遠されているのにはどうも違和感を感じます. これはすべて自由獲得枠なるものを認めている今のドラフト制度のせいなんですが, やっぱいい選手から順に指名されていく完全ウエーバーが自然じゃないでしょうかね. まあ○カオーナー共にはそれが理解できんようですが... 北斗の拳DVD視聴状況・第50話まで(3日現在) |
■2004-11-2 Tue.
M2の研究報告会のある来週木曜日が迫ってきました. が,前刷り・パワーポイント共,まだな〜んにも準備してません^^; まあなるようになるんちゃうん?ってな感じで妙に開き直っている自分がいます. ん〜,4回生の頃には考えられんかった心境の変化です. 良く言えばたくましくなったってことなんでしょうが, むしろ4回生の頃より不真面目になったと言った方が正確な気がします. 今日,計算を走らせて帰ったんで明日は普通に休みますし, 今のところ日曜も駅伝を見たいという理由で普通に休む予定です. こんなんでええんでしょうかね? まあ仮に修羅場ってもこれが最後の報告会やと思うと気が楽ですわ ( ̄皿 ̄)うしし♪ 北斗の拳DVD視聴状況・第42話まで(2日現在) |
■2004-11-1 Mon.
今日から新札が流通が始まりました. 学校で友達が新千円札を,また家ではうちの母親が新札3枚とも入手してたんで, 初日の今日,すべての新札をこの目で見ることができました. 作成に最も時間がかかったという樋口一葉の新五千円札ですが, 確かにしわなどの特徴が少なく, 素人目にも他2人の人物より描くのに苦労したのが伝わってきました. これらの新札なんでも今日の時点で50億枚も準備してるそうです. 50億枚っつ〜と,100枚の束が5000万束だから... 考えんのしんどいんでやめます^^; にしても土曜日の筋肉痛が今日になってきました. 2日後にくる筋肉痛,年やわなぁ... 北斗の拳DVD視聴状況・第37話まで(1日現在) |
Akiary v.0.51 |