■2005-10-31 Mon.
ROCK★STAR先輩も日記で話題にされてますが,年末の予定が入りました. 29日 宇部ミステリーツアー(ふく食べ放題?) 30日 拳Q室OB飲み会,ジャンカラ一気祭? いや〜,楽しみです. ただ今年の弊社の年末年始の休みは29日〜4日. 29日即山口へ移動はしんどそうなんで,28日はできたらPM休とりたいなぁ〜. って,今日はまだ10月31日... まだ2ヶ月もあるやん!!! 先は長いなぁ〜. おらの体よ,あと2ヶ月持ってくれ!!! |
■2005-10-29 Sat.
実は昨日もう1点物品を購入しました. その物とは... 『JISにもとづく機械設計製図便覧』!!!!! はい,いらねぇ〜.ゴミ. 購入理由は言うまでもないと思います. しゃ〜なしに購入しました. 3,800円がパァ〜に.とほほ... ま,この手の本にしては値段はましだと思いますけど. もっとすんのかと思いました. ![]() んで,この本を買った際に,書店くじを3枚もらいました. ま,ど〜せハズレでしょうけどね. とりあえず当選発表日12月5日を忘れないようにしたいと思います. ![]() |
■2005-10-28 Fri.
特休を取った今日,ヨドバシでプリンターを購入しました. 今までプリンターについては, あれば便利やけど特に必要なしと考えており, 最近まで全く購入する気はありませんでした. が,先週ぐらいから事態が急変しましてね. というのは,寮に仕事を持ち帰った場合に印刷ができないという問題が発生しました. 次の日の朝一で会社で印刷するという手段があるにはあるんですが, 一度仕事を持ち帰った次の日が朝から終日出張という日がありましてね. そんときはしゃ〜なしにメールで先輩にファイルを転送して印刷していただきました. ま,そんな感じでプリンターの必要性に迫られ,やむなく購入したというわけです. プリンターはスキャンとコピーもできる複合型のやつを購入しました. スペースの都合で最もコンパクトだった ヒューレットパッカードのプリンター(HP Photosmart 2575)です. あ〜,これで寮でも印刷ができるようになってしまいましたわ. うれしいような悲しいような... ![]() ![]() |
■2005-10-27 Thu.
前の日記で弊社の個人特休の制度について説明しましたが, ついに明日初めてそれを取ることにしました. 今年残り3枚のカードの1枚をついに切ったというわけ. これで一応は明日から3連休となりました. が,あんま喜んでもいられません. っつ〜のは,この3連休で今作ってる機械の図面の検図をせにゃなりまへん. もうこれでもかってぐらいタプーリあります(T_T) どないすんねん. |
■2005-10-25 Tue.
今日も昼から出張. 先週の金曜に行ったところ同じとこです. で,今日の出張先での業務で人生で2度とないと思われる貴重な体験をしました. その体験とはバルサン炊き.その数30個程度!!!! いや〜,なかなか面白かったです. んで,本日は出張先からそのまま帰宅. 久々に18時過ぎに帰りました. こんな日がずっと続いたらなぁ〜って思います. 定時帰りの頃に戻りた〜い. |
■2005-10-23 Sun.
今日もロッテが快勝で2連勝. ワショーイ!!!! が,1つ思うこと. もうちっと日程考えにゃあかんのとちゃいますかね. プレーオフで勢いに乗るロッテに対し,阪神. ペナントレースの最終戦からかなり間が空いてます. こりゃ圧倒的に不利でしょ. 同じことがパ・リーグのプレーオフにも言えて, 2位と3位が戦う間は1位のソフトバンクは試合なし. どうなんでしょうか? 間が空くとどうしても試合勘が鈍りますからね. 2位・3位のプレーオフの日程については, ペナントレースが終わってすぐ&移動日なしってな感じで, なるべく日程を詰めるべきではないかと思います. ま,とりあえずロッテ連勝の展開は大歓迎. このまま一気に4連勝で決めて欲しいね. |
■2005-10-22 Sat.
昨日の日記で書いたとおり, 今日は会社の部署のバーベキューパーティーに参加してきました. もちろん私の所属ではない方の部署の開催で, 私はお呼ばれという形で. この時期のバーベキューっていうと, 去年までの研究室のT教授宅のやつを思い出しますなぁ〜. パラパラと雨が降ったりもしましたが, 特に問題なしでよかったです. 最後には余ったビール(正確には発泡酒)をもらって帰りました(下記画像参照) にしても,今週の疲れは相当のようですわ. 帰りの電車では,伊丹−川西池田間というわずかな区間にもかかわらず, 中山寺まで乗り過ごしてしまいました. さらに寮に戻ってからも眠くなって18時から2時間ほど寝てまいましたわ. 今日から開幕の日本シリーズのことなんて記憶の片隅にもなかったです. あと1日でしっかり疲れをとらんとね. っつ〜か明後日から会社って考えるとやだなぁ〜^^; ![]() |
■2005-10-21 Fri.
いや〜,今週は過酷でした. 木曜日も今日の出張での会議の資料作りなどで, 寮に戻ってからも残業という厳しいスケジュール. 社会人になってから,今週ほど週末が待ち遠しかった週はないですなぁ. しかしながら,しばらくこの慌しい状況は続きそうで, 来週からもどうなるか全くわかりません. 改めて仕事の流れる速さに驚いています. んで,明日の昼は会社のバーベキューに参加します. 11時からなんで, 朝に箱根駅伝の予選会の結果を見てから出発って感じですかね. とりあえず今日は早めに寝ますわ. ちかれますた. |
■2005-10-19 Wed.
一昨日,昨日はほんまきつかった. 22時まで残業で帰ってからも寮で2,3時間ほど仕事. ほんま死ぬかと思いました. 今日は一段落ついたのと優しい先輩の配慮で, 18時半には会社を出ました. んで,帰ってから意味不明な行動をとりました. 小職の視力はかなり悪く裸眼ではとても生活できないというぐらいのレベルなんですが, ヒゲを剃って顔を洗ってからメガネをつけようとしたら見当たらんわけ. 置きそうなところをあちこち探しても見当たらず, ベッドの裏にでも落ちたのかと予備のメガネを装着して探しても部屋には見つからず. で,「もしかして…」と風呂場の脱衣所をのぞいたら,見事におきっぱでした. いや,よくメガネなしで部屋に戻ったなぁと思いましたわ. その後,歯を磨いてヒゲを剃ってようやくないのに気づきましたから. 疲れた人間のすることはわからんもんです. さ〜て,今日はとっとと寝ましょうかね. ではでは. |
■2005-10-17 Mon.
週始めの月曜日. いきなりキマシタ. 残業22時退社!!!! んで,残りは家でやってこい!!と. はぁ〜,まぢ凹んでます. 今日は本気で「仕事やめたい」と思いました. まぁ「仕事やめよう」とまでは思いませんが... どこ行っても忙しいのはいっしょでしょうからね. 就活ももうしたくないですし. はい,っつ〜ことで今から残りの仕事します. |
■2005-10-16 Sun.
昨日は同期との飲み会に参加してきました. 飲み会当日の15時過ぎにメールが入ってね. 「明らかに欠員の補充やろ.それ!!」ってな感じの. ま,小職そういう役回りですよ. ところで,最近,飲み会に参加して思うことが1つ. なんで,腹を空かして帰らにゃあかんのでしょうか? 昨日も飲み会だけでは物足りず,王将で餃子セットを食って帰りました. コース料理っつ〜のはどうも物足りないんよね. しかもなんでそれをチョイスしたかな?ってな料理が必ず1品は出ますし... こないだの還暦パーテイもそう. 会費10,000円+2次会で5,000円. んで,帰ってからカップラーメンを食う. 意味がわからん... ま,飲み会なんて話をする方がメインなんでしょうけど... |
■2005-10-14 Fri.
金曜日の今日. 普通なら当然出勤の日やけど,なんと今日は休みでした!!!! 理由は今日がうちの部署の事業所特休であるため. ちなみに4月に1度あった休みもその事業所特休でした. で,今日. 実に無駄な時間を過ごしました. 平日に休みもらってもねぇ〜. どうせくれるんなら今週の月曜日にくれたらええのにと思います. ところで,うちの会社には事業所特休(年2日)の他に, 個人特休(年3日)と呼ばれるものが存在します. 事業所ごとに日付が決まっている事業所特休とは違い, 個人特休は自分で好きな日を選択できます. また,いちおう個人特休は年3日必ずとるようにということになっています. ここが普通の有給との違いですね. んで,小職. 今年はまだ1度も個人特休をとってません. なので,12月までにあと3日休む権利を持っているわけ. いつ休みましょうかね♪ ま,無事休めればええんですが... |
■2005-10-12 Wed.
世の中「足して2で割ったらちょうどええのに...」っつ〜もんがあるもんです. うちの部署も正にそれ. うちの部署,各製作所(大阪・伊丹・横浜)にあるんですが, 同じ部署にもかかわらずずいぶんと雰囲気が違うんですよね. 横浜は行ったことないんで知りませんが, 大阪と伊丹はえらい違いです. まず私の配属先の伊丹. 弊社では珍しく飲みがほとんどありません. 私の歓迎会たる飲み会も開催されませんでした. 「わたしゃ歓迎されてないんだろうか...」と悩んだもんです. 一方,大阪. 飲み会大杉. おかしいです.尋常じゃないです. 安い立ち飲み屋がある関係もあるんですが, 月・水・金は当たり前. 多いときゃ平日全部なんて週もあるそうです. んで,飲み方も半端じゃねぇ. うちの部署で焼酎ボトルをキープしてるんですが, 今年1月からの消費本数たるや昨日で218本. (ちなみに50本毎に1本サービスされるそうです) ええ.おかしいんですよ. で,昨日. 報告会で久々に大阪の方へ行ったんですが, 定時後は当然のごとく立ち飲み屋で飲み. んで.おいら. 今年の新人6名いる中で完全に飲まされキャラで定着してます^^; ある上の方と目が合うたびに「飲め」のご命令. 何なんでしょうかね? 意味がわかりません... ほんま,何事もほどほどが一番ですよ.ええ. |
■2005-10-10 Mon.
20時ごろ,オメガ・ケンタウルス星団にアクセス. すると,今日のアクセス数がすでに11. 月曜にしちゃ〜多いなと思い,ある事実に気づく. 今日が祝日だったことを... 小職は今日も出勤でしたよ.ええ. おいらも3連休ほちい... 何か祝日はいつもぼやいている気もしますが, 気を取り直して今日の日記の本題へ. 昨日の日記で書いた携帯電話のアドレス帳の復旧方法. 今回もまさかこんな物がっつ〜ヤツが大活躍しました. その物とは...前の携帯電話. つまり前の携帯電話のアドレス帳のデータを移したというわけ. 不幸中の幸い機種変したのがつい最近だったので, これでほぼ前の状態に復旧しました. 普段ソフトの使い方なんて一切読まない私ですが, 今回ばかりはミスが許されないので慎重に行いましたよ. にしてもそのソフトを使って思ったのは,間違えても無理ねぇなってこと. 危うく前の携帯のアドレス帳のデータも紛失するところでした. 危なかった.危なかった. 無事,バックアップもとれたんで万一のときも安心ですわ. えがったです. と,明日は先月の実習の報告会. まだ全然しゃべる練習してませんが何か? はい,今からやります. んじゃ,さいなら. |
■2005-10-9 Sun.
昨日は研究室のT教授の還暦パーテイに参加しました. 参加した目的っつ〜とあれですわ. もちろん,T教授のお祝いという意味もありますけど, 一番は研究室OBと現在のメンバーに会えるってことですな. もう1つ言うと,梶田さんに5千円を返すという目的もありましたけど. で,参加した感想. ほとんど知ってる人としかしゃべりませんでしたねぇ〜. なかなか上の人とはしゃべれまへんわ. そんな中,一番の収穫を挙げれば, お○け大先輩にお会いできたことでしょう. 少しばかり話もできて非常に光栄でありました. 研究室の後輩たちも元気そうでなりより. ただ弊社の宣伝もかねて特に4年生とは積極的にしゃべろうと思ってたんですが, これまたあんましゃべれんかったです. ま,私が特に語らずともM2,M1の人たちが, 「オメガマン」と言うニックネームを宣伝してくれてたんで, 記憶の片隅には覚えてもらえたのかと思ってます. M2,M1の人には感謝ですわ.ええ. 全体としての感想としては,参加してよかったと思います. 今回参加されなかった(できなかった?)人も次の機会に参加されてはいかがでしょうかね. ま,とりあえず年末に裏OB会やりましょう♪ 最後に,昨日の日記の続報. 携帯のアドレス帳ですが,今朝,ほぼ前の状態にまで復旧できました. 今朝起きてどないしようかと思ったら,1つ名案が浮かびましてね. 賢明な読者の方はだいたい推測がつくかもしれませんが, その復旧方法についてはまた明日の日記で報告したいと思います. |
■2005-10-8 Sat.
え〜,ただ今の時刻0時40分. 昨日の日記は,0時過ぎに書きました. こんなに最短で日記を書くことになろうとは... 私,たった今,携帯電話のアドレス帳の全データを失いました(T_T) バックアップを取ろうとしたら,操作を間違えたようで... はぁ〜,凹むわ〜. まぢ,どないしよ... |
■2005-10-7 Fri.
飲みが入ることの多い金曜日は寮の飯を取ってません. なので今日のように飲みがない日は,晩飯を買って帰ります. 小職,刺身好きなモンでよく買うんですが, 今日は刺身のクズの安いヤツを買ってみました. 1パック198円のを2パック. さらにそれが半額.安い!!!! ちなみに今日はご飯とサラダも半額でした. 8時半ぐらいやと,ほとんどが半額なんでええですわ. 味もまずます. もちろん刺身の下手ばかりですけど, いろんなヤツが混ざってるんでいろんな味が楽しめます. なかなかえがったですわ. 次もまたやりましょうかね. ![]() |
■2005-10-6 Thu.
しんどいので手短に. 今週から本配属先での仕事が本格的に始まったわけですが, 一昨日,昨日あたりから嫌な予感はしてました. はい,キマシタ. 22時退社. うちの部署では,管理職の人の許可なしで残れるギリギリの時間. ま,おいらの仕事が遅いだけなんすけどね. CADってば使いにくいッス. あ〜,しんど〜ってことで今日の日記おしまい. |
■2005-10-4 Tue.
人生,「こんなもの2度と使わねぇだろ」って思ってたモンが, ある日,急に必要になったりするってなことがあるもんです. 昨日,まさにそのような体験がありました. そのモノとは,神大Tシャツ!!!! M2のソリッドカップのときに, 研究室のみんなで購入したシャツですわ. ま,まさかって感じでしょ. なんで,こんなもんが必要になったかと言うと, 会社に府大Tシャツを愛用されている先輩がいましてね. (作業着の下に着ているためTシャツは首元あたりしか見えません) 「私も神大Tシャツなるものを持ってまっせ」って言ったら, 「じゃあ,一度着てきてよ」ってな流れになったわけ. 先日,スーツを購入する際に実家に戻ったとき, タンスの奥に眠っていたシャツを持って帰りました. ほんまどこで何が役に立つかわかりませんね. ![]() |
■2005-10-2 Sun.
阪神優勝,へぇ〜. 優勝セール,あほちゃうか. と思っていた. が,今日の昼飯. トンカツ屋で阪神優勝の割引をしている. 「ロースカツ定食1,100円→800円,生ビール500円→200円」 阪神優勝ワショーイである. 小職,裏切りの☆ですから. やけど,真昼間からビールを飲んだのは今日が初めてじゃないかと思うんですが, むっちゃ回りますね. 1杯だけでしたけど結構きました. ま,とりあえず日本シリーズもがんばってください. けど,ロッテやったらロッテ応援するかな^^; 小職,裏切りの★ですから. |
■2005-10-1 Sat.
今日はいろいろと用事を済ませました. まず10時過ぎにクリーニング屋に, スーツとカッターシャツを持っていく. ぼちぼち半袖のカッターは片付けるつもりで5枚中3枚をクリーニングに出しました. その後,寮に戻ってからすぐに実家へ向かい, 途中,皮膚科に寄って薬をもらう. 昼飯は実家で食べました. んで,今日のメインイベント. スーツを購入しに青山に行ってきました. というのも小職は社会人になって半年が経過したにもかかわらず, スーツは1着しか持ってません^^; 決して購入するお金がなかったわけでもないんですが, 買いに行くのが面倒なのもあり,今日まで1着で過ごしてきました. が,さすがにヤバイと思いましたので,購入を決断したわけ. にしてもタイミングがよかったです. というのは,今日行った青山芦屋店は, 偶然にも今日からリニューアルオープンということでセール中でしたから. スーツといっしょに靴も購入しましたが,思ったより安く済みました. スーツもまあまあ値の張るやつを選びましたし. んで,寮に戻ってから6時過ぎにクリーニングに出してたヤツを取りに行きました. そしたらいました.あのおばちゃん. 3人ぐらいの人が交代でやってるみたいなんですが,3分の1で見事当たり. 今日もすごかったですわ. 「○○番,どこ〜?返事して〜」 と言いながら探してはりました^^; んで,見つかったら「ほら,返事してって言ってよかったやろ」と. いや〜,ほんまこのおばちゃん,おもろいですわ. ![]() ![]() |
Akiary v.0.51 |