■2006-3-26 Sun.
今日は戸胃苦の試験を受けてきました. 結果は...あきまへん. リスニングは前よりできた気もしますが,リーディングがね. たぶん前回と同じぐらいか下がるかもしれません. ま,勉強してないんでね. 当然の結果でしょうな. ま,戸胃苦の話は置いといて,今日の日記の本題. 餃子の王将. 先週の土曜から,1週間で4回も行ってしまいました^^; が,その4回すべてが塚口の王将ではありません. 実は塚口の王将. 私が今まで行った王将では最低レベル. なんせセットメニューでええのがなくてね.全然安くね〜のよ. ですが,21日(火)の帰りに寄った阪急伊丹駅近辺の王将が最高ですわ. なんせ「ライス+餃子+6品から好きなやつ1品+スープ」のセットが500円という安さ. 6品の中の1つの「にらレバー炒め」がまたうまいんですわ. 今日も試験会場の産業技術短期大に行く前に,伊丹経由で行ってきました. うまいっすわ〜. 王将依存度が益々高くなりそうです. 会社帰りに寄るにはちょっと遠回りになるのが難点やけどね. 塚口のやつがもうちょっとちゃんとしてくれたらええのになぁ〜. |
■2006-3-25 Sat.
本日,昼前から3時間ほど甲子園で高校野球を観戦してきました. 観戦は1試合目の終盤から2試合目の途中まで. 2試合目が完全にワンサイドゲームになったのもあるんですが, 座ってたらしんど〜なってきましてね^^; 昔は4試合全部観戦したこともあったんですが(しかも夏), そんな体力ありまへんわ. 年やねぇ〜. と,今日の観戦でさっそく最新兵器のデジカメ君を使ってみました. いや〜,光学ズームの力はすごいっすわ. 内野の方まできれいに映ってます. テキトーに何枚か撮影してきたんで,そのうち公開したいと思います. とりあえず小さいですが,日記に2枚ほど. ![]() ![]() |
■2006-3-21 Tue.
昨日の業務中に電話してて知ったんやけど, 今日って世間は休みなんですね. はい,わたしゃ今日も出勤でした. で,またしてもやられました. 休日ダイヤ!!!! いつも通り最終の21時18分発塚口行きバスで帰ろうと思ってたら, 先輩に今日が休日であることを指摘されましてね. 慌てて調べたら,時すでに遅し. 休日の最終バスはもう発車してました. で,不運はそれだけでは終わらず. しゃ〜なしに阪急伊丹経由で帰ることにしてバスを待ってたんですが, 定刻を5分以上過ぎてもバス来ないっての. で,気づく. 平日の時刻表を見ていたことに(T_T) ちょっと疲れてますわ.私. やっぱ祝日は土曜日に限るわ. うん. |
■2006-3-19 Sun.
私の今日の朝食と昼食を紹介しよう♪ まず朝食. 平日,休日に関係なく,基本トースト1枚です. トーストは蜂蜜orチーズ.その日の気分で決めます. それとヨーグルト. 「ラオウが乗る馬が黒王号のみ」ならば, 「ジ・オメガマン様が食べるのは牧場の朝のみ」ってか? いや〜,このヨーグルト好きなんよね. 冷蔵庫に3個ほどありますわ. ![]() 続いて昼食. 作るもんっつたら,ラーメンしかあるまい. が,オメガ・ケンタウルス星団には, どんぶりや鍋敷なる文明の利器は存在せん. やから,鍋のまんまダンボールの切れ端を敷いて食らうのである. ![]() と,こんなに私の私生活をこんなに公開してええんやろうか... ま,いいや. |
■2006-3-18 Sat.
引っ越してからの悩み. 基本的に晩飯は外食するか買って帰るかなんやけど, 外食するところでなかなかええところが見つからなくてねぇ〜. 松屋はな〜んかいまいちやし,どうも定食屋っぽい店がない. 店を探しては見たものの結局最後はダイエーで購入ってパターンが大半でした. が,今日. ちょっと用事があって実家に行ってきたんですが, その帰りの電車. 塚口駅到着前にボーっと外を眺めてたら... 「餃子の王将」の看板!!!! キタコレ!!!! さっそく今晩行ってきました. セットメニューに若干不満がありますが,やっぱうまいッスわ. 週2回は行くことになるかも^^; 今まで駅の西側へはあまり行ったことがなくてね. もっと探索しないとあきまへんな. |
■2006-3-17 Fri.
一昔前はかなりの野球通だった私. なんせ選手名鑑の隅々まで読んで, パ・リーグの二軍の選手でもほとんど知ってましたから. そんな私ですが,今回のWBC. ほんまに1秒も見てません.はい. 元々見る意欲がなかった上に,黒田の離脱. 興味ナッシングっすわ. もちろんテレビがないっていうのが大きいんですけど, 就職してから野球への興味が激減しましたね. ほんまに. と,日本. 棚ぼたで準決勝進出だそうで. まぁ,がんばってくんさい. |
■2006-3-13 Mon.
この俺としたことが... ジ・オメガマン. 完全に見誤ったわぁ〜!!!! 土曜日にコートをクリーニング. と,今日. 真冬並みの寒さ... 勘弁してください. 雪降ってたし(T_T) が,俺は今年はもうコート着ないよ. 絶対着んぞ!!!! おりゃ〜. ところで,5日ぶりに出ちゃいました. 大量の結露. 今朝の部屋の湿度は62%. この部屋にしては低湿度. 今日の場合は外気の温度が低かった方が大きいんかな. ま,早く暖かくなってくんろ. ![]() |
■2006-3-12 Sun.
昨日,2点ほど物品を購入しました. 1点目は「置時計」. 前に電気屋で温度と湿度も表示するヤツを見て, こりゃええなと思って購入することにしました. 特に結露の問題もあって湿度は要チェックですので... ちなみに昨晩は除湿機で55%ぐらいまで落としたんですが, 朝起きたら80%を超えてました^^; う〜む,風呂の湿気が流れ込んでるんかなぁ? わからんです. ![]() もう1品は「マウスパッド」. 寮の机はその上からでマウスが使えたんですが, 今回新しく購入した机やとマウスが利かんのですわ. 表面が白一色のせいなんかな? ということで,マウスパッドを購入することに. 百均の安モンでええかなぁ〜とも思ったんですが, せっかくなんでちょっと面白いヤツにしました. 「魂」の一文字が書かれたヤツ. 「敗れた友の魂がぁ〜」ってか? まぁ深い意味はありません. ![]() あと今日,面白いもんを1点購入しました. かなりいけてます. 焦らすわけじゃありませんが,それについては後日. |
■2006-3-11 Sat.
引越して以降の土日. 暇であるのは言うまでもない. 休日に仕事する気なんて起きるわけねぇ〜し. ということで, 暇つぶしにTSUTAYAでルパン三世DVDを借りて見ています. 映画とかじゃなく普通の30分のヤツ. と,久々に見るとこれが意外に面白い. 私の住んでた地区では昔,毎週日曜の昼に1時間再放送してたんよね. 確か小学生ぐらいの頃でしょうか. いや〜,懐かしいですわ. 先週に2本,昨日の帰りには4本借りてしまいました. で,さらに今日2本借りました. 借り杉ってか? まぁ,いいじゃな〜い. あとDVDを見て知ったんですが, ルパンの綴りって「LUPIN」なんやね. 「I」なんや. こりゃまた意外でした. ![]() |
■2006-3-8 Wed.
先月末から移ってきた尼崎市. 尼崎市指定のゴミ袋なるものが存在します. 指定のゴミ袋以外のゴミは回収してくれんのだそうです. で,これを知ったとき, 「ゴミの分別もかなり厳しいじゃなかろうか」と心配してたんやけど, 実はそうでもないんよね. 燃えるゴミ,ペットボトル・ビン,金属ってな感じで, 通常のプラスチックゴミなら燃えるゴミで捨てられます. なんかあんま意味のないルールの気がするなぁ〜. ![]() |
■2006-3-7 Tue.
今日,弊社の会社説明会で大学の先輩(研究室も同じ)と神大に行って来ました. で,不安だったのは参加者人数. 弊社ってば,そこそこの大企業ではあるんですが,なんせ知名度が低い. 果たして何人ぐらい参加してくれるんだろうかと... まぁ最悪研究室の子に無理やりでも来てもらったらええかと甘く考えてたらね〜. 説明会開始間際の時間に,うちの研究室M1いないっての. 一時は参加者なしかとまぢ焦りました. まぁなんとか2名も参加して頂き危機は逃れましたが... うち1名はうちの研究室の子でほんま感謝してます. どうもありがとう. で,初めての説明会を通しての感想は完全な準備不足だった点. DVDの再生に手間取ったり,音が出なかったり... 他,弊社のことについてもまだまだ勉強不足でねぇ〜. 今日は先輩に頼りっぱなしでした. 反省してます. もっとちゃんとせなあかんね^^; |
■2006-3-5 Sun.
今日の昼に除湿機が来ました. ハイブリッド方式のNational「F-YHA100」ってヤツ. 結構ええ値段がしました. で,水曜日以降たまっていた衣類を洗濯し,さっそくスイッチON. キタコレ. 夜になっても窓ガラスが全然曇りません. 最高ッスわ. で,タンクを見てびっくり. 2ℓぐらい溜まってました. どれぐらいの水分を取ったかってのが一目瞭然なのがええね. これ. でも電気代,結構食うんだろうなぁ〜. 他,今日は机とキャビネットも届き, 昼からしばらく組み立て作業をしてました. 昨日はカーテンも買ったし,だいぶ部屋らしくなったかな. ![]() ![]() |
■2006-3-4 Sat.
今日の晩飯. ダイエーで調達することに. で,食料品売り場をザーっと眺めていると, 思わず唐揚げ弁当に手が伸びる. 「い,いかん!!栄養のバランスを考えねば!!」 なんとかして伸びる手を制止. 代わりに魚と野菜中心のメニューをチョイスしました. ・赤飯(白ご飯がなかったのでしゃ〜なし) ・鰯の煮付け ・ホウレン草の胡麻和え ・豆腐 ど〜よ. これで死ぬこたぁないっしょ. 豆腐は毎日食おうと思うのでとりあえず5つ購入. が,醤油買い忘れますた. あほやね^^; ま,今日は醤油なしで食いましたけど. ![]() |
■2006-3-3 Fri.
痛い. 電気製品の購入,ネット回線工事で出費は一段落かと思ってたんやけど, なかなか出費が止まらん. まず.机. 今日の帰りに購入しました(日曜の午前中に到着予定). キャビネットと合わせて2万超の出費となりました. というのも机がないと,パソコンいじるのがめっちゃしんどい. 腰が痛くてしゃ〜ないですわ. 下宿先の風景等をデジカメで撮影して公開しようと思ってるんですが, これじゃ作業する気になりまへん. まぁ机については買わなあかんのはわかってました. が,予想外の出費となりそうなのが, 先日の日記で書いた除湿機. うん.もう部屋まぢ湿気過ぎです. 窓際に紙置いてたらふやけてるからね^^; こりゃ早急に購入せにゃまぢヤバイ. あとはカーテンも買わなあきまへんわ. 他にもいろいろ小物もあったりで... なんだかんだで結構出費かさみそう. 痛いなぁ〜. |
■2006-3-1 Wed.
洗濯物を部屋干ししたのが,火曜の晩. このせいでえらいことになってます. 窓が結露だらけ(T_T) 寮じゃ乾燥機があったんで部屋干しする衣類はわずかだったんですが, 全部部屋干しすると,こ〜も湿気るんやね. こらぁあかんわ. と,早速この土日にでも除湿機を購入しようかと, 今,ネットで調べてるとこ. まぁここ数日,雨の日が続いてるんで, 部屋干しだけが原因じゃないんかもしれんけどね. |
Akiary v.0.51 |