■2014-9-28 Sun.
日記サボリまくりですみません. というのも最近の土日は試験勉強で特にネタがもんで... 年のせいか2〜3時間ぶっ続けで勉強とはいかなくなってまして, 土日は小一時間勉強しては休憩&雑用事を4〜5サイクルといった1日を過ごしています. さて近況報告ですが,結構苦戦しておりましてねぇ〜. 対数計算にも慣れようやく合格ラインの6割は見える状態にはなってきたものの, あと1週間しかないのでやや不安を抱えての本番となりそうです. 大気や水質のような素人には呪文にしか見えないJISの分析手法がないので, 暗記量的には楽かなと見積もってたんですがそれが甘かったみたい. 騒音,振動レベルの計算で周波数毎に定められた補正値を加えたりすることがあるんですが, その一覧表を覚えていなければならないようです. ま,あと1週間なんで頑張りますわ. |
■2014-9-14 Sun.
今日はちょこっとだけお買い物. 先日スイッチが壊れてしまったドライヤーを買い換えました. 前のは結婚式のカタログブックで入手したやつだったんですが, 吹き出し口から内部構造を見る限りはマイナスイオンが出るようには見えず, 前から胡散臭いなぁ〜と思ってたのも買い替えの理由です. ま,と言いながら6〜7年使っていましたが... ![]() |
■2014-9-13 Sat.
ずいぶんと間が空きましたがそれもそのはず. 5月以降は全く勉強しておらず先日の月曜日から勉強再開したところです(前回レポート) もう1週間早ければもう少し余裕があったんですが, そんなことを今更悔やんでも仕方が無いのでできる限りで頑張るつもりです. 時間的に万全の準備とはいかないでしょうが, まぁ合格可能圏内の状態にはもっていけるかなというのが現時点の感触です. 本日,受験票も届きました.関大なんで帰りは王将で決定ですね. ![]() |
■2014-9-7 Sun.
今日は久々に2軍戦の観戦で鳴尾浜に行ってきました. 先発がローテションの谷間だったので, 中村(祐)あたりの若手のサプライズ登板があるかと淡い期待を抱いていたんですが, 単に中継ぎのスクランブル登板でした(先発は西原) 今日は真夏のような炎天下だったので4回でさっさと帰りました. にしてもカープファン多かったなぁ〜. タイガースファンの多い鳴尾浜でほぼ半々.驚きました. ![]() ![]() ![]() |
Akiary v.0.51 |