←Prev | Next→

ハナミズキ撮影

2014-4-27 Sun.

今日は久々にハナミズキの撮影に行ってきました.

今年はセンバツ高校野球,桜といった撮影をさぼってしまい停滞気味ですわ.
一応,GWは2軍戦の観戦&撮影を予定しています.



野球カード購入(BBM2014 1st)

2014-4-21 Mon.

今年も例の野球カードを購入しましたので紹介しておきます.
今年はすべてヤフオクで購入しました.

カードは一番古いのが1991年(収集は1995年頃からだが)なので,
もうすぐ四半世紀になりますね.
そう考えるとすごいなぁ〜と思ったりします.

さて後は以前報告した未入手カードに1つ進展がありまして,
もう昨年の話になりますが1994年の加藤哲郎のカードはヤフオクでゲットしました.
これでレギュラーカード未入手の残りは1991年の前田智徳の1枚.
ちょくちょくヤフオクに登場しているんですが,なかなか落札できません.
ま,気長にいきます.



公害防止(騒音振動)お勉強(その1)

2014-4-14 Mon.

ということでタイトルのとおりです.

昨年末に立てた計画では3月ぐらいからと思っていたんですが,
少し遅れて4月半ばの今日からぼちぼちと準備を進めていこうと思います.
公害防止管理者の試験はこれで最後の予定なので電話帳との戦いもこれでラスト.
そう思うとちょっと名残惜しい気もしてくるのが不思議なところです.

さて騒音の場合は対数計算が出てくるんですが,基本公式ですら忘れてしまってますわ.
徐々に思い出してくるかな?



4/12 2軍戦観戦@神戸サブ

2014-4-12 Sat.

今日は神戸サブの2軍戦を観戦してきました.

一番の目的は4番の高橋.
龍谷大平安出身の一昨年のドラフト1位選手ですね,
個人的には粗さが目立つという点でプロではどうかな?と思っていたところがあり,
むしろ2位の鈴木(誠)の方を買ってたんですが,それがなかなかどうして.

ここ数試合はヒットが出ておらず打率は1割台にまで低迷していますが,
ファーム開幕当初はホームランを連発.
なかなか魅力的なバッティングを見せてくれています.
この調子でガンガン振って長距離砲に成長して欲しいですね.

さて他では栗原,東出のベテラン組も出場していました.
が,栗原に至っては今日の試合開始前の2軍戦の打率が.077
今日は久々にヒットが出てましたので復調して欲しいなぁ〜と思います.
誰が何と言おうと私は復活を期待しています.



台湾出張(通算25回目)雑記

2014-4-10 Thu.

予定どおり本日台湾から帰国しました.ちょっとだけ小ネタを報告.

今回がスマートフォンを持っての初めての海外出張となったわけですが,
まずは時計のタイムゾーンが自動的に変更になるのに驚きました.
ま,おいらが完全に時代遅れなのかもしれませんが,まずは文明の利器に万歳!!

ガラケーだと目覚ましのセットで時差を考慮する必要があり,
何度か間違えそうになった経験があったこともありこれで一安心です.

ただtenki.jpの現在地は世界対応になっておらず,
こんな感じで混乱を起こしておりました↓↓↓

あと今回は帰りの空港でビーフンを食べました.
ビーフンは新竹で食べる方が美味しい気がしますね.



2014年オープン戦・雑記その4

2014-4-5 Sat.

遅ればせながら福山でのオープン戦観戦前に
福山城の写真を撮っていたのを思い出したので貼っておきます.

新幹線の駅からすぐのところにありますので,
バスの発車時刻までの20分ほどの時間を利用してひょいひょいと撮影してきました.

さて明日からは久々に台湾出張(今年2回目),帰国は4/10予定です.
ということで,しばらく更新ストップします.



ホームページ更新再開

2014-4-1 Tue.

何も連絡ができないままに更新が停止しており大変申し訳ありませんでしたが,
4月1日の今日から新たに再開させていただくことになりました.

経緯を簡単に説明させていただくと,
前のサーバーで急遽CGI利用が一時停止されてしまったんですわ.
結果,最も重要な日記(CGI利用)が動作できなくなってしまったというわけです.
ま,無料のレンタルサーバーなんで文句は言えませんよね.

「一時停止」という名目だったので利用再開という淡い期待をしていたんですが,
とうとう3月中には復帰されず,復帰時期も未定とのこと.
約20日間ほど熟考を重ねた結果,有料レンタルサーバーに切り替えることにしました.
選んだのはさくらインターネットのレンタルサーバーです.

個人HPという運営方式がもはや古いスタイルであることは理解しつつも,
いろんな理由でブログへの乗り換えは断念しました.
月当たり129円ほどなので日記記録代と思えばいいかなと思っています.
広告表示も無くなりますんでね.

ということで今日から日記を再開していきます.
週2日ぐらいの更新頻度にはなってしまうと思いますが引き続き応援お願いします.
(3/12にアップしようとしていた日記だけ追加しておきます)



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51