←Prev | Next→

2014年・ぎょうざ倶楽部カード終戦

2014-11-30 Sun.

さて.毎年恒例のぎょうざ倶楽部カードの報告です.

残念ながら今年も低調でわずか3枚の取得に終わりました.
年間利用回数もわずか158回と自身の体たらくぶりに呆れる限りです.

しかも半月ほど前からいつも利用している王将が
当面,火曜日を定休日にするという緊急事態に陥っていましてね.
記録の大きな障壁になるので来年は考えないといけまへんなぁ〜.

ま,今年も残り1ヶ月ありますので少しでも利用回数を挽回したいと思います.

なお前回報告した\1,000割引券の記名は不要だったみたいなので訂正しておきます.
1枚目のときは店員さんの勘違いだったようです.



父親の容態

2014-11-29 Sat.

日記を読んだ方の中で心配している人がいるかもしれないので,
父親の容態の件,一応経過を報告しておきます.

結論から言うと経過は極めて良好です.
術後,腸が腫れている(輸血のためらしい)のが原因でまだお腹が閉じれてなかったんですが,
その腫れも治まり水曜日にようやく縫えたらしく,それに伴い呼吸器も外れました.

今日,見舞いに行ってきたんですが,
まだ声が枯れているものの会話ができる状態にまで回復していました.
明日からは歩行練習にも入るそうです.

聞くところによると動脈瘤のこぶは2箇所でそれぞれ8cm,5cmとかなり大きかったそうです.
それを人工血管に替えたんだから大きな手術の部類に入るんでしょうが,
これまでの回復ぶりは超順調と言えるんじゃないでしょうかね.本当に良かったです.

ご心配おかけしました.



会計関連参考書・追加購入

2014-11-28 Fri.

今月の初めに会計関係の入門書を購入したんですが,
初心者向けに判りやすく書かれてはいるものの貸借対照表がバランスするのが
いまいち納得できなくてね.
会計を理解するのに非常に重要なところなのでインターネットで評判の高かった
↓↓↓の本を追加で買ってみました.

で,さっそく読んでみましたがこれが実に判りやすい!!
貸借対照表のバランスが崩れるのでは?といろいろと疑問に思っていた点がすっきりしました.
理系でこの手の話は苦手という人にはお勧めの本です.



2014年紅葉撮影

2014-11-23 Sun.

今日は今シーズン初の紅葉撮影に行ってきました.

場所は例年どおり京都御苑にしました.
ここは敷地も広く立派な木が多数ある割には人が少ないのがいいんだよね.

毎年撮ってるけどこの銀杏の木は樹齢何年なんでしょうかね?
本当に圧倒されるぐらいの大迫力です.



父親・緊急手術

2014-11-22 Sat.

今週は1つ大きな出来事があったので記録に残しておきたいと思います.

発端は水曜日の18:30頃のこと.母親の携帯から着信があったんよね.
その時はちょうど打ち合わせ中ですぐに電話に出れなかったんだけど,
いつもは平日電話してくるときは会社にいる時間帯を避けて22:00頃にかけてくるんで,
こりゃ緊急かな?と.で,真っ先に思いついたのが父親のこと.
すぐに折り返したんだけど,今度は電話に出ないではないか...

仕事も手につかないまま待つこと30分,ようやく19:00過ぎに連絡が取れて状況把握.
動脈瘤で緊急手術を受けることになりすでに始まったとのことでした.

お腹周りの血管に破裂しかけている箇所がありそれを人工血管に入れ替える手術で,
翌日3時過ぎまでかかったものの無事成功.
簡単な手術ではないし何より緊急手術で想定外のことが発生する恐れもあるため,
最悪の事態になる可能性もゼロではないと聞かされていたのでまずは一安心でした.

術後は11/20,21は母親に見てもらいおいらは今日初めて見舞いに行ってきたんだけど,
幸い回復も順調のようです.
術後,医師からは手術で一時血流が止まっていた時間があるので,
脳への障害,手足のしびれ等々の後遺症が残る可能性も少なからずあると言われていたんですが,
こちらからの話しかけに筆談で答えられ,手足も動いていました.

これからしばらく週末は顔を出してあげようと思います.
しかし色々と考えさせられるこの数日間でした.



粗いさんカープ復帰

2014-11-12 Wed.

ちょっとびっくりな展開ですが,来シーズンからの粗いさんのカープ復帰が決まったそうです.

カープファンの中では肯定派,否定派で分かれているようですが,
否定派の人も出戻りという意味で嫌っている人よりは,
単に補強ポイントとのミスマッチという点で疑問に思っている人が大半ではないかと思いますね.
私もその1人です.

1塁はエルドレッドに加え,新外国人のグスマン,栗原といったメンバーがいますんで・・・
今更3塁はあり得んでしょう

ま,あまり期待せずに応援しますわ.



台湾出張(通算29回目)雑記

2014-11-10 Mon.

少し遅れての報告になりますが,11/4〜8の期間台湾に出張しておりました.
通算29回目ですね.

お土産を2点貰ったので写真を貼っておきます.
1点は柿餅で日本で言う干し柿ですね.もう1点はお茶です.
お茶はとても1人では飲み切れる量ではないので正月に実家に持って帰ろうかなと思います.



PHS充電用ケーブル他購入

2014-11-2 Sun.

最近は誤ってばっかりですが,またしても間が空いてしまいました.すみません.
今週は少しだけ小ネタがありまして,昨日,本を1冊とケーブルを1本購入しました.

本は会計関連の入門書です.
技術系の人間ではあるんですが,仕事で知らないと困るなぁという機会が増えてましてね.
ごくごく基本的なことは知っておきたいと思い購入しました.

もう一方のケーブルは最近会社から支給されたPHSの充電用です.
一緒にACアダプターももらってるんだけど,パソコンで充電した方が楽なんでね.
(なおIP電話で自宅に居ても電話がかかってくるという恐ろしい物だったりする)

が,後者のケーブルの購入で失敗がありまして,充電専用のヤツを買っちゃったんだよね.
電話帳を編集したりするのにデータ転送の機能も欲しかったので,
今日になって別のをもう1本購入しました.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51