■2014-12-31 Wed.
どうもです.今年最後の更新です. なんとか今年も1年間更新を続けることができました. 読んでいただいている方につきましては,どうもありがとうございます. が,今年になって更新頻度も落ちてきていまして, そろそろ潮時かなぁ〜と思うことも度々ありました. ま,負担にならない程度で細々と続けていけたら良いかなぁ〜と思います. さて今年最後のネタは来年のカレンダーです. 昨年に続き同じ作者の猫イラストのカレンダーを購入しました(但し今年は小サイズ). このイラストがなかなか面白くて毎月次の絵柄を楽しみにめくっています. では皆さん,良い新年をお迎えください. ![]() |
■2014-12-30 Tue.
どうもです. これまた毎年恒例の2014年の王将利用回数について報告しておきます. 結果から言うとわずか166回に終わりました. 昨年に続き本当に情けない限りです. もうそこら辺になんぼでもいる"ただの"王将好きのおっさんですわ. 来年からは健康診断で血液検査も加わりますので健康のためにも王将に通わないといけませんなぁ. 土日も積極的に利用していきたいと思います. ![]() さて加えて今年はもう1つ王将ネタで報告.今年から始めたスマフォの王将アプリなんですが, 毎日コツコツとポイントを重ねようやく834位にまで到達しました. 来年末には500位は切りたいところです. ![]() ただこのアプリっていうのが今のところ何の特典もないんだよね. 割引クーポンぐらいもらえるのかと思ってたんですが, ポイントが1万点に到達しようとも,スロットで最高点の200点を出そうとも何も無し... 10万点貯めたら何かあんのか? ![]() |
■2014-12-29 Mon.
昨日に引き続き毎年恒例のシリーズということで, 今年も来年の資格取得計画について書いておきたいと思います. まず今年を振り返ってみると, ・公害防止管理者(騒音・振動) 合格 と1戦1勝に終わりました. 受験できるかどうか危うかったんですが何とか合格できてよかったです. さて来年はというと...実は取ろうと思ってたのはほぼ抑えた感がありましてね. あまり気分が乗ってこないところというのが正直なところ. 実は環境計量士(騒音・振動)を申し込んではいるんだけど受けるかどうかまだ決めていません. 資格マニアになる気はないのでそろそろ語学に切り替えようかとも思ってるんだけど, 語学となるとちょっと重い腰が上がらないなぁ〜. ということで来年の目標については現時点はまだ未定です. ひょっとしたらこのシリーズは今年で最後になるかもです. |
■2014-12-28 Sun.
遅ればせながら今年も書いておきたいと思います. さて今年は昨年までに名前をあげていた鈴木(誠),中崎といった選手が1軍で活躍してくれました. 彼らには来シーズンの更なる飛躍を期待しているわけですが, まだ名前をあげていた選手の中で目立った活躍ができないでいる選手も... それが庄司なんだね. 高校野球ファンなら覚えている人も多いと思いますが,現ソフトバンクの今宮との試合. あの試合を見たときおいらは内野手で育てるなら将来性は庄司の方が上だと思ったんです. そんな選手が縁あってカープに入団してくれたんでずっと応援してるんですがねぇ〜. 監督が代わったのをきっかけにしてもらえたらなぁ〜と思います. ![]() ![]() さて新顔では美間をあげておきましょう. 期待の長距離砲で思ったよりも早く芽が出つつあります. 春季キャンプでの猛アピールに期待です. ![]() それにしても思うのは菊池にしかり近年のスカウトが実に優秀ということ. この10年ぐらいでスカウトのメンバーががらりと若手に切り替わったんですが, カープ躍進の一番の原動力であるのは間違いないでしょう.今年の新人も楽しみです. |
■2014-12-27 Sat.
実は今日まで東北の方へ出張でしてその帰りの飛行機の待ち時間に知ったんですが, 来シーズン黒田のカープへの復帰が決まったそうです. 去年の日記に書いたとおり, 彼の言動を見ていると去年ぐらいから帰ってきそうな予感が強くしていたんですが, とは言えやはり驚きの方が大きいです. 来シーズンは何とか登板日に都合をつけて球場に見に行きたいと思います. カープファンにとっては数日遅れのクリスマスプレゼントですね. ![]() |
■2014-12-20 Sat.
さて先日報告していた眼鏡を今日受け取ってきました. 実は元々は先週の日曜日受け取りの予定だったんですが, 輸送の段階でレンズが欠けてしまったとのことで1週遅れで今日となりました. 受け取ってからさっそく新しい眼鏡をかけていますが,よく見えるようになりました. 度を調整してもらったのもあるけどコーティング傷が無くなった方が効果が大きいように思います. 今回は自宅近くの眼鏡市場を利用したんですが,保証もしっかりしていて好印象です. 眼鏡ケースも今まで貰ったヤツよりは上等ですわ. ![]() |
■2014-12-19 Fri.
毎度のことながら待たされましたが, 10月に受験していた公害防止管理者(騒音・振動)の合格証書がようやく届きました. 一番早い合格発表が12/15朝の官報なんですが今年はそれを台湾で確認しました. ちょうど出張中でしたので. まぁこれまでいくつか試験に合格してきましたので, 証書を受け取るまでのドキドキ感,受け取ったときの感動は以前ほどではなくなってきましたが, それでも嬉しいことには変わりはないですね(参考:前回資格取得) ![]() |
■2014-12-14 Sun.
どうもです.表題のとおり今日移動で水曜日まで台湾出張です. 数えると通算30回目の節目です. パスポートも次のページがICチップのところにまで到達しました. パスポートを初めて受け取ったときは, こんだけのページがスタンプで埋まる人がいるんやなぁ〜と他人事のように思っていたんですが, まさか自分がこうなるとはね.驚きです. ![]() |
■2014-12-13 Sat.
さて年末ということで来年のカメラ機器の購入展望を語っておきたいと思います. まず今年を振り返るとカメラに手を出すようになってから初めて購入なしに終わりました. 昨年の予想どおりだったものの我ながらちょっとびっくりです. 来年なんですが,開発発表済みの300mmF4.0Proが発売されたなら購入したいですね. 問題は価格なんですが30万までなら即決で買うつもりです. 野球観戦用に本当に楽しみにしてるレンズで今年何も買わずに資金貯めにしたのもこのためです. 早く発売して欲しいなぁ〜と思います. |
■2014-12-7 Sun.
突然ですが,今日は眼鏡市場で眼鏡を購入してきました. 購入したと言ってもレンズ仕様の関係で製作に1週間ほどかかるそうなので, 受け取りは後日になりますがね. さて購入した理由はいくつかあるんですが, まずはレンズのコーティングに細かな傷がついていてかなり見辛くなっていたということ. といってももうこれは3〜4年以上前からの話. 買いに行くのが面倒でずるずるときてたんですが, ・度が合わなくなってきていて今年の免許更新の視力検査が際どかったこと ・先日,眼鏡市場から割引券が届いていたこと といったことが重なり背中を押される形となりました. また入手にしましたら報告します. ↓↓↓ピントがずれて見難いですが,細かい線状のものが全部コーティング剥がれの傷です. ほぼレンズ全面にみっしり. ![]() |
Akiary v.0.51 |