←Prev | Next→

2015年・ぎょうざ倶楽部カード終戦

2015-11-29 Sun.

どうもです.
明日は出張予定で王将に行く予定がないため一足早く最終報告です.

昨日の京都帰りの昼食に四条大宮店に通い5枚目のカードを取得し,
1シーズンぎょうざ倶楽部カード取得枚数自己ベストを更新しました.
久々の自己ベスト更新だけに喜びもひとしおですね.

今年もあと1ヶ月.
年間利用回数は現時点でわずか147回と振るわない状態が続いていますが,
少しでも上積みして来シーズン中には通算1,500回王将を達成したいですね.



2015年紅葉撮影(その2)

2015-11-28 Sat.

今日は天気も良くおそらく土日では今週が紅葉の見頃だろうということで,
紅葉撮影に行ってきました.

場所は例年どおり京都御苑にしました.
今まで行った場所ではここが一番落ち着いた雰囲気で好きです.
各所の紅葉で有名な寺は人の数がすごいんでね.

今日の撮影では11/26に公開されたE-M1のファームウェアアップデートver.4の新機能も
早速試してみました.下の写真は深度合成モードで撮ったものです.
ただそれほどの接写でもなかったのであまり効果の程はわかりませんね・・・
今度は虫撮りでの接写で試してみたいと思います.

他ではフォーカスピーキングの色選択,静音撮影モードの追加が個人的にはうれしい機能です.
ファームウェアの新機能について興味ある方はオリンパスのHPを見てみてください.



2015年紅葉撮影

2015-11-27 Fri.

しばらく間が空きました.
先週の1週間の休みなんですが,結局家でゴロゴロと過ごしまして,
大したネタもなくついつい日記もさぼってしまいました.

といっても全くネタが無かったわけではなくて,
一応,金曜日に嵐山に紅葉を撮影には行っておりましたので
遅ればせながら写真を貼っておきます.

まだ見頃前だったようで写真もいまいちだったのでほったらかしてました.



園田競馬

2015-11-18 Wed.

実は昨日から会社から勤続10年で1週間のお休みをいただいております.

しかしながら昨日から生憎の天候で今日はどうしようかなぁ〜と思っていたんですが,
前々から一度行ってみたいと思っていた園田競馬場へ行ってきました.

園田競馬なんですが,吉田勝彦さんの実況が好きで,
学生時代は勉強の息抜きによくサンテレビの『園田競馬ダイジェスト』を見ていました.
あのベテランらしい落ち着き払った序盤の実況からは想像もつかないほど,
ゴール直前で声が裏返ってしまうぐらいヒートアップするのが面白くてね.

私が良く見ていた1990年後半〜2000年前半は小牧太の全盛期で,
それに岩田康誠が対抗する時代でした.
2人とも今は中央へ移籍し,他に私が名前を覚えていた騎手も調教師になる等で
ずいぶん減ってしまいましたね.

ま,そんなことを思い出しながら初めて園田競馬場で生観戦してきました.
ちょうど吉田アナの実況のレースだったのは幸運でした.
今ではだいぶ実況回数は減っているみたいですので.

あとこの日記を書くにあたり調べていた中で知ったんですが,
サンテレビの『園田競馬ダイジェスト』は今年の9月で放送終了したらしいですね.
久々に見てみようかと思っていた矢先だったのでちょっと残念です.
YouTubeでいくつか昔の動画は見れるようです.



王将アプリ最新状況

2015-11-17 Tue.

ネタが無いので王将アプリの最新状況です.

昨年末には今年1年間で500位を切れたら良いかなぁ〜と思っていたんですが,
その予想よりは順位上昇が早く先日400位を切りました.

が,しかし.ここに来てついに異変が...
この5日間ほど得点を重ねど順位変動が無いんだよね.
今までは長くても3日目には順位アップできていたんですが,
いよいよ上がりにくくなってきたようです.

このアプリ,私が始めて以来,全然新しい問題の追加がありませんので,
ある程度の期間続けてますと問題を覚えてしまってほとんど間違えなくなってくるんです.
なのでちゃんと続けている人については追い越せる要素がないんだよね.
ま,途中でやめた幽霊会員を1人1人抜いていくしかありませんな.

ところでこのアプリでの特典は未だな〜んもありません.



マエケン記念グッズ

2015-11-14 Sat.

掲題の物ですが,球団公式HPで販売されるのを見て衝動買いしてしまいました.

さてそのマエケンですが,やっぱり今シーズンオフ海外移籍となる可能性が高そうですね.
予想はしていたことではあるんだけどやっぱ少し寂しい感はあります.
ま,どこのチームに行こうが応援してます.

さて去就と言えば気になる男がもう1人.実は少し嫌な予感がしているんです...
来シーズンもプレイしてくれるとうれしいんだけど,こればかりは彼の判断を待つしかないですね.



2015年シーズン振り返り

2015-11-8 Sun.

少し時期遅れではありますが,
今日はカープの2015年シーズンに関して思ったことを書いておきたいと思います.

さて結果としては優勝だけでなくAクラス入りすら逃すという残念な結果に終わり,
巷では監督の采配に疑問を発する声が大きいわけですが...
う〜む,前監督よりはなんぼかマシだったかなぁ〜というのが私の個人的見解です.

投手については特にリリーフ起用を中心に酷い采配も多かったんですが,
打撃陣の貧打については今年に始まった問題じゃないですからね.
前監督の責任が圧倒的に大きいでしょう.
エルドレッドの故障による出遅れも大きかったですしね.

むしろ鈴木,野間あたりを辛抱強く起用した点については評価しています.
堂林も復調の兆しが見えてきたし打撃陣の来シーズンは期待が持てるかなぁと思っています.
秋季キャンプでしっかり鍛えて来シーズンに準備してもらいたいです.

最後はベンチに向かって不敵な笑みを浮かべる粗いさんで今日の日記おしまい.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51