←Prev | Next→

2014年オープン戦・雑記その3

2014-3-12 Wed.

引き続き土日の野球観戦の土産話.
球場のグッズショップで2点ほど物品を購入してきました.

1点目はiPhoneのカバーです.
側面を見てもらうと判るとおり材質がプラスチックなのがしょぼいんですが,
絵柄が気に入って購入しました.

2点目はチケットホルダーです.
マツダの場合はコンコースが共通エリアになっており,
一度コンコースに出ると席に戻る際に毎回チケットの提示が必要なんですわ.
そのときに便利なんで購入しました.



2014年オープン戦・雑記その2

2014-3-11 Tue.

昨日に引き続き今日は野手編です.
昨日の日記で記載のとおりすべてネット裏からの撮影となったため,
試合前の練習時のものが大半です.

さて今回がE-M150-200mm/F2.8-3.5SWDのコンビでの初めての撮影となったわけですが,
C-AFの追従性は良くなったなぁ〜と感じました.
おかげで前後に動く被写体の撮影でのピント外れがずいぶんと減っていますね.

ただ反面,x1.4テレコンをつけるとAF合わせがかなり遅くなってまして,
ちょっとストレスも感じました.
テレコン無しならギリギリ許容範囲といったところかな.
ただやっぱスポーツ撮影では換算400mmではちょっと物足りないのでね.

う〜む,来年発売される予定という300mmF4.0欲しいなぁ〜.



2014年オープン戦・雑記その1

2014-3-10 Mon.

昨日に引き続き土日のオープン戦で撮影した写真を公開,今日は投手編です.

本当は昨年と同様にいろいろな座席から角度を変えて撮ろうと思ってたんですが,
昨日の日記でも書いたとおり今年は本当に観客が入ってましてね.
特に日曜のマツダでのゲームは内野1塁側はほぼぎっしり,
3塁側も外野寄りを除いてほぼ埋まってましてずっとネット裏からの撮影となってしまいました.

一番いいアピールをしていたのは九里でしょう.
キャンプのブルペン投球ではさほど目立ってなかったんですが,
東都大学リーグの実績は伊達じゃないですね.
本当に実戦派投手といった印象です.
今のところ大瀬良よりも期待できそうな気がしています.



2014年オープン戦・観戦

2014-3-9 Sun.

ということで,予告しておりましたとおり
昨日(福山),今日(マツダ)とオープン戦を観戦してきました.

今シーズンオフにメジャー移籍が濃厚と言われているマエケン.
その登板がこの土日に観戦できそうだったのも遠路はるばる見に行った理由の1つです.

しかしオープン戦にしては今まで見たことのない観客数で本当にびっくりしました.
新入団選手紹介,前田さんのイベントがあったのもあるんでしょうが,
カープファンの数が増えてきているのを実感します.
(疲れたので今日はこれで日記おしまい)



チケット購入

2014-3-5 Wed.

今日は会社帰りにローソンでチケットを購入してきました.
見てのとおりのチケットです.

今週末の土日は今のところ天気は大丈夫そうなんですが,気温が・・・
寒そうやね.2年前の極寒観戦を思い出しますわ.



iPhone用USBケーブル

2014-3-2 Sun.

今日はスマートフォン用の付属品を1点.15cmの短いUSB接続ケーブルを購入しました.

本体に付属のケーブルは自宅のデスクトップPC専用にして,
充電器のポーチに常備させておくのがもう1本欲しかったものでね.
長いのはかさばるので短いのにしました.
ノートパソコンに直接つなぐときも短い方が便利なんでね.

短いですが,今日の日記おしまい.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51