■2016-3-27 Sun.
特に告知しておりませんでしたが, 今日も早朝から今大会2度目のセンバツ高校野球観戦に行ってきました. 狙いは創志学園・高田,敦賀気比・山崎の各投手です. 個人的には今後の伸び代という点では山崎の方が良いかなという印象を受けました. センバツ出場校以外も含めると現時点では横浜・藤平が一番良いと思います. 激戦区の神奈川だけど夏出場してくれるとうれしいんだけどな. 第1試合では南陽工業の試合も組まれていてこちらも楽しみにしていたんですが, 0-16と厳しい結果に終わってしまいました. ま,春の場合はまだ夏がありますからまた鍛え直してきてもらいたいです. 大差でしたがエースの完投には胸を打たれました. ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2016-3-26 Sat.
今日は天気が良かったこともあり, 先日うまく撮れなかったメジロ撮りのリベンジでもう1度鶴見緑地へ行ってきました. お目当てのメジロは結構な数がいまして写真は100枚超撮ったんですが, ちょこちょこと動き回るのでいいアングルでかつきっちりピントがあったものとなると, その数は数枚になってしまいますね. まだまだ練習が必要なようです. ![]() ![]() ![]() ついでにヒヨドリの写真も貼っておきます. ![]() |
■2016-3-23 Wed.
今日は平日だったんですが,休みを取って高校野球観戦に行ってきました. 大阪桐蔭・高山,花咲徳栄・高橋の両左腕投手が見たかったのと, 山口の南陽工業も試合が組まれていたので今日の観戦を計画していました. 南陽工業の試合は純粋に野球観戦に没頭していたんですが, 勝ってくれて本当にうれしいです.9回のレフトポール直撃のホームランは, 1塁の内野席からは軌道がはっきりと見えました. デーゲームだと飛球を見失ってしまうことも多いんですがね. ![]() ![]() ![]() さて今日のチケットなんですが,朝普通に当日券販売の列に並んでおりましたら, 知らないおばちゃんから1枚余ったんでと割安で前売券を譲ってもらいました. 前売券持ってるといい席取れるんでいいですね. 夏の甲子園は購入検討しようかな(組合せ抽選前なので勇気いるんだけどね) ![]() ![]() あと甲子園駅近くのダイエーの看板がイオンに変わっていました. おいらが小学生だった頃に比べると球場も駅もずいぶんと姿を変えてしまいましたが, この看板変更が一番の驚きだったりします. ![]() |
■2016-3-20 Sun.
今日は例の望遠レンズの試写で天王寺動物園に動物撮影に行ってきました. センバツ高校野球の方は今日はパスしました.別日で計画します. ![]() 残念ながら春のせいなのか寝てる動物ばっかりであまり写真撮れませんでした. ![]() ![]() |
■2016-3-19 Sat.
現在所有のカメラ機器なんですが, 実はぼちぼちと整理(=売却)をしようかと思っています. 具体的に売却候補に考えているのは下記3点の物品です. レンズ2本は全く使わなくなっているので決断できているんですが, E-5については例の望遠レンズとE-M1でスポーツ観戦で撮影して最終判断したいと思っています. ・E-5 ・ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5T ・ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 実はカメラ本体についてはE-5よりもE-M5の方が使う見込みが無いんだけど, バッテリーがE-M1の予備に充てられるのでまだ残留させます. 残留組は下記の構成で使用していくつもりです. どうせなら広角もM4/3PROレンズに統一したいなぁ〜と思ったりもするんですが, 約15万円ぐらいしますんでね.我慢します. ◆広角 ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6+MMF-3(4/3アダプター) ◆標準 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 ◆望遠 M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm/F2.8-3.5SWD+MMF-3(4/3アダプター) ◆マクロ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+MMF-3(4/3アダプター) 最後に先週撮った写真を追加で貼っておきます. ![]() ![]() ![]() |
■2016-3-18 Fri.
いずれも少し前の話になりますが,通勤用とプライベート用に靴を購入しました. ずっと記録に残していることもありせっかくなので書いておきます. プライベート用(写真左)のはこないだの日曜に購入,前回のは約2年ほど履いてました. 過去実績でいくと今回のはかなり持ちましたね. 通勤用(写真右)のは確か昨年の12月に購入.今回もダークブラウン色のにしました. こちらは前回のは寿命10ヶ月ほどとなぜか短命に終わりましたね. ![]() |
■2016-3-14 Mon.
オープン戦雑記,今日が最終回です. 土日のオープン戦を見ていて改めて野手で期待が大きくなったのは野間と田中ですね. 特に野間はいいスイングをしてると思います. 今のところそれほど良い結果は出ていないんですが密かに期待しています. ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は粗いさんでオープン戦雑記シリーズおしまいです. やっぱり背番号は『25』がしっくりきますね. ![]() |
■2016-3-13 Sun.
火曜日に入手した望遠レンズを使ってさっそくこの土日に試写してきました. 何で試そうかといろいろ考えたんですが, 野鳥を撮ることにし今日は鶴見緑地まで足を延ばしてきました. さてレンズの感想ですがしっかり合焦したときに写りはさすがの一言. その点には満足なんですが,AF調整が結構難しいなぁ〜という印象も受けました. ここらは慣れていくしかないかな. あと鶴見緑地は今日が初めてだったんですが,結構な数の野鳥がいて驚きました. 特にカワセミを見たのは初めてでちょっと感動しました. 後姿ではありますが,水面に飛び込んだ後の絵も撮ることができました. 残念だったのは曇天の天気とメジロをうまく撮れなかったことですね. 次の機会にリベンジしたいと思います. (調べたところだと1・2枚目:ジョウビタキ,3枚目:シジュウカラ,4・5枚目:カワセミのようです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2016-3-12 Sat.
まだまだ続きます.その3です. 今日は投手の写真をまとめて貼っておきます. 見た中ではジョンソン,福井,オスカル,他の投手も悪くはなかったんですが, 特にこの3人が目立ってましたね. ジョンソンは昨年よりも真っ直ぐが力強くなっていると思います. 軽く15勝は期待できるんじゃないかなぁ. 福井も大瀬良が出遅れてしまったんで二桁勝利と言わずにもっと勝って欲しいですね. 力は十分にあると思います. オスカルもドラフト下位指名とは思えない気持ちのいい投げっぷりで, 1年間戦うスタミナという点で不安はあるもののシーズン序盤はかなりやってくれる気がしています. もちろん黒田さんの活躍にも期待しています. 現時点の調子で見ると昨年より球のキレが少し落ちている感を受けておりまして, 少し気がかりではありますがね. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2016-3-10 Thu.
昨日に続きましてオープン戦観戦の雑記その2. 平日更新と言うことで長々とした文章を書くのはしんどいので昨日に続き小ネタです. 土曜日の晩御飯は前から一度行ってみたいと思っていたカープ鳥に行ってきました. メニューがカープの選手名という焼き鳥屋さんです. 早めの時間なら予約なしでも大丈夫だろうと思っていたんですが, かなりの混雑でびっくりしました. 1人だったこともあり運良くカウンターの空き席に座ることができましたがね. ![]() 3/5時点はまだ昨年の選手名のメニューになっていました. あと1週間ほどで16年シーズン向けの名前に見直すそうです. ![]() ![]() 話は変わって帰りの新幹線でのこと,今回は広島駅始発の列車を選びました. 発車時刻の20分以上前に乗り込めますし, 新大阪までなら余程の繁忙期でない限りは乗車率も高くありませんから楽ちんです. 前々から横のホームに止まってる広島駅始発の列車を見て, こっちにしたら良かったなぁ〜とよく後悔していたんですわ. ![]() |
■2016-3-9 Wed.
さっそくですが,先日のオープン戦観戦の続きです. 日曜日の試合では映画のPRで前田敦子が始球式に登場しました. 背中のMAEDAのネームのユニフォームを見てマエケンを思い出してしまったのは, 私だけではないはず. ![]() この人,サウスポーなんですね. 2年前のこの人といいちょっとびっくりでした. ![]() ![]() |
■2016-3-8 Tue.
やりました!!例の望遠レンズ300mmF4.0Proですが,昨日メーカー出荷となり, 今日定時ダッシュで帰宅し今晩無事に受け取ることができました. ![]() ![]() 手持ちの望遠ズーム50-200mm/F2.8-3.5SWDと比較すると重量はやや重くなるものの, 望遠端で全長を比較するとマウントアダプター込みでは若干短くなります. ![]() 惜しかったのは先日の土日に届いていたらなぁ〜ってこと,あとちょっとだったのに... ま,この土日も休日対応で出荷してくれたんでしょうから文句言っちゃいけませんね. 残念ながら試写は週末までお預けです. |
■2016-3-6 Sun.
どうもです.望遠レンズ購入のネタで言っていたとおり昨日,今日と 広島でオープン戦を観戦してきました. 狙いは新入団選手紹介のイベントと黒田の登板です. 今日は天候があやしかったんですが何とか開催できて良かったです. 今朝の天気予報を見る限りは絶望的かと思ったんですがね. 疲れたんでとりあえず今日のところは写真だけ貼っておきます. 観戦記,小ネタ等の紹介はまた後ほど. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 締めはもちろん粗いさんです.2000本安打期待してます. ![]() |
■2016-3-3 Thu.
どうもです.昨日のことになりましたが例の物が届きました!![]() ん?あれ,何か箱小さくね?と思ったアナタ. そりゃそうだ.届いたのはレンズと一緒に購入したプロテクトフィルターだけですから!! 残念!!! 人生そんなに甘くないということです. ま,センバツ高校野球に間に合えば良しとしましょう. おそらくそれには間に合ってくれると信じています. ![]() |
Akiary v.0.51 |