←Prev | Next→

振り逃げ3ラン

2007-7-28 Sat.

夏の高校野球の地区予選も終盤に差し掛かった本日.
各地区で熱戦が繰り広げられているわけだが,
本日,神奈川県予選の横浜−東海大相模戦で振り逃げ3ランという
極めて珍しいプレイが発生したそうだ.
動画はYou Tubeで確認いただきたい(そのうち消去されるかもしれんので確認はお早めに).

ざっと内容を説明すると,
東海大相模4回表の攻撃中,2アウト1,3塁の場面で,
打者が2ストライクからワンバウンドのボールを空振り.
ここで横浜の捕手が打者にタッチをせずにナイン全員がベンチに引き上げてしまった間に,
三振したバッターが振り逃げし3者全員がホームインしたというプレイだ.

結局,試合は6-4で東海大相模の逃げ切り.
2点差での勝利ってのがまた皮肉だ.
このミスさえなけりゃ横浜の勝ちだったのに.

あらゆるスポーツのルールで最もややこしいものの1つが野球の振り逃げであろう.
振り逃げ可能な条件の1つに,
「1塁にランナーがいないこと(ただし2アウトの場合は関係なし)」
ってのがあるのは昔,漫画(確か『山下たろーくん』だったと思う)で読んで
私も知ってたんだけど,
一部今回の一件で新たに知ったところもありましたわ.

振り逃げと言いながら,
振らなくても(見逃しでも)捕手が正しく捕球をしなければ,
振り逃げできるらしいね.

ま,ワンバウンドでもないストライクコースの球の捕球をミスるなんてあんまないだろうし,
ましてそんな球を後逸する可能性は極めて低いだろうから,
見逃し振り逃げの成功率はほとんどないんだろうけどね.
いやはや勉強になりました.

<王将スタンプカード進捗:4個(2枚目)>



面白看板

2007-7-27 Fri.

誕生日の今日.
だからというわけではなく諸般の事情にて本日は6時半過ぎに退社.

こんな明るい時間帯に帰るのは久々だったんだけど,
普段何気に通ってた道に面白い看板を発見!!

何て面白い看板だ.
「ムリ!」の赤字が挑発的でなかなかよろしい.
が,この表記では私のようなひねくれ者には逆効果ではないかと思う.

看板を見た者を挑発しない表現で,かつ注意はしっかりと行う.
なかなか難しいがそんな表記が必要だろう.
私が考えるに,

『この先 道せまく 急カーブあり
 自動車で突入するなどという掟破りな行為だけはくれぐれもせぬよう
 厳重に注意しておく

みたいなのがいいかと.
どない???

<王将スタンプカード進捗:4個(2枚目)>



LUMIX DMC-FZ18

2007-7-26 Thu.

オリンパスに続いて,
ついに松下も光学18倍ズームのLUMIXシリーズ新型カメラ(DMC-FZ18)を
8月末に発売するそうだ.
LUMIXシリーズを愛用しているおいらとしては「待ってました」ってな感じだ.

基本200万画素程度で撮影する私.
EX光学ズームも含めると最大28.7倍ってんだから驚き.
うひょ〜,まぢ欲しいなぁ〜.

まぁ〜,発売当初は5万円程度するみたいだから,
とりあえずパスやなぁ〜.
ど〜せ冬は野球観戦ないしね.
でも来年の選抜高校野球前ぐらいに価格がそこそこ下がってれば,
購入もあるかもしんない.

そんぐらい欲しいですわ^^;
ええなぁ〜.

<王将スタンプカード進捗:4個(2枚目)>



体重変動

2007-7-23 Mon.

先日,体重計を購入して以来,ちょくちょく体重を量ってるんだけど,
その変動っぷりに驚いておりやす.
先週1週間では,
 最小値61.8kg
 最大値64.2kg
を記録.結構,変動してるっしょ?

昨日,今日なんかは,
就寝前63.0kg→@→朝起床時62.2kg→A→帰宅後61.8kg
ちゅ〜変動っぷり.

分析するに,@の減少は朝一のおしっこと夜中の発汗だろうねぇ〜.
まぁビール2缶と焼酎1杯と余分な水分を補充していたのは間違いないが,
それでも0.8kgの減少には驚く.

で,恐ろしいのがAの減少だ.
昼飯食って,晩飯王将で食って帰ってなぜか0.4kg減少.
今日は大きい方はしてませんよ.
なんでこれで減少するよ???

1つ減少する要因があるとすれば,本日上司に電話で軽く怒られたがね.
若干,理不尽な理由の気はしたがね.
若干,胃も痛くなったよ.
ってこれが理由か???
しかしこれぐらいしか考えられる要因がないわ...
会社恐るべし.

肥満に悩むニートに告ぐ.
痩せたければ働きなさい!!
ってか??
アホちゃうか.

本日より王将スタンプカード2枚目に突入である.
盆前には貯めたいね.

<王将スタンプカード進捗:1個(2枚目)>



百均その1

2007-7-22 Sun.

本日,暇だったもんで百均で下記物品4点を購入いたしやした.
@角形2号封筒
10月に受ける予定のとある国家試験の願書を取り寄せるために購入.
申し込み締め切りが7/31でありかなりギリギリの状態である.
ま,間に合わなかったら間に合わなかったでちっとも困らんがね.
受験料6,800円,および送信用,返信用の切手代がパーになる可能性はかなり大やなぁ〜.

A冷蔵庫用消臭剤
完全に衝動買いの一品である.
ま,100円やし買ってみるかという動機.
効果があるのかどうかもわからんけど,とりあえず今日から設置してみました.

Bスポンジ
水アカ等をとるスポンジである.
洗面所や台所まわりの掃除用に長らく愛用している一品やね.
こんな便利なもんが100円なんて信じられねぇ〜や.

C製氷器
暑くなってきた今日この頃.
焼酎をお湯割で飲むのはさすがにキツイので,ロックで飲むために購入しやした.
今,さっそくロックで吉兆宝山を飲みながら日記を書いております.
が,ロックやと香りが半減するねぇ〜.
ロックで飲むのは,安モン焼酎限定にしますわ^^;

以上,4点でございました.



振休

2007-7-18 Wed.

水曜日の今日.
久々に平日に休みを取りました.
土日出勤の分の振替ですわ.

で,せっかくの平日休みを利用して,
2ヶ月以上たまった通帳記入と郵便振込を済ませたほかは,
ひたすら寝てました^^;

起床時間10時半,お昼寝2時間.
ま,文字通りの休日ですな.

さぁ今週もあと2日.
がんばるべ.



王将ポイントカード収集完了

2007-7-17 Tue.

遅ればせながら月,火と連チャンで,本日ようやく王将のスタンプが10個集まりました.

が,2週間で貯めると豪語していたにもかかわらず2日も遅れてしまいました.
お恥ずかしい限りです.
1週目は月〜金と完全制覇できたんだけど,先週は月,木と2度行けんかったのよねぇ〜.
が,それ相応の理由があったのを理解していただきたい.

月曜→雨のため.徒歩25分ほどのため雨はしんどい.なんぼ傘さしてても濡れますから.
木曜→到着時刻23時10分.閉店時間23時のためタイムアップ.

土日に塚口の下等王将に行くという手はあったんだが,
下策をとってまでポイントを貯める気はせんかったのですわ.
ちゅ〜わけで,許しておくんなまし.

ところで,餃子2人前のタダ券,1枚で1回2人前なのよねぇ〜.
1人前2枚かと思ってたんでちと残念.
1人やとちょっと使いにくいなぁ〜.
万一,抽選の1位の賞品の餃子500人前のタダ券が1枚1回500人前やったら笑うね^^;
まさかとは思うけど.

あっ,それと.
今日,支払いでカードを渡した際に店員のね〜ちゃんに教えてもらったんだけど,
期間中やったら1人で複数枚応募可能らしいですわ.
もちろん複数枚応募すればその分抽選の当選率が高くなるとのこと.
8月末までなんであと2枚いけるかねぇ〜^^;
<王将スタンプカード進捗:10個(1枚目完了)>



ビールがうまい!!

2007-7-15 Sun.

台風が過ぎ去った日曜日の今日.
今年初めてセミの鳴き声を聞きましたわ.
もう夏がそこまで来てまんなぁ〜.

そんな今日.
そんなもんビールがうまくてしゃ〜ない.
本日も3缶飲みますた(今月すでに31缶^^;).

髭坊主さん,お勧めのニッポンプレミアム
さっそく試してみたけど,おいらはやっぱゴールドの方がええかな.
ヱビスも何かもの足りんね.
まぁ〜好みは人それぞれってことで.
うぃ.

にしても,台風は全然大したことなかったなぁ〜.

<王将スタンプカード進捗:8個>



体重計購入!!

2007-7-14 Sat.

突然ですが,
本日,体重計(オムロン カラダスキャン[チェック]HBF-356を購入しました.
いや〜,今年の5月以降ビール飲酒量が激増したわけだが,
最近,お腹回りに若干肉がついた気がしてねぇ〜.
迫り来るメタボの脅威.
太ってからでは手遅れなので,体重を日々チェックすべく購入したわけだ.

で,買って帰ってさっそく量ってみたら62.2kgでした.
下手すりゃ64kgぐらいあるかと思ってたもんで,んなに深刻ではなかったな.
しかしながら,昨年までは大体60〜61kgだった私の体重.
少し増えてるのは間違いないね.

で,黒田の通算100勝もあり気分良くビール3缶飲んだ今晩.
晩飯食った後にもう1度体重を量ってみたらば63.4kg(+1.2kg)になってますた^^;
いや〜,一食でこないに体重変動するもんなんだねぇ〜.

これからも日々,体重を測定して健康管理をしていくとしよう♪

<王将スタンプカード進捗:8個>



スイッチ入れ忘れ

2007-7-11 Wed.

今朝のことであった.

一度,7時に目が覚めたんだけど「何か変だなぁ〜」と.
「そ〜いや6時50分にセットしてる最初の目覚ましが鳴ってへんなぁ〜」と.
そ〜思って目覚ましをチェックしたら...

目覚ましスイッチ入ってなかった^^;
そんなもん,スイッチの入ってない目覚まし時計なんて,
3個置いていようが無力である.
いや〜,危なかった,危なかった.

ところで,目覚ましの設定時間.
からだいぶ変化が生じておりやす.
・1回目 6時50分
・2回目 7時10分
・3回目 7時20分(最後の切り札)

いや〜,1分いや1秒でも会社におる時間を短くしたいもんでねぇ〜.
平日はほんま何かに怯えながら生活してますよ.
それがあるから今日も起きれたのかもしれないね.

<王将スタンプカード進捗:7個>



KKD

2007-7-10 Tue.

先日の研修で講師のおっちゃんが言ってたな.
PDCAのサイクルをキチッと回す業務遂行とは相異なるKKD.
「経験,勘,度胸」の略らしい.

KKDっつ〜たら「火事場のクソ力」の略でしょ!!!!
と心の中で突っ込んだのは私だけだろうな.
ま,「経験,勘,度胸」と似たようなもんの気もするがね.

さぁ,明日も1つ火事場のクソ力でがんばってみっかねぇ〜.

<王将スタンプカード進捗:6個>



ミッキーストラップ

2007-7-8 Sun.

GWに広島で購入したミッキーストラップ
買ってそんなに時間も経ってないのに,こないだ会社帰りに外れちゃったのよ.

ま,壊れたもんはしゃ〜ないし,
またお茶犬ストラップでもつけようかなと思ってたんだけど,
家に帰ってからよく見てみると単にネジのねじ込みが緩んで外れただけだったんだわ.

実際,もう1度ねじ込んでみたら復旧しました.
特にグラついている感じもなく,徐々に緩んで外れただけみたいです.
えがった.えがった.

が,そのネジをねじ込むとき.
若干,心が痛んだなぁ〜.
ミッキーの脳天にネジをねじ込む...

地獄のねじ回し〜!!!!
動物愛護団体に怒られてまうね^^;

<王将スタンプカード進捗:5個>



ザ・焼酎レポート(2007年6月編)

2007-7-5 Thu.

はいは〜い.
そんでは6月分の報告でやんす(先月分はこちら).

6月は2本でした!!!!
お湯割り派の私.
暑くなってきてだいぶ飲むペースが落ちましたな.
(一升瓶の吉兆宝山が空きかけではあるが...)

が,その分ビールが増えている.
今月44缶
とはいえ,史上最凶のペースで飲んでた先月よりゃだいぶマシになったかね.
ま,普通のリーマンが飲むペースでしょう.

にしても最近のは缶を見ただけじゃ,
ビールなんか発泡酒なんかわかんないね^^;

<王将スタンプカード進捗:4個>



餃子の王将ポイントカード

2007-7-3 Tue.

て〜へんだ.
王将がおいらにケンカを売ってきたぞ.
昨日,王将でポイントカードをゲットしたのである.

500円につき1ポイントがもらえるこのポイントカード.
前回は20ポイントであったが,今回はたった10ポイントでいいらしい.
期間は7/1〜8/31.

そんなもん,おいらクラスになったら...
2週間だ.
2週間で俺は10ポイント貯めてみせよう.

フォッフォッフォ!!!!

ちなみに特典は餃子2人前タダ券と抽選のエントリー権で,
抽選の賞品は,
 1等/餃子500人前無料券
 2等/アサヒスーパードライ500ml缶120本.
 (以下,3,4等は省略)
らしい.

うひょ〜,まぢ欲しいぞ!!!!
とりあえず昨日,今日連チャンで上々の滑り出し.
水〜金も王将で決定だな.
うぃ.



2軍戦観戦(2007.07.01)

2007-7-1 Sun.

昨日の日記でも予告していた通り,本日も2軍戦を観戦して参りました.

予想通り前田(健)の先発で,
結果も私の期待に違わぬものであり大満足.
開門前から並んで待った甲斐があったといもうの.

ざっと感想を書くと,
ストレートには伸びがあってカーブでいつでもストライクを稼げる.
スコア記録してたわけじゃないんでわからんけど,
フォアボールどころかスリーボールになったこともなかったんちゃうかな.
非常にテンポの良いピッチングでした.

バント処理で2塁を刺すなどフィールディングもいいし,
バッティングでも太陽から1安打.
ほんまに野球センスの塊ですな.

決め球でフォークを投げてるみたいだったけど,
これがしっかり決まってくるようになったら即1軍でいけるでしょう.
現状でもそこそこの結果は残すと思います.
いや〜,1軍で見るのが楽しみですわ^^

その他で気になっていたのは一昨年の高校ドラフト1位の鈴木
昨日,今日と初めて生で見ました.
まだまだ時間はかかるとは思うけど,
強肩,俊足の外野手ということで非常に期待してます.
(↓↓↓もしかしておいらと目合った?)

最後に,試合前の練習での小ネタを1つ.
えらい体格のええコーチがおるなぁ〜と思って見てたら,
昨年,引退した浅井でしたわ.
あんさん,相変わらずごっつい体してまんなぁ〜^^;
もう1,2年現役でいけるんちゃうかい?



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51