■2010-5-30 Sun.
本日はmurcho先輩の結婚式2次会に参加してきました. 開会までの時間は渡辺先生と奈良観光でマターリ. JR奈良駅でせんとくんのお出迎えを受けた後, 法隆寺,さらに時間が余ったもんで適当に思いついた藤ノ木古墳と回ってきました. (因みに藤ノ木古墳,何もありません.ただの小さい丘でした^^;) ![]() ![]() ![]() で,少し早めに着いたもんで会場近くのモスバーガーで時間をつぶしてたら, ジャイアン係長の な,なんと久方ぶりのジャンカラ一気祭りが開催されたのでありました. あ,恐ろしや...(過去ログ見るとこのとき以来?4年半ぶりか???) ま,さすがにグラス1/3杯で全盛期ほどじゃありませんでしたがね(※一部例外あり) にしても,あれほどサザエさん(エンディング)はあかんと言うてるのに!! 一気祭りの場合に限り犠牲者続出の殺人歌になります. 厳重に注意しておきます↓↓↓ ![]() んで,そんなこんなで なんとか2次会参加にこぎつけたのでありました. にしても 私,あのお姿を見て開会前に何かちょっと感動してしまったのでありました. murcho先輩,この度はご結婚本当におめでとうございました!! ![]() ![]() あっ,あと.キャプテン! 課長ご昇進おめでとうございます!! 最後に3次会の写真.みなさまお疲れ様でした. また次回(お盆かな?)にお会いしましょう♪ ![]() ![]() |
■2010-5-29 Sat.
土曜日の今日は, 散髪して,昼寝して,昼飯食って,ミスドで勉強して,近松公園で撮影,といった具合に, まぁそれなりに有意義な1日を過ごしました. 近松公園ではなんとなく南国チックな赤い花の木が咲いておりまして数枚撮影. なんて言う花なんかな?と帰ってからネットで調べてみてびっくり. まずは軽くジャブ程度にと『赤いブラシ』と検索してみたら, いきなりヒットしちゃいまして... なんとブラシノキと言うんだそうです. まんま過ぎますよねぇ^^; ![]() ![]() あと撮影してたらちょうどアゲハチョウが1羽飛んできましてね. 出会えた喜びとでも言いましょうか,昆虫館で撮るのに比べると, はるかに興奮してうれしくなります. ![]() |
■2010-5-23 Sun.
ネタがないので先週の土曜日のことを少々. 実は六甲山の帰りに阪神御影店の王将に行ってきたんです. (ジャイアンさんが勧められていたところですな) では,私の感想を. ■良かったところ ・料理人のおっちゃん.彼は本物の料理人です.背中を見ればわかります. (ヘラヘラ笑うような若造に鍋を握らせる店舗もあるので要注意) ・ラーメンは完璧.いいダシが取れている.今まで食べた王将のラーメンで一番美味かった. 麺のゆで方も完璧.あのおっさん経験年数5年は下らないと見た. ・チャーハンも炒め方,味付けは申し分ない(ただし後述の不満あり) ■悪かったところ ・餃子は申し訳ないが最低レベル.包み,焼きともに全くいいところなし. 行った日が外れだったのかもしれないが,それでもあれでは話にならない. ・チャーハンの肉がチャーシューでなくハムなのはどうかと? 必死の原価低減なのかもしれないが,やっぱチャーシューでしょう. 他,感じたところでは,まだ夕方18時頃にもかかわらず店内はほぼ満席. 活気がありました. 報告は以上でございます. 写真なしだと寂しいので,六甲山で撮った未公開分を最後に. ![]() |
■2010-5-19 Wed.
今日の試合,8−2でカープ快勝. いや,これはまだいい. 5番 DH 前田(神)スタメンって!! もう泣きそう.わずか1日違いで... 完全に観戦に行く日を誤ったようだ. というか今日出すんなら,なぜ昨日出さないのかってことだよなぁ〜. もしも左投手の山本先発予想でってことが理由であれば, もう救いようのないヘッポコ監督やね(しかもその予想も見事外してるし) どこまで左右病なんだか.アホちゃうかと. 最後に,昨日は暗いドーム球場ということであまりいい写真が撮れなかったんですが, まずまず見るに耐えうるレベルのだけ数枚公開です. ![]() ![]() ![]() |
■2010-5-18 Tue.
いやっほ〜! 2点取ったど〜.クララが立った〜!! って,アホちゃうか. 休日出勤の振替の休みを利用して, 京セラドームまでオリックス戦を観戦に行ってきましたが,2−11の惨敗. 一軍観戦連勝記録もとうとう11でストップしてしまいました(過去ログ). ![]() が,負けたのは別に構わんのです. 元々,今日の試合,先発ピッチャーからして苦しいかと思ってましたんでね. 敗戦は覚悟しておりました. が,何より辛かったのは前田(神)の出場がなかったことなんです. てっきりDHでスタメンだろうと思ってたのになぁ〜. 挙句,一方的な展開となってしまい代打出場の場面すら巡ってこないとなりゃ〜, もう嘆くしかありません. ほんとこれが目当てで観戦に行きましたからね. (いい席で見ようと,野球観戦で過去最高の5,800円も出したのに...ブツブツ) 今日一番テンションが上がったたのは,試合前の練習ですかね. 神がランニング練習しておられました. が,間もなくベンチに戻られ,ほとんど写真も撮れませんでした. チキショ〜!! ま,人生楽ありゃ苦もあるさ. 気を取り直して明日からがんばりまひょっと. ![]() |
■2010-5-16 Sun.
昨日に続き今日も外出. 何か動き物が撮りたくなったもんで,箕面公園昆虫館に行ってきました. 去年1度行ったところです. 邪道と言われるかもしませんけど,ここだとシャッターチャンスが多くてほんと楽ですわ. たまに地面にとまってる蝶がいまして, うっかりすると踏んづけてしまいそうになるんです. それぐらい所狭しと蝶が飛んでおります. ![]() ![]() 今日は飛んでるところも撮ってみました. とっさのチャンスで撮ったにしてはピントはまずまずでしょうか. ![]() ついでに変わった角度で後ろから撮ってみたり. 蝶からしたらいい迷惑かも^^; ![]() さらにさらに. ここ,蝶を飼ってるぐらいなんで,結構きれいな花も咲いてるんです. ついでにパシャリと.まずまずかな? ![]() |
■2010-5-15 Sat.
久方ぶりの土日連休. 天気も良しってことで,今日は六甲山に行ってきたのであります. が,しかし. なぜか到着するや空が白い雲に覆われてしまいまして... なんでやねん!! 少し青空がのぞいたタイミングを見計らって, 展望台から撮るには撮ってみたんですが,なんかイマイチ. ついてないですわ. ![]() ま,その代わりに今日は六甲山高山植物園でマクロ撮影を楽しみました. 改めて,このレンズ(50mm/F2.0Macro) シャープでかつ柔らかい描写で使い勝手いいなぁ〜と思いました. ![]() ![]() ![]() |
■2010-5-12 Wed.
王将にて,中身の具は何なんだろうかとかじった餃子を見つめながら, 「山岡さんが知り合いだったらなぁ〜」などとおバカなことを考える今日この頃. 本日,私はまたしても王将で伝説を作ったのであります. いんやね,今日は新人のバイト君が入っていたんですが, 私がいつも通り「ニラレバで」と片言でオーダーするや, おばちゃんが新人君に小声でコソコソ. 「あの人が言うてた"餃子定食のお兄さん"やから」 「おかずだけ何か聞いたらいいねん」 ・・・おばちゃん,聞こえてますよ. どうやら私,王将伊丹店の新人バイト指導要領に登録されたようです^^; ま,数々の伝説を築き上げてきた私にとっては, "おっちゃん"じゃなくて"お兄さん"と呼んでもらえた方が驚きだったりします. 最後に山岡さん風に一言. 「今度,本物の炒飯をご馳走しますよ.水曜日に王将伊丹店に来てください.」 |
■2010-5-11 Tue.
実は今日は休日出勤の振替で休みだったんですが,生憎の雨. 昼前に欲しかった参考書を買いに梅田にだけ行ってきました. 通称,"電話帳"と呼ばれている公害防止管理者(水質)の参考書ですわ. 去年まで何度か受けてた試験でして,今年は本気で勉強しようという決意です. エネ管とダブル取得を計画しています. しかしまぁこれがまた\7,000と高い高い. 2冊入ってて前ほどのではないけど... にしても今年は公的資格の参考書や問題集に\30,000ほど使ってますわ. とりあえずエネ管の勉強をどんどん進めないと! 出題範囲が広くて一般計量士よりだいぶ大変. 今日もミスドで勉強してきました(平日のおばはん,うぜぇ〜) ![]() |
■2010-5-9 Sun.
フ〜ム,今日は起きたら昼の11時前でして... どっか行こうかと思ってたんだけど, 休みが日曜1日だとどうしてもこうなっちゃうんだよねぇ〜. ということで,今日も自宅近所で撮影しました. ま,意外とそこら辺にも被写体ってのはありまして,これはこれでありだったりします. 来週は1ヶ月以上ぶりの土日連休の予定なんで, 今度こそ9-18mm/F4.0-5.6持ち出して撮影に行く予定です. 天気が良ければだけど^^; にしても9-18mm/F4.0-5.6の写りはさすがの一言.評判通り青色の発色がいいです. ![]() ![]() ![]() |
■2010-5-5 Wed.
昨日の日記でほのめかしていた通り新しいレンズを購入しました. 購入したのは幾度となく話題に取り上げていた9-18mm/F4.0-5.6で, いわゆる広角レンズというヤツです(レンズプロテクターと合わせて\53,000也) 決め手はこないだ桜を撮ってたときに「やっぱいるわぁ〜」と思ったところですかね. 広角で広がりのある世界を撮りたい…,格好つけて言えばそんなところです. ![]() で,午前中に宅急便でレンズを受け取り, 実は午後すぐに某所に出かける計画を立てていたんですが, 無念にも空が白く霞んでしまっていたんで見送りました(黄砂だったらしいです) 快晴の青空をバックに撮りたかったんですが仕方ないです. ということで,今日のところは近松公園で軽く試し撮影だけ. 暫くはワイド端の9mmで撮りまくることになりそうです^^Y (今日のところは試し撮影なんでオールモノクロで現像しました) ![]() ![]() ![]() |
■2010-5-4 Tue.
ジ・オメガマン. 今更言うまでもありませんが"完璧超人"です. 完璧超人の装備が不完全であってはいかんのです. はい. ということで,昨日ついにポチッといっちゃいました. 前々から書いてたアレです. 明日午前中着の予定で,さっそく持ち出して使おうと思ってます. 何でか知らんのですが,仕事が忙しいと物欲が高まってくるんよねぇ〜. あの時もそうだったなぁ〜と思い出したり... あ,懐かしや. |
■2010-5-3 Mon.
当初は5/4, 5と休みになる予定だったんですが, 若干予定変更がありまして,結局5/3, 5の休みとなったこの5月連休. (と言うか,もはや"連休"ですらなくなってしまったんですが・・・) と,そんな5月最初の休みとなった今日は, 気分転換に北山緑化植物園まで写真を撮りに行ってきました. 新緑の季節のこの時期の植物園は色鮮やかでほんと気持ちいいですわ. 久しぶりに彩りよい写真(かどうかは判りませんが^^;)をどうぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
Akiary v.0.51 |