■2018-12-31 Mon.
今年最後の更新です. 今年もすっかりと恒例になってしまった猫カレンダーを紹介させていただき, 締めくくりとさせていただきます.これで6年連続ですね. 作者の方が結構なご高齢のようなので, 毎年発売されるか心配になるんですが今年も無事発売となりました. 来年もぼちぼちと頑張って更新していきたいと思います. それでは皆様良いお年を. ![]() |
■2018-12-30 Sun.
年末休みの今日は昨年に続き尼崎競艇場に行ってきました. 2レースだけ勝負してきましたが残念ながら今年は外れ. うち1レースはめちゃめちゃ惜しかったんだけどね. スタートタイミングといい4コース4号艇が捲る1周1マークの展開といい, ほぼ予想どおりの展開だったんですが,2,3着が外れてしまいました. 展開がもつれた時など2,3着は運の要素も多分にあるんで仕方無いですね. 4-1-2だったら500円買っていました.本当に惜しかったなぁ... ![]() イベントでU字工事が漫才をやっていました.タダで漫才も見れて満足です. ![]() |
■2018-12-29 Sat.
毎年恒例のネタですが, 今日はカープの今年の振り返り,来年の展望に関して書いておきたいと思います. まず昨年予想の振り返りですが, 期待していたアドゥワが残念ながら先発とはいかなかったものの 1年間1軍に帯同し中継ぎで活躍してくれました. 来シーズンの1軍投手コーチの佐々岡コーチが来春のキャンプでは, 先発で試すようなことも発言されているので期待したいですね. おいらは絶対に先発向きの投手だと思います. ![]() さて来シーズンに向けては投手陣では床田に期待しています. 昨年の左ひじ手術の影響で今シーズンは1軍登板無しに終わりましたが, シーズン終盤に2軍戦で復帰しなかなかの投球を披露していました. 貴重な左腕でもあるので先発ローテーションの一角として期待しています. (残念ながら直接観戦の機会なく写真無し) 野手の中では坂倉に期待しています. なかなか判断の難しいところなんですが, チーム事情を考えると打力を活かして外野をやらせたいですね. 捕手は中村も居るしね. ![]() 以上,個人名ではアドゥワ,床田,坂倉をあげましたが, 丸が抜けた穴を投手含めてチーム全体で埋めていってほしいです. もちろん薮田あたりの今シーズン不調だった選手達の復活も期待しています. |
■2018-12-28 Fri.
今年も早いもので今日で王将納めです. 残念ながら今シーズンも記録は伸びず157回と低調な記録に終わってしまいました. ただ通算回数が1798回になりましたので, 来シーズンは2012年以来の年間200回王将+通算2000回王将のダブル達成を 目標に日々精進したいと思います. ![]() |
■2018-12-25 Tue.
今年の日数もわずかになってきましたので, ぼちぼちと年末恒例のネタを書いていきたいと思います. 今日はカメラ機器の購入展望についてです. まず今年ですが,昨年末の予想どおり購入無しに終わりました. そしてこれまた予想どおりオリンパス100周年記念製品の新しいカメラの発表が 来年1月に予想されているんですが... どうやら縦位置グリップ一体型の大型化した機種になるみたいですね. 個人的には大型化するのはちょっと嫌だなぁ〜とかなり購入意欲は落ちています. E-M1 Mark IIの後継機種はこれとは別にそう遠くない時期に発売されるでしょうから, おいらはこれを待とうかなと思います. ということで,E-M1 Mark IIの後継機種の発表時期にもよりますが, 来年も少なくとも前半は様子見となりそうです. |
■2018-12-24 Mon.
11月末〜12月初頃に優待が届いたので紹介しておきます(前回株主優待). 王将フードサービス,マツモトキヨシ,オリックスの3社です. オリックスは3月のカタログギフトが本命だけどね. ![]() さて一方で投資の成績ですが, 市場の様子を知っている人ならご承知だと思いますがかなり悲惨な有様です(前回近況報告) 再浮上を待っていた投資信託とキャピタルゲイン狙いの国内株式ですが, あまりに含み損が膨らんでしまったため堪りかねて損切りを決断しました. 判断が遅れた感は否めませんが,米国市場のあおりを受けて, 日経平均もまだまだ下落が続きそうな気がしています. 上記の損切りで目減りはしたものの資金が戻ってきましたので, 当面は様子見で日経平均に浮上の兆しが見えたら, 優待+インカムゲイン狙いで国内株式を買っていきたいなぁ〜と思います. |
■2018-12-11 Tue.
今シーズンのぎょうざ倶楽部カードのスタンプ収集期限が先日12/9に終了し, 昨日3枚目のカードを景品に引換えてきました. 3枚目のカードは11月末の倍押しキャンペーンを活用,会社の後輩を連れて行くなどの荒業で, 超絶なラストスパートをかけていたんですが, 残念ながら37個しかスタンプがたまらずやむなく35個の特典の景品に引き換えようとしたんですが... 35個の景品のラーメン鉢が品切れになっていまして, なんと余っていた50個の景品のペアマグカップと交換してもらうことができました. 最後はなんともラッキーな展開で50個の景品3種コンプリートとなりました!! ![]() ![]() |
■2018-12-9 Sun.
久々に焼酎の話題です. 突然ではありますが,ヤフオクで森伊蔵(金ラベル)を入手しました. お正月に親父と飲みたいと思います. 一度飲んでみたいなぁ〜と思っていた憧れの焼酎なので楽しみです(参考:前回レポート) ![]() |
■2018-12-8 Sat.
今日は包丁関係の物品をまとめて入手しましたので紹介します. 物は柳刃包丁と包丁砥石です. ![]() 包丁砥石は通販で注文していたものが今日届いたんですが, 柳刃包丁の方は実物を見て,お店の人の話も聞いて選びたいと思ったので, 千日前道具屋筋商店街の堺一文字光秀というお店まで出向いて購入してきました. 『堺一文字光秀 白鋼 霞研 柳刃包丁 240mm』\17,150-の品です. 柳刃包丁はさっそくブリの刺身のカットに使ってみましたが, 素晴らしい切れ味で大満足です. そして切断面が綺麗だからだそうですが,確かに全然味が違いますね. 断然美味しいです.ここまで差が出るとは思わなかったなぁ. ![]() 一方,包丁砥石の方は前に購入した三徳包丁の切れ味が落ちていたので, その包丁研ぎ用に購入しました. さっそくネットの動画等を参考に研いでみましたが, 若干苦戦はしたものの切れ味がかなり回復しました. これからは定期的にメンテしていこうと思います. ![]() |
■2018-12-3 Mon.
今日はヤフオクで落札していた2018年の優勝記念プレートが届きました(参考:昨年日記) 改めて3連覇は見事だったなぁ〜と思います. が,我ながらいつまでも女々しいとは思いながらも丸のサインが寂しいなぁ... ま,切り替えて来シーズンですね. センターのポジションは当然,野間になるんでしょうが,問題は3番の打順ですね. できれば足のある選手がいいんだけど, そこは目をつむってバティスタが第一候補かな? なかなか簡単に埋まる穴ではないんですが,2〜3年後には西川に3番打者を期待したですね. ![]() |
■2018-12-1 Sat.
先月の話になりますが,6月権利確定分の イデアインターナショナルの優待品が届きましたので紹介します(前回株主優待). ここは優待で人気の企業で100株でRIZAPグループ商品のカタログギフト9,000円分がもらえます. ポーチは優待券の収納用に,他はLEDライトと衝動的に選んだ金色のトランプカード, 残ポイントで無難なタオルを選定しました. さてRIZAPと聞いてピンときた人がいるかもしれませんが, 先月末の18年度決算の赤字転落発表で株価は当然下がりました. でも個人投資家が手放さなかったのか思っていたよりはましな下がり幅だったと感じています. ![]() LEDライトは今年の台風での停電対策です.本来はアウトドア用なんでしょうが. ![]() |
Akiary v.0.51 |