←Prev | Next→

初ほうとう

2022-10-30 Sun.

昨日の話になりますが,河口湖の完熟屋というお店でほうとうを食べてきました.

実は山梨に来てからまだほうとうを食べたことが1度も無くて,
今回が初となりました.

きしめんのような平べったい麺に味噌ベースの出汁で,
おおよそ想像していたとおりの味ではありましたが,
味噌が独特の味で麺に良くからんで美味しかったです.
また食べてもいいかな.



富士山&コキア撮影@河口湖

2022-10-29 Sat.

今日は河口湖・大石公園に富士山とコキアを撮りに行ってきました.

昨年訪問したばかりの場所だったんですが,
去年の写真の前景がボケててもう少し絞っておいたら良かったなぁ〜と
少し後悔していたんですよね.

ですが,残念ながら今年は富士山に雲がかかっておりまして,
1時間以上待ってみましたが,雲が無くなる様子はなく諦めました.
行きのバスからは雲がほとんどかかっていないように見えたんですが,
大石公園に着くまでの40分ほどの間に様子が変わってしまったみたいです.
天気も良かったんだけどなぁ〜.

道中ではコスモスも見つけまして,
これも富士山を背景に撮りたかったですね.



抵抗器のカラーコードの語呂合わせ

2022-10-28 Fri.

今日は珍しく会社での話です.

とある作業で250Ωの電気抵抗器が必要な状況になりまして,
その際に久々にカラーコードを確認することになりました.
おいらは中学生の頃に以下の語呂合わせを教わり覚えたんですよね.

黒:0 黒い礼服(黒い0服)
茶:1 小林一茶(小林1茶)
赤:2 赤い人参(赤い2ンジン)
橙:3 サンキストオレンジ(3キストオレンジ)
黄:4 ・・・
緑:5 緑はGO(緑は5←信号の緑は進む)
青:6 青虫(青6し)
紫:7 紫式部(紫7部)
灰:8 ハイヤー(灰8ー)
白:9 白熊(白9ま)

さて問題は黄色の4.これだけ思い出せなくてね.
ネットで調べたところ,黄色いしみ(黄色い4み),岸 恵子(黄4 恵子),四季(4黄),
黄色いヨット(黄色い4ット)といったものがあるようなんですが,
どれも違う気がしましてね.

かなり考えてようやく思い出したのが,
「きよしこの夜(黄よしこの4る)」だった気がします.
100%の自信はないんですが,これを正解にしたいと思います^^;
あまりメジャーな語呂合わせではないようですね.



秋風景撮影@自宅近所

2022-10-23 Sun.

今日は夕方頃に自宅近所の風景を撮影してきました.

稲は7〜8割は刈り取られ,稲刈りも終盤になってきました.
早めに稲刈りが終わった田んぼでは野焼きも行われています.
稲刈りが終わるといよいよ冬が近づいてくるなぁ〜と感じますね.



カープ監督交代に関して

2022-10-22 Sat.

書くタイミングを逸しないうちにカープの話題,
監督交代(佐々岡→新井)に関してコメントを残しておきます.

就任以来,3年連続Bクラスとなり,佐々岡さんの退任が濃厚な中,
個人的には若い人にやってもらいたく,新聞の予想には名前はあがっていませんでしたが,
東出がいいんじゃないかなぁ〜と思っていたんですが...
まさか新井さんとは思いませんでした.

まぁ今の時代,監督に一番必要な能力はコミュニケーション能力と考えておりまして,
そこはある程度クリアしていると思うんですが,
いかんせんコーチ経験が全く無いのが不安なところですね.
まぁじっくり見させてもらいます.

佐々岡さんについては,チーム成績の結果から
世間一般的にはあまり評価されていないのでしょうが,
私は可もなく不可もなく,そこそこやってくれたとは思っています.
少なくとも前々監督のN氏とは雲泥の差です.

まぁこの3年間はコロナにしろ,外国人選手の活躍度合いにしろ,
とにかく運が悪かったなぁ〜と.まぁ運も実力のうちなので仕方ないですね.
辛いシーズンが続きましたが,3年間お疲れさまでした.



2022ドラフト総評

2022-10-21 Fri.

しばらく日記をさぼってしまいましたが,
昨日のドラフト会議の結果に関して少しだけコメントを残しておこうと思います.

我らがカープは1位,2位で高校生の斉藤(苫小牧中央),内田(利根商)を指名.
高校生の指名自体は個人的には大賛成です.数年後が楽しみです.

ただ2位では,高校生野手で他にも評判のいい選手がいましたので,
内田の指名が吉と出るかはスカウトの眼力次第ですね.
西武に2位指名された古川(佐伯鶴城)もいて難しい選択だったと思います.
内田はどのポジションで育てるのかも気になります.
高校では投手・一塁手だったようですが,足と肩も良いみたいなので外野でもいいかなと思います.

また3位以下でも益田(東京ガス),河野(大阪ガス)と
社会人の即戦力投手を取れたのは大きかったですね.

益田は1位指名候補の予想もあった選手で,動画で見ましたが,
真っすぐが良くて,リリーフの即戦力でいけそうな気がします.

河野も春先には1位指名の予想もあった中,やや評価を落としていたようですが,
地元の広陵高校出身ですので応援したいです.



石和温泉宿泊

2022-10-10 Mon.

この3連休は神戸の両親が山梨旅行に来ました.
覚えている人がいるかわかりませんが,6月の帰省時に相談していたものです.
一緒に石和温泉のホテルで二泊してきました.

残念ながら先週のような快晴とはいきませんでしたが,
メインプランの昨日のブドウ狩りは雨が降ることなく,
楽しんでもらうことができ良かったです.

できれば,ふじかわの車窓から富士山を見てもらいたかったんですが,
天気の都合で残念ながら往復とも見れなかったそうです.
年齢のことを考えると山梨に来ることはこれが最初で最後と思いますので,
それだけが心残りですかね.



ふるさと納税(神石高原町・ジャム)

2022-10-6 Thu.

前回に続きふるさと納税の話題です(参考:前回ふるさと納税
今年も高石高原町からブルーベリージャムをもらいました.

去年までは寄付額4,000円で1種類のものを選んでいたんですが,
今年は寄付額3,000円で2種類のものにしました.
単純に2種類ある方が味を楽しめてお得かなと思いましてね.

ただ想像していた以上に瓶が小さくて調べてみると,
1種類のやつが220g,2種類のやつが45g×2なんだそうです.
寄付額の差はありますが,1種類の方が全然お得じゃねぇ〜か.

しっかり調べて購入しないとダメですね.反省です.



ふるさと納税(喜界町・焼酎)

2022-10-2 Sun.

今日はふるさと納税の話題,
鹿児島県喜界町から黒糖焼酎をもらいました(参考:前回ふるさと納税

先日楽天お買い物マラソンでiPhoneSE3を購入した時に合わせ,
まとめて4件購入(寄付)しておりましてそのうちの1件となります.

まだ今年の寄付の枠が残っていますので,
またまとめてお買い物マラソンで購入したいと思います.



夏花撮影@山中湖

2022-10-1 Sat.

天気が良かったこともあり,
今日は冠雪前の富士山撮影に山中湖花の都公園へ行ってきました.
5月末にネモフィラ撮影に行った場所です.

本当は向日葵の時に撮影に行きたかったんですが,
8月は休みの日で天気の良い日が無かったんですよね.

一度,夏山の富士山の写真を撮っておきたかったので,
今日は好天に恵まれ良かったです.
花はサンパチェンス,マリーゴールドといった品種だそうです.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51