←Prev | Next→

宅配BOXでのトラブル

2022-11-23 Wed.

昨日の話になりますが,会社から帰宅すると,
郵便受けに佐川の不在連絡票が入っておりました.

引越しの時に紹介したとおり,
現在住んでいる物件には宅配BOXが設けられております.
今回の荷物もそれに入れているとのことで取り出そうとしたところ,
ここでトラブル発生!!

この宅配BOXは部屋番号→暗証番号(部屋ごとに異なる)の順にインプットして,
取り出すシステムになっているんですが,
部屋番号を入力後に「荷物無し」のメッセージが出まして,あれっ?と.

各ロッカーの荷物の有無だけは表示画面で確認できるんですが,
不在連絡票に書かれている番号のロッカーは荷物有りとなっており,
こりゃおそらく部屋番号を間違えて入れているなぁ〜と.

試しに間違える可能性の高い隣の号室の部屋番号をインプットしてみたところ,
暗証番号インプットの画面に移行しましたので,
これで完全に確定.

不在連絡票には手書きで「よろしくお願いします」と書かれており,
最初見たときはえらい礼儀正しい人だなぁ〜と思ったんですが,
これはおそらく部屋番号を間違えて入れてしまったことに,
後から気付いたんじゃないでしょうかね.
ただどうしようもなかったので「すみません,あとはよろしく」ってな意味で
書いたのではないかと思います.

昨日は夜も遅かったので今日になってから宅配BOXの管理会社に電話してみたところ,
諸々確認された上で緊急用の開錠番号を教えてもらい,
無事に荷物を回収できました.
想定よりはかなり楽な手続きで解消できたので良かったです.

宅配BOXは本当に便利でこれまで非常に助かっていたんですが,
こういうデメリットもあるんだなぁ〜と勉強になりました.
まぁ人がすることですから,まれにこういうことが発生するのは仕方ないですね.



紅葉撮影@靖国神社

2022-11-20 Sun.

昨日の日帰り観戦の後の話です.
靖国神社で銀杏の紅葉を撮影してきました.

さざれ石も見てきました.


また昼食と夕食は期限が11月末に迫った株主優待券13,000円分を使い切るため,
きづなすしと磯丸水産で腹一杯食べてきました.

これが昨日の試合途中で帰った理由でした^^;
(昼飯抜いて観戦しようかと思ったんですが夕食のみで13,000円は無理だもん)



2022年高校野球秋季大会観戦

2022-11-19 Sat.

突然ではありますが,高校野球秋季大会を観戦に日帰りで神宮球場へ行ってきました.

実は山梨に赴任し甲子園が遠くなった代わりに,
神宮が近くなったので秋季大会を見に行きたいなぁ〜と考えていました.

最後の東京地区の代表が決まったのが11/13だったので,
全国大会は1週間ぐらいは空けて翌週からかな?と勝手に思っていたんですが,
木曜日に今週末と知り慌てて今日の観戦に行く運びとなりました.

第二試合では広陵高校のボンズこと真鍋を見ることができました.
ただ5回終了時で帰ってしまい,第4打席のホームランは見逃してしまいました.

第一試合は0-4からの9回逆転サヨナラの劇的な展開.
いい試合を見れて運が良かったです.



ふるさと納税(錦江町・焼酎)

2022-11-18 Fri.

今日もふるさと納税の話題.
前回のクラフトビールと同時期に申し込んでいたんですが,
鹿児島県の錦江町から焼酎をもらいました.

焼酎好きの人なら知っていると思いますが,
『魔王』がもらえるということで寄付させてもらいました.
まだ前の焼酎が残っているのでそれが無くなり次第,味わってみます.

あとおまけで兵六餅をもらいました.
メッセージカード付きで,こういうのは結構うれしかったりします.



ふるさと納税(北見市・クラフトビール)

2022-11-13 Sun.

今日はふるさと納税の話題です(前回ふるさと納税
年末の最盛期を避けるのもあって,
一足早く11/5に楽天お買い物マラソンで3件ほどふるさと納税をしました.

そのうちの1件が北見市のオホーツクビールというクラフトビールです.
昨日1本飲んでみましたが,なかなか美味しかったです.
ただクール便で来たのが計算外でした.
クール便だと宅配ボックスを使えないので受け取りが面倒なんですよね.

賞味期限は1月上旬までになっており,別段冷蔵保存とも書かれていないんですが,
一応冷蔵庫に入れています.すげぇ〜邪魔だけど^^;

さて今年のふるさと納税はまだ若干の枠が残っており,
返礼品を急がないもので年内にもう1件寄付しようかと思っています.



2022年紅葉撮影@自宅近所

2022-11-12 Sat.

今日は紅葉の写真を撮りに自宅から徒歩30分ほどの公園に行ってきました.

河口湖あたりに行こうかとも思ったんだけど,
2週間前に行ったばかりだし,紅葉については昨年まずまずの写真が撮れたので,
今年は近場で撮ることにしました.



株主優待(タカラトミー)

2022-11-6 Sun.

今日は写真だけ撮って紹介するのを忘れていた株主優待の話題.
10月の初めにタカラトミーからトミカが届きました(参考:前回レポート

トミカの優待は昨年分は年明けに届いていたんですが,
今年はえらく早かったですね.
まぁ3月権利確定の優待なので10月でも遅いぐらいですけどね.
生産数の確認とかが理由なのかな?



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51