←Prev | Next→

ジ・オメガマンの事件簿3(消えたTシャツ)

2023-7-31 Mon.

7月は日記さぼり気味だったので最終日の今日はがんばって平日更新です.

さて昨日の風呂上がりの話になりますが,
夏場の就寝時に着ているユニクロの無地グレーの半そでTシャツを探すも
なぜか見つからないのです.

一昨日洗濯をしたのははっきり覚えているんですが,
干し終わって他の洗濯物といっしょに家の中に取り込んだはず.
でも家中どこを探しても見つからず,もしかして風で飛ばされたか?と
ベランダ回りを確認しても発見できませんでした.

何かすっごくモヤモヤした感じで気持ち悪かったんですが,
今日会社から帰宅するや突然あることを思い出し,確認してみたら見事見つかりました!!

実は同じ日に布団の敷きマットを洗濯していて,
それを一緒に取り込んだのを急に思い出しました.
そのため,もしかしたらその下に埋もれているんじゃないかと思い,
もうここしかないと調べてみたら見事見つかりましたね.
昨日散々探しましたから自信ありましたよ.

15年ぶりの3回目の迷宮入り事件かと思いましたが,今回は解決して良かったです^^;
なお過去2件は未解決のままです.
(過去ログ:事件簿1事件簿2



開設19周年

2023-7-27 Thu.

本日7/27にて当ホームページ開設19周年となりました.
合わせて本日は私の43歳の誕生日です.

それを祝ってくれたわけではないんでしょうが,
カープが本日10連勝を達成し,ついに単独首位に立ちました!!!!
いや〜,うれしいですね.

今日は自宅近所にある『かめや』という居酒屋で,
焼き魚定食に加えて平目のお刺身もいただきました.
今年26回目の利用ですっかり常連になってしまいましたね.
(※下の写真のうちお店の外観は別日に撮っています)

また自分の誕生日というよりはカープ10連勝のお祝いで,
以前ふるさと納税でもらい取っておいた焼酎の魔王を開封することにしました.
まろやかな飲み口で美味しいですね.
今日は最高の1日となりました.

◆編集後記
それにしても来年で開設20周年ですか.
本当我ながらよく続いているなぁ〜とびっくりです.
何か記念企画でもしようかな?今のところノーアイデアですが...



カープ近況

2023-7-22 Sat.

久しぶりにカープの話題です.

オールスター明けの今日の試合も勝鯉し,
今日終了時点で首位とゲーム差無しの2位という好位置につけています.

シーズン当初はチーム全体で調子が極めて悪く予想どおり開幕3連敗しましたが,
雨天コールド勝ちながら開幕5戦目で連敗が止まったのが大きかったですね.
あの試合は9回までやってたら逆転されてたんじゃないかと思います.
その場合,かなり長い連敗になっていた可能性もありましたから.

オープン戦あまり良くなかった九里,床田が好調,
故障明けで戻ってきた矢崎が昨年以上の活躍でクローザーに定着など,
不確定要素で好転したところもありますが,
栗林,両外国人野手の不調等のマイナス要素も多分にある中ですので,
本当によくやっていると思います.

最近だと,田中,野村,中崎あたりのここ数年調子を落としていた選手たちが,
活躍してくれているのもうれしいですね.

野村は今シーズン初先発がひょっとしたら現役最後の登板になるかもと思って見ていましたが,
無失点の快投でしたからね.
オープン戦時は良さそうだったんですが,開幕1軍を外れた後,
2軍では打ち込まれている日もあっていよいよ厳しいかなと思ってました.
いい意味で本当にびっくりしました.

チームは連勝中ながら西川が抜け厳しい状況が続きますが,
このまま好調を維持し,新井さんを胴上げしてあげて欲しいなぁ〜と思います.

少し気が早いですが,新井さんの胴上げ画像貼っておきます.



珪藻土バスマット購入

2023-7-15 Sat.

今日はイオンの優待のギフトカードを利用し,
珪藻土バスマットを購入してきました.

これまでは普通のマットを使っていたんですが,使用歴がもう15年ほどになっていました.
あまり想像したくは無いんですが,洗濯もほとんどしていなかったので,
カビやら何やらで相当汚れていたのではないかと思います.
そのため今回は珪藻土バスマットにしてみました.

吸水性が落ちてきた場合は,表面を紙やすりで少しこすると回復するそうで,
それ用の紙やすりも付属していました.
ただそれらの注記は,外箱に記載されておりまして,
中の紙に書いておけよ!と突っ込んでしまいました.
さすがに外箱を取っておくわけにはいかないので写真に撮っておきました.



ふるさと納税(川越市・クラフトビール)

2023-7-9 Sun.

今日はふるさと納税の話題です(前回ふるさと納税

川越市からコエドビールというクラフトビールをもらいました.
クラフトビールは前回の八ヶ岳ビールに続いてこれで3回目ですね.
今回もクール便で届き冷蔵保存になっていました.

ただクラフトビールは甘いのが苦手という私の好みの問題もあって,
全部が全部美味しいかというと必ずしもそうでもないのでね.
なので3〜4か月に1回ぐらいのペースで十分過ぎるかなといった感じです.



ラベンダー撮影

2023-7-2 Sun.

今日は河口湖の大石公園にラベンダーを撮りに行ってきました.

梅雨時期のため週末の天気次第だったんですが,
今日は比較的天気が良さそうだったので,昨日の夜に急遽行くことに決めました.

中腹にやや大きな雲がかかってはいましたが,
今の時期にしては条件は良かったんじゃないかと思います.
行って正解でした.

ついでにアジサイも少しだけ撮ってきました.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51