←Prev | Next→

エキタグ収集27 川越線

2025-3-31 Mon.

さて昨日の日記を読んで悟った人も多いかもしれませんが,
もちろん餃子を食べておしまいの訳がありません.
この土日は,宇都宮訪問のついでにエキタグ収集の旅に出ておりました.

ざっくり下記のルートです.
土曜日:甲府→八王子→高麗川→川越→大宮→宇都宮
日曜日:宇都宮→大宮→高崎→前橋→高崎→高麗川→八王子→甲府

今回の旅で新たに数路線をコンプリートすることができましたが,
コンプリートした順に紹介していきたいと思います.
まずは土曜日に最初にコンプリート出来たのは川越線でした.

 エキタグ収集10 富士山麓電気鉄道 ←1〜10はこちらより
 エキタグ収集20 御殿場線90周年記念 ←11〜20はこちらより
 エキタグ収集21 伊東線
 エキタグ収集22 江ノ島電鉄
 エキタグ収集23 エキタグでENODENアート旅
 エキタグ収集24 湘南モノレール
 エキタグ収集25 埼京線
 エキタグ収集26 武蔵野線

川越線は,高麗川(「こまがわ」と読みます)〜川越〜大宮を結ぶ路線で,
電化されているものの大部分が単線です.

エキタグは駅周辺の名所や名産品を採用した絵柄が多いですね.
個人的には,このタイプの絵柄がいろいろ勉強にもなって一番好きですね.

●本日の体重67.20(-2.40)kg,腹囲87.5(-4.0)cm



オリオン餃子@宇都宮

2025-3-30 Sun.

突然ですが,この土曜日は宇都宮で一泊し,日曜日の今日帰ってきました.

実は24年2月で最後の優待取得となったサムティの無料宿泊券が1枚残っておりまして,
宿泊期限25/3月末までということもあり宇都宮のホテルで消費してきました.

晩御飯は折角宇都宮に来たのであれば餃子を食べようと,
ホテルの近くのオリオン餃子というお店に行ってきました.

出てきた餃子を見るや包みと焼き加減はほぼ完ぺき.
これは期待できそうだと口に運んだんですが,一口食べた瞬間な〜んかイマイチ.
餃子の餡からタレまで全部甘いんだよね.
塩気が全然なくて白米と食べるには全く物足りませんでした.

私の場合,慣れ親しんだ王将の餃子の味が染みついているので,
それとは全く別物と考えて慎重に吟味したんですが,
それでも2度目は無いなという感じです.

ラーメンも売りにしているお店のようなので,
ラーメンと一緒に食べることを前提にした味付けなんでしょうかね?

●本日の体重67.25(-2.35)kg,腹囲87.5(-4.0)cm



2025年開幕戦黒星スタート

2025-3-28 Fri.

今年も開幕戦はあきまへんかぁ〜.
ということで,今年も開幕戦は黒星スタートとなりました.

悪い予感は当たるもので,森下が初回に2ランを被弾し出鼻を挫かれました.
それ以降は粘りのピッチングを見せてくれましたが,
結果的には初回の失点でゲームが決まってしまいましたね.

それにしても今シーズンも打線は厳しいねぇ〜.
スコアもほぼ予想どおりでしたが,1,2点は取れると思っていたんだけどなぁ.
まぁ辛抱強く起用していくしかないですね.

ここ数年はそうしていますが,シーズン中は静観させていただき,
日記でのカープの話題は極力控えさせてもらいます.

●本日の体重66.80(-2.80)kg,腹囲86.5(-5.0)cm



2025年開幕前夜

2025-3-27 Thu.

今シーズンもいよいよ明日からプロ野球開幕となりましたので,
カープに関してコメントしておきます.

オープン戦の時に書いたとおり,
今シーズンも攻撃陣は貧打で我慢を強いられることになりそうですが,
去年が散々でしたらからね.
あれ以上は悪くなりようがないだろうというある種の安心感もあります.
一方で,比較的戦力が整っていると考えていた投手陣が,
ここにきて若干不安ありなんですよね.

オープン戦の観戦時点では,及第点と思っていた栗林,島内あたりの
勝ちパターンのリリーフの調子が今一つ上がってきていない印象なのと,
先発裏ローテの玉村,大瀬良,ドミンゲスが
今週のファームでの調整登板で打ち込まれているんですよね.
その点で言うと,やはり明日の開幕戦は勝っていい流れでスタートを切りたいですね.

ただ明日はあまり分が良くない気がしていまして,
開幕投手の森下はある程度やってくれると思っていますが,
不運な当たりのヒットで塁上にランナーをためタイムリーを浴びる・・・といった嫌〜な予感.
1-3あるいは2-4ぐらいで負けそうな気がしています.

でも初の開幕投手の森下にはぜひ頑張って欲しいですね.
私の不安を払拭する好投期待しています.
まさかのカープ打線爆発なんてあるといいけど,無いよなぁ〜.

●本日の体重66.90(-2.70)kg,腹囲86.6(-5.0)cm



ふるさと納税(金沢市・クラフトビール)

2025-3-23 Sun.

今日はふるさと納税の話題です(前回ふるさと納税
金沢市からクラフトビールをいただきました.

クラフトビールは前回の仙北市以来の通算8品目になりますが,
今回もクール便ではなく通常便でした.

6品目までずっとクール便だったのは何だったのかな?
まさか届いてすぐ飲めるようにとの配慮なわけないでしょうし.

●本日の体重67.45(-2.15)kg,腹囲87.0(-4.5)cm



特急ふじかわ・コンパートメント席

2025-3-20 Thu.

今日は先週末の関西への出張での小ネタです.
身延線の特急ふじかわでコンパートメント席を利用してみました.

この席は自由席車両の端に設けられた4人掛けテーブル席で,
通常の指定席料金で利用可能となっています.
切符の(コ)がコンパートメント席の意味となっています.

コンパートメント席の切符を購入するには,窓口でそれを伝える必要があります.
指定席券売機でも買えるそうですが,やったことないので詳しくはわかりません.
あまり認知されていないのか利用している人はあまりおらず,
通常時だと1人で独占できますね.

大きなテーブルを1人で利用でき快適なところもありましたが,
次回はもういいかなというのが今回の感想です.

利用してみて初めて知りましたが,この席ってリクライニングが無いんですよね.
これが結構な残念ポイントです.
複数人でおしゃべりしながら車窓を楽しむにはいいんでしょうが,
1人で利用する分には普通の席の方がいいですね.

それとこれは予想していたところではありますが,
山岳路線ということで揺れが大きくパソコン作業は仕事になりませんでしたね.
10分ほどで乗り物酔いしてしまいました.

●本日の体重66.05(-3.55)kg,腹囲86.5(-5.0)cm



2025年オープン戦・雑記その4

2025-3-18 Tue.

では広島訪問の最終回です.食事関係のネタを中心に報告していきます.

土曜日の夜は2年ぶりにカープ鳥を利用しました.
カープの選手名で注文するのはやっぱり楽しいですね.

今回初めて知ったんですが,瓶ビールはサッポロの赤星なんですね.
お酒は球"酒"という名前で設定されていますが,瓶ビールはカーブでした.

最後は梅酒で締めました.

毎度お決まりですが,日曜日の昼はお好み焼きを食べました.
やっぱ広島に来たらこれを食べないとね.

帰りには宮島ビールを購入してきました.
たぶん初めてですが,今まで飲んだクラフトビールの中で
一番かもなぁってぐらい美味しかったです.

●本日の体重66.80(-2.80)kg,腹囲87.0(-4.5)cm



2025年オープン戦・雑記その3

2025-3-17 Mon.

今回の広島訪問でオープン戦観戦と同じぐらい楽しみにしていたのが,
広島駅に高架で乗り入れる路面電車の工事状況を見ることでした.

残念ながら路面電車の乗り入れは当初計画より遅れ今年の夏になってしまいましたが,
新しい駅ビルはかなり出来上がっていましたね.
当然と言えばそれまでですが,それでも2年前からの変化には驚きます.

工事中で立ち入ることはできませんでしたが,
JR広島駅の改札口と同フロアに製作中の路面電車のホームはかなり仕上がっていました.
ここに路面電車が乗り入れるのを想像すると胸が熱くなってきますね.
いや〜,本当に完成が楽しみです.

線路の敷設も順調に進んでいました.

さて一方で新路線の開業と同時に既存の一部路線は廃止となります.
広島駅のお隣の駅の猿猴橋町は廃止となる予定です.

●本日の体重66.80(-2.8)kg,腹囲87.0(-4.5)cm



2025年オープン戦・雑記その2

2025-3-16 Sun.

そんでは昨日の続き.今日は野手の写真を貼っておきます.

まずは新外国人選手のファビアン,モンテロの2人です.
ここ数年,外国人野手は苦戦が続いているので,今年こそは期待したいですね.

今年から背番号の変わった矢野,小園.
この2人にもやってもらわないと困りますね.期待してます.

で,課題の若手長距離砲の育成.
キャンプの紅白戦や練習試合では,内田,二俣あたりがアピールしてくれていましたが,
私はやっぱり田村に期待しています.

最後に新戦力の2人.ルーキーの渡邉と現役ドラフトで移籍の山足です.

山足は高校は大阪桐蔭なんだね.ひょっとしたら甲子園で見てるかもな.

●本日の体重67.35(-2.25)kg,腹囲87.0(-4.5)cm



2025年オープン戦・雑記その1

2025-3-15 Sat.

昨日の夜,出張から戻ってきましたので,
先週末の広島でのオープン戦の話題の続きになります.
今日は投手の写真を貼っていきます.

開幕投手が内定している森下は順調な調整ぶりでしたね.
何も言うことはありません.安心して開幕を任せられます.

森下,床田,大瀬良に続く先発争いの中でこの土日に観戦した中では,
玉村が頭1つ抜けているかなと思います.
私が監督なら先発4番手に指名します.

ルーキーの佐藤,岡本も良かったですね.
佐藤は先発でもいいと思いますし,黒原が故障で出遅れているので,
リリーフでもいいかなと思っています.

主力のリリーフ陣では,栗林,島内は順調に見えました.

少しだけ気がかりだったのがハーンですかね.
いい時の6〜7割といった感じで,
これから開幕に向けて調子を上げてくれたらいいんですが,
球の勢い,切れが今一つの印象を受けました.

●本日の体重67.05(-2.55)kg,腹囲87.0(-4.5)cm



2025年オープン戦観戦

2025-3-10 Mon.

いつもどおり急な話ではありますが,
昨日,一昨日と広島までオープン戦を観戦してきました.
昨年は観戦を見送りましたので,広島訪問は2年ぶりですね.

観戦の目的の1つは,ルーキーの佐々木を見ることだったんですが,
残念ながら先週の試合で肉離れの故障で離脱となりました.
昨年の神宮での観戦といいどうも彼とは相性が悪いなぁ〜.

また肝心の試合内容も0-1,0-4の2試合連続完封負けと打撃陣はほぼいいところ無し.
オープン戦なので大事なのは内容とは言え,
スコアボードにたこ焼きを18個も並べられてはねぇ〜.
今年も貧打で我慢を強いられる1年になりそうですなぁ.

3/8(土)の試合前には,新入団選手紹介のセレモニーがありました.
ここ数年の傾向として広島でのオープン戦開幕となる
3/10前後の週末の土曜日に組まれることが多いですね.

最後はメンバー交換後の新井さんの写真で今日のところは以上となります.

なお広島の観戦ネタはあと数回続く見込みですが,
3/12-14と出張で日記の公開は少しお時間いただくことになると思います.
ご容赦ください.

●本日の体重68.15(-1.45)kg,腹囲88.0(-3.5)cm
 ↑案の定,体重がかなり戻ってしまいました^^;



特定保健指導(活動中間報告・目標達成)

2025-3-7 Fri.

1月末の日記で書いた減量の件ですが・・・
昨日,目標の-2.2kgを達成,さらに今日1日で大幅に体重が減り,
66.40(-3.20kg),腹囲87.0(-4.5)cmを達成しました!

いや〜,まさかこんな短期間で66kg台が見れるとは思いませんでした.
最近仕事が猛烈に忙しくて,あまり健康的なやせ方ではない気もしていますが・・・

が,あくまで瞬間的な話なので
体重が目標値を安定的に下回るまではまだ様子を見た方がいいでしょうね.
この週末は暴飲暴食も予定しておりますので・・・(←理由は追々)
ということで,もうしばらく日記の体重,腹囲の記録は継続します.

●本日の体重66.40(-3.20)kg,腹囲87.0(-4.5)cm



エキタグ収集26 武蔵野線

2025-3-2 Sun.

今日もエキタグの話題です.
昨日に続き2/23の話となりますが,埼京線の後は武蔵野線を全駅制覇してきました.

 エキタグ収集10 富士山麓電気鉄道 ←1〜10はこちらより
 エキタグ収集11 御殿場線
 エキタグ収集12 東海道線
 エキタグ収集13 横浜線
 エキタグ収集14 相模線
 エキタグ収集15 南武線
 エキタグ収集16 横須賀線・総武線快速
 エキタグ収集17 根岸線
 エキタグ収集18 京浜東北線
 エキタグ収集19 神戸新交通
 エキタグ収集20 御殿場線90周年記念
 エキタグ収集21 伊東線
 エキタグ収集22 江ノ島電鉄
 エキタグ収集23 エキタグでENODENアート旅
 エキタグ収集24 湘南モノレール
 エキタグ収集25 埼京線

武蔵野線は東京都府中市の府中本町から,さいたま市の南浦和駅を経由し,
船橋市の西船橋を結ぶ路線で全26駅にエキタグが設けられています.
元々貨物線として建設された首都圏の外環状路線です.

船橋法典〜新八柱の4駅のエキタグは車両の絵柄になっていました.
なお船橋法典駅は中山競馬場の最寄り駅だそうです.

●本日の体重68.00(-1.60)kg,腹囲88.0(-3.5)cm



エキタグ収集25 埼京線

2025-3-1 Sat.

少し間が空きましたが,今日もエキタグの話題です.
江ノ島電鉄,湘南モノレールに乗車した翌日2/23の話になりますが,
今回は埼京線を全駅制覇してきました.

 エキタグ収集10 富士山麓電気鉄道 ←1〜10はこちらより
 エキタグ収集11 御殿場線
 エキタグ収集12 東海道線
 エキタグ収集13 横浜線
 エキタグ収集14 相模線
 エキタグ収集15 南武線
 エキタグ収集16 横須賀線・総武線快速
 エキタグ収集17 根岸線
 エキタグ収集18 京浜東北線
 エキタグ収集19 神戸新交通
 エキタグ収集20 御殿場線90周年記念
 エキタグ収集21 伊東線
 エキタグ収集22 江ノ島電鉄
 エキタグ収集23 エキタグでENODENアート旅
 エキタグ収集24 湘南モノレール

埼京線は大崎〜大宮の全19駅でエキタグが設けられておりますが,
他路線の収集で7駅は入手済で残り12駅を収集してきました.



←Prev | Next→

Contents

トップページ
プロフィール
リンク
日記編集(管理者用)


最近の記事


月別アーカイブ

全タイトル 新着順


Akiary v.0.51