■2023-12-30 Sat.
今年は一足早く12/30にいつもの猫カレンダーの紹介で最終更新です. 愛用歴は11年目になりました. 帰省は明日12/31朝移動,1/3午後戻りを予定しています. それでは皆様,どうぞ良いお年を. ![]() |
■2023-12-29 Fri.
曜日の関係で今年は本日12/29が大納会となりました. 本日時点の投資成績は以下のとおりです. 【参考:昨年末報告,'23年6月末報告】 ・保有銘柄数 121社(2023年 +14社,-4社) ・含み損益 +11,860,148円(2023年12月30日時点) ・譲渡損益(通算) -843,979円(2023年単年は+292,289円) ・配当金(通算) +3,080,607円(2023年単年は+903,755円) ●トータル損益 +14,096,776円 ※譲渡損益,配当金は源泉徴収後額です. (2019-21年は損益通算による所得税・住民税の還付金含む) 今年後半も浮き沈みはあったもののトータルでは前半同様怖いぐらい堅調で, なんとトータルで1,400万円超にまで到達しました. まぁ今年は日経平均が年初から7,369円も上昇したそうなので, 資産運用しているほとんどの人は利益が出ていると思います. 一方で来年あたりにいよいよその反動が来そうにも感じていて, 今年は全体的に買いは抑え目にし極力資金貯めに努めました. ド〜ンと下がった時に攻め返せるようにしないといけませんのでね. 長期の資産運用では常に忍耐が重要だと感じる今日この頃です. さて最近で気になった出来事はみずほリースの優待廃止が発表されたこと. 高配当でQUOカードがもらえる優待銘柄だったんですが, やはり全体的には優待廃止の傾向が続いているように感じています. 同じリース系会社で私が保有している優待銘柄である リコーリース,東京センチュリー,芙蓉総合リースが廃止で追随しないことを祈っています. |
■2023-12-26 Tue.
今年も『ネットで年賀状』で自作の年賀状を作成しました(昨年の年賀状) 今年も懲りずに年末ぎりぎりの12/23に申し込みました. 15分程度でできるのにどうしてももう1週早くできないのか... 我ながら困ったもんです. なお今年はネコポスで昨日12/25には届いていたんですが, 対面でないと受け取れないとのことで営業所預かりとし, 今日直接受け取ってきました. 昨年までは郵便受けに勝手に投函してくれてたんですけどなんか面倒だね. ![]() |
■2023-12-24 Sun.
昨日に続き年末恒例ネタ,カメラ機器の購入に関してです. 今年は昨年予想で80%ぐらいの確率と言っていた40-150mmを コロナによる飲み会余剰金を使い購入しました. 購入の仕方はヤフオクを利用,これは今まで初めての調達方法でした. さて来年はというと・・・今のところ予定無しですかね. OM-1の後継機種がでれば余程のことが無い限り購入しますが, 24年にはリリースされないんじゃないかと思います. レンズも買うとしたら単焦点レンズだけど, 日記を見てもらうと分かるとおり最近はカメラを持ち出す機会も減っていますので, 過剰投資かなと感じています. 最後に久々にカメラ機器の集合写真を撮ってきました. ![]() |
■2023-12-23 Sat.
今年も残すはあと1週間程度になりましたので, そろそろ年末恒例ネタを書いていきたいと思います. 初回の今日はカープについて. まず今年を振り返ってみると, ペナントレース2位という結果は本当によくやったなぁと思います. 今年の7月に書いたとおりシーズン前の不確定要素のうち, 好転したところもあるもののマイナス要素も多分にありましたからね. 特に両外国人野手がなかなか活躍できず, それでもデビッドソンの方が良くなってきたかと思えば, 故障で離脱する等なかなか思うように行きませんでしたからね. あと小園がシーズン途中から巻き返したのは大きかったと思います. シーズン序盤は絶不調で2軍落ち,2軍でも結果が出ていませんでしたからね. 再昇格後も2〜3試合はさっぱりでしたし, その状況下でよくここまで粘り強く起用したものだと思います. 新井さん,さすがの一言. ![]() さて来シーズンに目を向けるとやはり打線ですね. 外国人野手を総入れ替えで新たに2選手が来日することになっていますが, 日本人若手野手の長距離砲も出てきて欲しいところです. 今シーズンの終盤を見ていたところでは,末包,田村に期待かな. ![]() ![]() |
■2023-12-22 Fri.
ネットに詳しい人なら今さら?っていう感じかもしれませんが, 一昨日に当ホームページにSSL化設定を導入しました. 実は今もなお詳しくは理解できていないんですが, SSLってのはデータの暗号化を行う仕組みのことらしく, これが設定されているWEBサイトのアドレスは「http://〜」ではなく, 「https://〜」になります. さてそれをなぜ今さら設定したのかというと, 一昨日にブラウザのバージョンアップがあったんですが, それ以降,当サイトにアクセスできなくなってしまいましてね^^; 理由はhttp://を自動でhttps://に書き換える機能が働くようになったため. こりゃまいったと最初はブラウザの設定を変更しようとしたんですが, 設定方法がよく分からず大苦戦. それならばこの機にSSL化設定を導入できないかと調べてみましたら, さすが「さくらインターネット」. 共有SSLというのが設定できるようになっておりまして, 簡単に設定することができました. 従来のhttp://〜にアクセスした場合でも自動でhttps://へ飛ぶように設定されております. 問題は無いと思っていますが,もし不具合等がございましたら 掲示板(ホワイトホール)へ情報いただけると助かります. |
■2023-12-20 Wed.
ではではでは12/16(土)の話題の4件目(本日で最後となります). 日本管財のカタログギフトで申し込んでいたフグ刺しが届きました(前回優待紹介) 以前紹介したとおりこの手のカタログギフトでは, 基本的に外れの無いお米を頼むことが多いんですが, 現在,お米の在庫が十分過ぎるぐらいありましてね. そんな中,12月末期限のカタログギフトがまだ3つほど残っていましたので, 11月末期限の日本管財のカタログギフトでは別のものを注文することにし, 悩んだ結果,フグ刺しにしてみました. 結果は・・・,う〜む皮の湯引きは美味しかったんですが, 肝心の刺身の方は旨味が今一つといったところで次は無いかなという感じ. やっぱり生ものよりは加工品の方が手堅い感じですね. それか洗剤のような日用品を選んだ方が良かったなぁ〜とも思います. 年2回カタログギフトのあったベネッセが優待廃止になる等で, 幸か不幸か来年は取得できるカタログギフトの総数が減りそうなので, 基本的には米を頼むつもりです. ![]() |
■2023-12-19 Tue.
ではでは12/16(土)の話題の3件目です. 実はスーツを購入した12/9(土)に眼鏡市場で眼鏡も注文しており, 12/16(土)に受け取ってきました. ![]() 実は2〜3か月前からコーティングに傷なのか剥がれが出始めまして, ここ最近までにそれが一気に広がっておりました. そのため青山の近くに眼鏡市場の店舗もありましたので, 一緒に買い替えることにしたというわけです. 前回購入したのは約4年前ですか・・・ コーティングはもう少し持って欲しかった気はしますけどね. 尼崎で前回購入した時のデータが残っていましたので, 軽く検査だけしてもらった上でレンズの度や仕様は前回と同じにしてもらいました. そのためわずか10分足らずで手続き完了となりました. フレームは前回はメタル製だったんですが,今回はプラスチック製にしました. 最近はこちらの方が主流なんだそうです. 強度の関係でしょうが,前よりふちが太くなりましたね(手前:新,奥:旧) ![]() オプションになるんですが,前回同様レンズの端面は磨いてもらいました. これまで何人かに質問されたんですが,ここを磨いていると見栄えが全然違いますよね. ![]() |
■2023-12-18 Mon.
では12/16(土)の話題の2件目です. ひょっとしたら例の不正利用の件?と期待された方がいるかもしれませんが, 残念ながらそちらについては進展はありません. ただその話題の時に触れていたイオンゴールドカードセレクトが 無事に発行条件を満たしたようで,12/16(土)に新しいカードが届きました. 実は10日ほど前にアプリの表示はゴールドに切り替わっておりましたので, 近々届くのかなと思っていたところでした. なおカード番号に変更はなく, イオン銀行ATM等でWAON残高・ポイントの移行だけ行えば手続き完了となります. ![]() ![]() |
■2023-12-17 Sun.
それでは昨日12/16(土)の盛りだくさんという話題を何回かに分けて紹介していきます. 1つ目は予想していた人もいると思いますが, 先日の日記で話題にしたスーツの件です. 悩んだ結果,新しいのを購入することにし,先週末に青山で注文しておりました. 実は今年になってからさらに太ってきておりまして, 以前のサイズではズボンがきつくなっていたんですよね. 前のは一応6年ぐらい(過去ログ '17/12,'17/04)は着ていましたので, この機に破れていないものも含め冬用の2着ともワンサイズ大きいのに 買い替えることにしました. もうこれ以上はサイズアップしないようにしたいものです. ![]() ![]() |
■2023-12-16 Sat.
本日,当ホームページが通算55,555アクセスを達成しました. 皆様いつもご訪問いただきありがとうございます. また律儀に掲示板にもコメントいただき重ねて感謝申し上げます. 50,000アクセス時の画像の使いまわしで恐縮ですが, しばらくトップページ画像を記念画像に切り替えさせていただきます. それにしても皆さんキリ番を警戒し過ぎでしょう^^; 昨日なんてアクセスたったの1(←踏んだのは私)だけでしたし. ![]() 実は今日は日記の話題が他にも盛りだくさんだったんですが, それについては明日以降紹介いたします. |
■2023-12-13 Wed.
緊急連絡である! トップページのカウンターで キリ番55,555アクセスをゲットした者は, ホワイトホール(掲示板)へ報告すること!! 以上 ジ・オメガマン@管理人 |
■2023-12-10 Sun.
先日今年の残りの枠を使い最後のふるさと納税をまとめて行いました(前回ふるさと納税) 本日はその2件の返礼品をまとめて紹介します. 寄付先は鹿児島県の伊佐市,徳之島町,返礼品はいずれもジャムです. 伊佐市がブルーベリージャム, ![]() 徳之島町がマーマレードとなります. ![]() ふるさと納税制度が続く限り来年以降もフル活用する予定です. |
■2023-12-3 Sun.
12/1の金曜日の話になりますが,飲んだ帰りにやってしまいました. うっかりバランスを崩して転倒し, 右ひざをアスファルト路面に擦ってしまいました. その結果,スーツ同箇所が破れてしまいました. このスーツ,今持っているスーツの中では一番高かったヤツなんですよね. 糸が細いからだそうですが,肌触りが良くてすごく着心地が良いので, 気に入っていただけにかなりショックです. 修繕してもらおうかとも思いましたが,結構がっつり破れているんでね. 調べてみると6年ほど着たみたいなので,買い替えの可能性が高いかな. ![]() ![]() |
■2023-12-2 Sat.
今日はふるさと納税の話題です(前回ふるさと納税) 大阪府泉南市からトイレットペーパーをもらいました. トイレットペーパーはいくつかの市町村で返礼品となっているんですが, 一人暮らしなんであまり量が多いと場所を取りますんでね. 今回選んだ泉南市のはコスパで言うとそれほどでもないと思いますが, 適量重視で選びました. 48ロールあるのでこれでも消費にはかなり時間がかかりそうですけどね. ![]() ![]() |
■2023-12-1 Fri.
先日,政府クラウド提供事業者に「さくらインターネット」を選定というニュース報道がありました. 2025年度末までに全ての選定要件を満たすという条件付きだそうですが, 日本企業が選ばれるのは初めてとのこと. 実はこのホームページは,「さくらインターネット」の有料サーバを 利用させていただいておりまして,もうかれこれ10年近い付き合いになります. またこの企業はQUOカードの株主優待もやっているので, 100株だけですが株も保有しております. 今回のニュース報道で株価も上昇しウハウハです. 最初にサーバを選んだのは,ネット検索でほぼコストの条件だけで選定しましたので, 本当に運が良かったなと思います. 株を購入したのは,実際にサービスの提供を受けている中で, サーバダウン等のトラブルもほぼ皆無で, 社長もお若く今後伸びしろがあるかなと考えてのものではありましたがね. 今回は株主優待以外の話が主となりましたが,優待のQUOカードの写真も貼っておきます. 100株以上保有で年2回500円のQUOカードがもらえます(前回レポート) ![]() |
Akiary v.0.51 |